最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その26 (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

39: 2024/03/22(金)11:13:13.73 ID:0(39/939) AAS
永久で思い出したけど
イギリスとポルトガルって永久同盟結んでてそれがまだ有効なんだね
だからイベリア半島はスペインによって統一されなかったんだなあ
75: 2024/04/29(月)17:08:14.73 ID:0(75/939) AAS
AA省
87
(1): 2024/05/01(水)12:13:43.73 ID:0(87/939) AAS
今のスペインはボルボン朝(スペイン・ブルボン朝)でもある
169
(1): 2024/06/13(木)10:14:02.73 ID:0(169/939) AAS
>>157
ピクルスって長期保存用の漬物じゃないの?
保存食系が高級品なの珍しいね
222: 2024/06/18(火)12:22:05.73 ID:0(222/939) AAS
>>221
残念ながら最近知ってびっくりしたような知識はないんだなw
413: 2024/07/12(金)10:24:27.73 ID:0(413/939) AAS
不気味なハングルは辞めればいいのにと思うが、
あれ復活させたのは日本ってのは罪だな。表音で合理的だとか言っても無理矢理作った物はやはり記号で美しくない。なんか見慣れないけど面白い文字だな、みたいにならない。いきなりハングル表記だらけの街に放り込まれたら恐怖でしかないわけで。読めてもなお、あれだけはいいとは思えないわ。
一文字に詰め込んであるからネット環境では小さくて読みにくいし。

ヘブライ文字は単に砂に書かれた古代文字だと思えばそうでもないんだろうが、ユダヤの闇、イスラエルの極悪非道さも手伝ってネットで見かけると怖いなと思う。ヘブライ文字のユーザー名や書き込みは恐ろしくて見かけると警戒する。呪いの文字。
445: 2024/07/15(月)06:12:12.73 ID:0(445/939) AAS
>>444
人殺しのついでに旅行してるだけやで
616: 2024/08/17(土)18:57:37.73 ID:0(616/939) AAS
インドネシアの首都はヌサンタラ
781: 2024/12/17(火)12:26:49.73 ID:0(780/939) AAS
地中海は干満差があまりないこと
スキピオのカルタゴ・ノウァ攻略時に潮が引いたことで潟を渡れるようになったという逸話の信憑性が途端に怪しくなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.619s*