最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その26 (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

51: 2024/04/05(金)23:00:05.14 ID:0(51/939) AAS
AA省
94: 2024/05/06(月)14:11:12.14 ID:0(94/939) AAS
AA省
96: 2024/05/06(月)14:19:10.14 ID:0(96/939) AAS
AA省
237
(1): 2024/06/18(火)19:43:06.14 ID:0(237/939) AAS
>>233
綿を栽培してたのは主に南西部のインディアン
ホピ族とか
368: 2024/07/01(月)09:00:58.14 ID:0(368/939) AAS
>>353
他にもその様な例はありそうだな
特に第二次世界大戦で日本は宣戦布告されまくったし
449: 2024/07/16(火)08:56:01.14 ID:0(449/939) AAS
他所の教会の聖遺物をパクったり解体したりして、その破片を持って帰って自分の教会の目玉にするってのわりと一般的だったらしいよな
506: 2024/07/23(火)09:23:35.14 ID:0(506/939) AAS
キリスト教の源流はユダヤ教だが、発生期にさかのぼれば火山が神であったり、多神教だったとか
633
(1): 2024/09/04(水)19:30:57.14 ID:0(632/939) AAS
奈良・藤原京跡地で「九九」書かれた木簡発見 識者も驚き…1300年前の古代の役人が使用か

この木簡は、奈良県橿原市の「藤原京」の跡地から2001年に出土したもので、その後、奈良文化財研究所が解読を進めていたところ、この度、九九が書かれていることが判明しました。去年、赤外線観察をしたところ、漢数字を見つけ、早見表として用いられた九九の木簡だと分かったということです。
742: 2024/11/06(水)11:01:30.14 ID:0(741/939) AAS
>>740
来る信者数の多寡でいんじゃないのかな
神社でも正月の参拝者数で格が決まるし
799
(1): 2024/12/29(日)01:04:14.14 ID:0(798/939) AAS
殺人ピエロに襲われるよ。
843: 02/01(土)23:49:51.14 ID:0(842/939) AAS
>>818
パールハーバーはアメリカぐらいだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*