【SPQR】 古代ローマを語ろう 60【ROMA】 (941レス)
【SPQR】 古代ローマを語ろう 60【ROMA】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
195: 世界@名無史さん [] 2024/01/19(金) 14:39:03.65 ID:0 ナチはパクリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/195
196: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/20(土) 16:37:06.47 ID:0 >>186 だから貴族のいないアメリカでプロフェッショナリズムが発達した 金を貰うからこそ報酬に相応しい仕事をする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/196
197: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/20(土) 21:01:02.43 ID:0 (⚫︎ω・`)<タニトのコイン、今買えばすごい値段だね カルタゴノヴァの銀貨も未だ残ってるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/197
198: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/20(土) 22:03:22.72 ID:0 >>192 https://youtu.be/e5YRz4Y1xAo?si=kg7PNsgL2YhziNIu&t=5436 SCIPIONE L'AFRICANO _ 1937 _ Carmine Gallone http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/198
199: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/22(月) 08:49:38.13 ID:0 ゼウス ユピテル バアル 主神て雷神ばっかりやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/199
200: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/22(月) 10:42:58.83 ID:0 エイリアンロムルスとかいう映画を英米が作ってるけど 彼らアングロサクソンってのは、自分らの出自にコンプレックスでもあるの? 古代ローマ人と顔も人種も違うゲルマンの原始人がご先祖さまなのは覆せないのに なんか意味もなく繋げようとしてる感じするんだよな。2000年前なんてどこも原始人だったんだから恥じることないのに エイリアンプロメテウスでも人類創造主がスキンヘッドの巨躯な白人的な容貌してる宇宙人だったり 密かな劣等感が無ければこういうことしないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/200
201: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/22(月) 12:00:19.51 ID:0 ゲルマン系によるホワイトウォッシングみたいなの割とある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/201
202: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/22(月) 14:18:36.60 ID:0 そしてクレオパトラが黒人に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/202
203: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/22(月) 16:10:02.59 ID:0 海に囲まれたほぼ単一民族意識の日本人には到底理解出来ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/203
204: 世界@名無史さん [] 2024/01/23(火) 20:08:15.40 ID:0 >>199 (⚫︎ω・`)<実は元が同じだったりする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/204
205: 世界@名無史さん [] 2024/01/23(火) 21:27:47.68 ID:0 熊襲「・・・」 土蜘蛛「・・・」 蝦夷「・・・・」 東漢氏「・・・・」 百済人「・・・・」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/205
206: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/23(火) 23:30:26.40 ID:0 聞いた話じゃカナン地域では雷が鳴ると雨が降り出して農作業の季節になるから雷神は農耕神でもあり雷神バアルが主神なんだとか ゼウスやユピテルはどうなんや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/206
207: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/24(水) 15:31:42.81 ID:0 ギリシャもイタリアも地中海性気候だから嵐がきて雨がふる冬(ギリシャ語では冬は嵐と同義)が穀物の生長する季節 だからペルセフォネーが冥府にいる季節は冬ではなく夏という説もある この場合穀物が夏のあいだ地下に貯蔵されることをさしてることになってプルートーン(富者)というハーデースのあだ名もわかりやすい けどゼウスには農耕神のイメージはあんまない 仕事と日でも豊穣の神はやっぱりデーメーテール ゼウスは雨をふらすとは書いてあるけどそれより正義の神というのを強調してて雷は雨より裁きの象徴だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/207
208: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 00:08:22.22 ID:0 ユピテルはゼウス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/208
209: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 06:58:05.37 ID:0 (⚫︎ω・`)<日本に宣教師が来た頃に、彼等は自分達の信仰する神をデウスと呼んでたってノブ君が言ってたなぁ 今はそう言わないよね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/209
210: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 09:31:02.47 ID:0 基本的にキリスト教ユダヤ教では唯一神の名前を言ってはいけない 他者に説明する場合に抽象的な名前でしか表現出来ない 日本に持ち込まれた時は日本の多神教の神々と区別する為に神とはせず抽象的なデウスと呼んでた デウス自体元は古代ローマの多神教の神々の事を指してたりで唯一神をその表現が的確とは言い難いのであまり言われなくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/210
211: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 13:10:15.49 ID:0 キリスト教において便利なのは、イエスは神と同様の存在(三位一体)でありながら神ではないってことだよな おおヤハウェよって言うのは禁忌だから、おお神よとか大いなる父よっていうわけだが、イエスの名を唱えることもキリストと唱えることもできる Godは代名詞であるってことを知らん人結構いるよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/211
212: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 17:49:56.50 ID:0 >>209 ザビエルが来日した時日本人に「世界を支配する絶対者を日本語で何と呼びますか?」と聞いたら「ダイニチ」と答えたからしばらくそれを使っていたので仏教の新しい宗派だと思われていたとか やがてそれが不適切だと気付いたが他に適切な言葉も見つからなかったのでラテン語のデウスを使ったと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/212
213: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/26(金) 18:05:32.28 ID:0 godの語源をあれこれ詮索してたら、原義はサンスクリット語で「犠牲を捧げられる者」という意味で、お釈迦さまの本名シッダルタ・ゴータマとも関係がある可能性がある、とか書いてあってちょっとびっくり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/213
214: 世界@名無史さん [] 2024/01/26(金) 22:44:07.85 ID:0 アウレリウス(177-180)→迫害 セプティミウス・セウェルス(193-211)→迫害 ヘリオガバルス(218-222)→? アレクサンデル・セウェルス(222-235)→寛容 マクシミヌス・トラクス(235-238)→迫害 フィリップス・アラブス(244-249)→寛容 デキウス(249 -251)→迫害 ウァレリアヌス(253-260)→迫害 ガッリエヌス(260-268)→寛容 ディオクレティアヌス(284-305)→迫害 コンスタンティヌス(306-337)→寛容・公認 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1703856539/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 727 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s