世界史としてのコンピュータの歴史4(再建) (517レス)
上下前次1-新
250(1): 2024/04/09(火)12:10 ID:0(250/517) AAS
>>238
Sysytem/370 に切り替わっていた頃、S/360 の中身を高速の部品に
差し替えて使い続けるユーザーが結構あったらしい。
しかし当然ながら、信頼性に欠け、性能のバランスが崩れてしまって
結局早々に次世代機に入れ替え。
251: 2024/04/09(火)19:58 ID:0(251/517) AAS
Windowsが3.x系とNT系があったのとは経緯が違うが
メインフレームでも下位と最上位モデルとでは性能比がパソコン以上に差があり
IBMのメインフレームOSは2系統あった
OS/360系 DOS/360系
DOS/360系のz/VSEも2023年9月でサポート終了し
z/OSのみとなる
メインフレーム上でLinuxが必要な場合は、
仮想OS z/VM上でメインフーレムのz/OSとLinuxを稼働させる
IBMメインフーレム上でAIX(IBMのUNIX)があったけど・・・たぶん諦めた
省6
252: 2024/04/10(水)00:01 ID:0(252/517) AAS
>>250
外人がよく言う耶蘇の諺ね
古い葡萄酒は古い革袋に詰め、新しい葡萄酒は新しい革袋に詰めよ
ってふうなの。
253: 2024/04/10(水)12:56 ID:0(253/517) AAS
>IBMのメインフレームOSは2系統あった
もうちっと別の分類で
「MVS」「VM」の2系統
254: 2024/04/16(火)22:02 ID:0(254/517) AAS
NECメインフレームOS
小型機 ACOS-2
中型機 ACOS-4
大型機 ACOS-6 1バイト=9ビット!
は3系統あった
あと
パラレルACOS(オープンテクノロジーベース)も登場
255: 2024/04/18(木)05:59 ID:0(255/517) AAS
NEAC2200はメインフレームで最後までキャラクターマシンだった。
かつて、政府関連の某機関がデータテープを全都道府県庁に配布した際
EBCDICマシン用のとき不定長レコードを作成してしまい、猛抗議が殺到した。
NECの技術者はEBCDICを全く理解できず、解決まで3ヶ月かかった。
NECはACOSでようやくEDCDICを採用。
しかし今度はACOSを導入したユーザーがEDCDICを理解できず、
混乱解決まで数年かかったところも。
256: 2024/04/18(木)19:54 ID:0(256/517) AAS
Dynabook 東芝からシャープの子会社に
東芝
2014年3月20万260人
2023年3月10万6648人
平均年齢
2014年3月42.7歳
2023年3月46.1歳
257(1): 2024/04/19(金)00:42 ID:0(257/517) AAS
東芝がPC世界シェア1位になったのっていつごろでしたっけ?
258: 2024/04/20(土)17:55 ID:0(258/517) AAS
>>257
ノートパソコン
世界シェア一位(1986-93,94-2000)
東京エレクトロン、中国市場は全体の売上高の何%?
FY2022 26%
FY2023 24%
FY2024 35%?
259: 2024/04/22(月)19:05 ID:0(259/517) AAS
東工大スパコン「TSUBAME4.0」稼働開始(国内2位)
2024年10月に東工大と東京医科歯科大は東京科学大学(科学大)に
260: 2024/04/23(火)21:01 ID:0(260/517) AAS
シブサワ・コウ
30でパソコンを手に入れて独学プログラミング
261: 2024/04/27(土)11:01 ID:0(261/517) AAS
菓子メーカー大手・江崎グリコ
基幹システムの切り替え(340億円プロジェクト)による障害
出荷停止
システムの在庫数と実際の在庫数が違う
SAP S/4 HANAに
262: 2024/04/27(土)15:36 ID:0(262/517) AAS
あらら。下手したらグリコ森永事件以上の事になるかも?
263(1): 2024/04/27(土)20:59 ID:0(263/517) AAS
「スマホソフトウエア競争促進法案」
対象は
(1)基本ソフト
(2)アプリストア
(3)ブラウザー
(4)検索エンジン
264: 2024/04/28(日)19:59 ID:0(264/517) AAS
2024年4月のシステム障害(日経より)
ゆうちょ銀行
HOYA
グリコ
キリン(グリコへの業務委託分のみ)
chocoZAP
運転免許センター
265: 2024/04/28(日)22:40 ID:0(265/517) AAS
>>263
中国は独自にそれ全部自前でやるそうでw
おまけにCPUも自前に作っているし。
Youtubeの吉田研究所のチェックでは中国製のIntel互換CPUは最新のよりは劣るがそれなりの性能みたいで…
266(1): 2024/04/29(月)00:51 ID:0(266/517) AAS
スマホ国産OS推進計画じゃないの
267: 2024/04/29(月)19:17 ID:0(267/517) AAS
中国の国産化を推進してしまう
268(1): 2024/04/29(月)19:34 ID:0(268/517) AAS
>>266
今の日本は国産OSなんてAndroidのカスタム位しか出来ないよ
それも中華系に大幅に劣るレベルの
269: 2024/04/29(月)21:25 ID:0(269/517) AAS
日本のITはゴミ
テンセント トヨタ
バイドゥ 日産
ファーウェイ ホンダ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s