【英雄】ナポレオン・ボナパルト【皇帝】 (555レス)
1-

15: 2024/03/20(水)10:58 ID:0(15/555) AAS
イタリア人は母親に弱いというが、コルシカ人もそうだったのだろうか
16: 2024/03/20(水)12:17 ID:0(16/555) AAS
レティツィアが特別だったんだろう
夫の早世後はボナパルト家の実質的な家長だし
17: 2024/03/20(水)12:19 ID:0(17/555) AAS
ナポレオンの権力構造って豊臣秀吉に似てるな
晩年まで実子がいなかったところも含めて
18: 2024/03/20(水)12:25 ID:0(18/555) AAS
>>14の話に戻ると
これはレティツィアの気の強さを物語るというより
彼女が一時期家長の役割を果たしていたから頭が上がらない、
という風に取るべきなんだろうな
日本の後家の家長権みたいなものだ
19: 2024/03/20(水)13:33 ID:0(19/555) AAS
皇帝も母ちゃんにかかればすっかり形無しだなw
20: 2024/03/20(水)13:50 ID:0(20/555) AAS
マンマこそ全てってやつかw
21: 2024/03/20(水)23:34 ID:0(21/555) AAS
【英雄】ナポレオン・ボナパルト Part4【皇帝】
2chスレ:whis
22: 2024/03/21(木)04:46 ID:0(22/555) AAS
ナポレオンの迷言「おっ、私の羊はライオンになったのだな!」

お気に入りのローバウ伯が活躍するたびに頬を赤らめて大はしゃぎしながらそう叫んでいたという・・・
というのもローバウ伯の本名ムートンはフランス語の羊と同音だったため
23: 2024/03/21(木)06:19 ID:0(23/555) AAS
親父ギャグじゃねえか……
24: 2024/03/21(木)08:21 ID:0(24/555) AAS
まぁ毎回じゃ無くて1809年オーストリア戦役の時だけど
ランツフートの橋を戦列歩兵第17連隊擲弾兵中隊の先頭に立ちオーストリア軍へ攻撃を仕掛けた事への反応
その後に口癖にでもなったのかな?
何だかんだでワーテルロー戦役まで従軍して折々名前が上がるし
25: 2024/03/21(木)08:39 ID:0(25/555) AAS
海外ではナポレオンバイセクシャル説が唱えられていて、グールゴーが同性の愛人なのではといわれているけど
ローバウ伯爵も愛人なのでは?といわれているんだよな
26
(1): 2024/03/21(木)12:24 ID:0(26/555) AAS
時代も場所も違うけど、チンギスハンも母親には頭が上がらなかったらしいからな~あっちのかーちゃんも女傑だし
27: 2024/03/21(木)13:27 ID:0(27/555) AAS
オカンに頭が上がらない
戦場でしょーもないオヤジギャグを飛ばす
バイセクシャル疑惑
知れば知るほどオモロい
28: 2024/03/22(金)08:36 ID:0(28/555) AAS
ナポレオンを「彼女」「女王陛下」呼ばわりするなど内容があまりにヤバすぎて中々出版されなかったというグールゴーの日記
29: 2024/04/23(火)14:54 ID:0(29/555) AAS
【集英社】荒木飛呂彦、野田サトルらマンガ家16人が「学習まんが 世界の歴史」表紙を描き下ろし [Ailuropoda melanoleuca★]
2chスレ:mnewsplus

>「フランス革命と国民国家への道」:荒木飛呂彦(「ジョジョの奇妙な冒険」)ナポレオン=ボナパルト

外部リンク:natalie.mu

画像リンク[jpg]:ogre.natalie.mu
30: 2024/04/28(日)21:30 ID:0(30/555) AAS
不可能はない
31: 2024/04/29(月)00:21 ID:0(31/555) AAS
ナポレオン
32: 2024/04/29(月)03:48 ID:0(32/555) AAS
ナポレオン
33: 2024/04/29(月)04:42 ID:0(33/555) AAS
ナポレオン
34: 2024/04/29(月)19:07 ID:0(34/555) AAS
ルイ・ナポレン
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s