世界史としてのコンピュータの歴史4(再建) (528レス)
上下前次1-新
194: 2024/02/14(水)06:42 ID:0(194/528) AAS
大正生まれの親父、
ゼネラル・エレクトリック、ゼネラル・モーターズ、ゼネラル石油は系列会社だと思い込んでいたなw
195(1): 2024/02/14(水)20:15 ID:0(195/528) AAS
味の素AGF ゼネラルフーズとの合弁会社を完全子会社化
富士通ゼネラル 米ゼネラル・エレクトリックとは関係がない
富士ゼロックス 米ゼロックスの英法人と資本提携が無くなり、のち社名も富士フィルムビジネスイノベーションとなる
富士通、富士電機とは関係がない
196(1): 2024/02/18(日)20:17 ID:0(196/528) AAS
TSMC>トヨタ>サムスン電子
197(1): 2024/02/19(月)22:23 ID:0(197/528) AAS
USB端子乱立時代 統一に向けて
198(1): 2024/02/20(火)15:31 ID:0(198/528) AAS
USB-C でよいのでは結構堅牢だよ。
でも、転送速度が上がると新規格がでる予感
199: 2024/02/21(水)08:18 ID:0(199/528) AAS
>>191
Amigaというとウゴウゴルーガを思い出してしまうのはオレだけ?
200: 2024/02/21(水)08:19 ID:0(200/528) AAS
>>198
ディスプレイもUSB-Cになんの?
201: 2024/02/21(水)18:03 ID:0(201/528) AAS
AKIAを知ってる人いるビス
202: 2024/02/21(水)18:05 ID:0(202/528) AAS
ここの住人だと、ぴゅう太はどれほど認知されてんだ?
203(2): 2024/02/21(水)18:06 ID:0(203/528) AAS
ここの住人で、Firefox OSのスマホ使ってた人いるの?
204: 2024/02/21(水)18:07 ID:0(204/528) AAS
ここの住人で、SUSE Linux使ってる人いるの?
205(1): 2024/02/21(水)18:08 ID:0(205/528) AAS
ここの住人で、Turbo Linux使ってた人いるの?
206(1): 2024/02/21(水)18:14 ID:0(206/528) AAS
ここの住人で、CAPTAINシステム使ってた人いるの?
さらにCAPTAINの端末持ってた強者はおるのか?
207: 2024/02/22(木)23:37 ID:0(207/528) AAS
出た!ぴゅう太!
謎の16ビットパソコン!
208: 2024/02/23(金)02:03 ID:0(208/528) AAS
ここの住人宛てのお手紙はなんなん?
209: 2024/02/23(金)04:09 ID:0(209/528) AAS
DisplayPort
昔のプリンターポート(パラレルポート、セントロニクス)みたいなネーミング
210: 2024/02/23(金)04:16 ID:0(210/528) AAS
>>206
サンシャイン60においてあったわ
天気予報くらいしかまともなコンテンツが無かったけど
211: 2024/02/23(金)22:27 ID:0(211/528) AAS
CAPTAINシステムってMSXだよね
212: 2024/02/23(金)22:31 ID:0(212/528) AAS
>>203
Firefox OSってKDDIからスマホ出たよね
歴史に名を残すほど普及もしなかったし認知度も超絶低かった
213: 2024/02/25(日)08:03 ID:0(213/528) AAS
Apple バッテリーゲート事件 和解金5億ドル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s