最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その26 (940レス)
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その26 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 世界@名無史さん [] 2024/02/01(木) 12:57:19.30 ID:0 ■過去ログ 最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その25 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1627566297 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/1
921: 最近思い出してビックリ [sage] 2025/02/14(金) 16:03:32.25 ID:0 蒋介石とモントゴメリーの生没年が近かった事 蒋介石:1887〜1975 モントゴメリー:1887〜1976 ちなみに蒋介石の宿敵・毛沢東はフランコ総統と生没年が近かった 毛沢東:1893〜1976 フランコ:1892〜1975 蒋介石、フランコの両総統が同じ年に亡くなってるのは奇遇か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/921
922: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 17:21:24.31 ID:0 マウントバッテンが東南アジア方面連合国軍総司令官を務めてた時はまだ准将でしかなかった事。 上の将官との兼ね合いもあってか、さすがに大将勤務という形だったけど大将となるのは1950年代前半(大戦後のインド総督在任時でも少将)。 それよか英語版ウィキ見てみたら少年相手の同性愛疑惑もあった事にビビった(汗) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/922
923: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 18:12:23.90 ID:0 レニ・リーフェンシュタール 1902-2003 張学良 1901-2001 片っぽは軍人じゃないので>>921さんほどインパクトはないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/923
924: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 19:22:55.45 ID:0 ケンブリッジ・ファイブの一人、ドナルド・マクリーンが受けた公務員試験の審査員の一人が女優へレナ・ボナム=カーターの祖母 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/924
925: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 19:59:03.00 ID:0 ヴィシー政府の首班ペタン将軍だがユダヤ人のドレフュス大尉が有罪となったドレフュス事件の際はドレフュスは無実だと思ってたという一面もあること http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/925
926: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 21:54:50.62 ID:0 ビックリではないが・・・ フランコ総統の葬儀にはピノチェトとイメルダ夫人も参列しててその際に両者が顔合わせをおこなってた。 親好ありそうに思えるんで別に不思議でもないけど最近知ったんでカキコ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/926
927: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 23:07:30.80 ID:0 昔の映画・外ドラではユダヤ系の俳優も第二次大戦期のドイツ軍人を演じてる事。 当人は仕事と割りきってたのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/927
928: 世界@名無史さん [] 2025/02/14(金) 23:34:19.51 ID:0 中国系アメリカ人が日本兵の役やってるみたいなものだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/928
929: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/14(金) 23:49:48.98 ID:0 有名例ではブルースリーが評判になったのはカトーという日本人役 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/929
930: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/15(土) 00:03:26.23 ID:0 第二次大戦期のイギリスSASがアフリカ戦線だけでなくその後のヨーロッパ戦線にも投入されてた事。 敵側のコマンド隊員に対するドイツ側の処刑指令により処刑されたSAS隊員もいた (SAS隊員の処刑をおこなった親衛隊将校は第二次大戦後に処刑されてるが) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/930
931: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/15(土) 19:19:05.98 ID:0 アフリカ戦線にケリがついた後解散して隊員がよその部隊へまわされたのかと思ってたわ(´・ω・`) >第二次大戦期のイギリスSAS http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/931
932: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/15(土) 20:32:22.63 ID:0 Cholmondeley Pepys Sticpewich さて何と読むでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/932
933: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/16(日) 00:41:29.27 ID:0 悪童日記で知られる作家アゴタ・クリストフ。アガサ・クリスティにあやかったペンネームではなくこれが本名だった事。 1935年生まれなんで親がアガサ・クリスティにちなんでアガサに響きの似た(てかアガサのハンガリー語形?)アゴタの名を 付けた可能性はあるかもだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/933
934: 世界@名無史さん [] 2025/02/16(日) 08:41:46.09 ID:0 日本人に多いズレた意見 キリスト教国が悪行をしたらキリスト教も悪だと言い出す。 日本は神道と仏教の国だが、日本国が何かしたら 神道と仏教は悪だ、と言う外国人がいるだろうか。 キリスト教国の歴史とキリスト教の教義は分けて考えろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/934
935: ウムウル [] 2025/02/16(日) 08:50:35.31 ID:0 >>847 ますます短期間に犯罪が頻発しそうですねw イスラム教徒が犯罪を起こしたら イスラム教が悪だと言い出す 欧州人はいっぱい居そうな気はしますがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/935
936: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/16(日) 10:04:17.96 ID:0 ラテンアメリカのカウディージョだがウィキのイタリア語版ではアルベルト・フジモリまでリストアップされてた事。 カウディージョは19世紀のスペイン語系中南米諸国における武装有力者だけでなく同地の独裁者を指す表現でもあるから 載っててもおかしくはないけど、反面、ベネズエラのウゴ・チャベスがリストアップされてなかったのは編者の意向か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/936
937: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/16(日) 10:04:29.34 ID:0 >>934 キリスト教を非難したいって考えが先にあるからキリスト教の悪行を例に出す 日本の場合でも日本人が悪行を行ったから、天皇制=神道が悪いと言ってる例はたまにあるんじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/937
938: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/16(日) 18:50:53.32 ID:0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、 ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。 ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/938
939: 世界@名無史さん [] 2025/02/16(日) 19:46:56.80 ID:0 ポルトガル語で各曜日を序数詞+feiraで表現するのが、ブラジルでの表現の簡略化ではなく、6世紀の司教ブラガのマルティヌスの言いつけを後生大事に今も守り続けた結果だという事 星の名で曜日を表現するのが異教的だとみなし反対した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/939
940: 世界@名無史さん [sage] 2025/02/16(日) 21:39:40.84 ID:0 アルフレッド・マハン大佐の父親の教え子に南部連合大統領となるジェファーソン・デイビスもいたこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1706759839/940
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.469s*