東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (563レス)
上下前次1-新
179(1): 09/23(月)14:34 ID:0(179/563) AAS
>>176
いや、外から見てると>>176みたいに見えるかもだけど
実際は敢えて肩の力を抜いたように装っているのもある。
私がそうだったからw
180: 09/23(月)17:19 ID:0(180/563) AAS
>>179
ガチで研究してそれが評価されず就職できなかったら心折れるから、
あえて「趣味でやってます」「アカポスなんてどうでもいいです」をアピールする人もいるよね。
、
181(1): 09/23(月)17:28 ID:0(181/563) AAS
アカデミアで生きていくことを目指しているならちゃんと公言しておいた方がいいよ。
そうしないと周囲もそれなりの対応しかしてくれないから。
非常勤とか依頼論文とかはやっぱり研究者志望の人に優先的に回すしね。
182(1): 09/23(月)17:32 ID:0(182/563) AAS
>>155 これな
www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z1304_00133.html
183(1): 09/23(月)17:46 ID:0(183/563) AAS
>>181
同感。院生とかポスドクとか、もっとリサーチマップ登録してアピールすればいいのにと思う。
184(1): 09/23(月)17:47 ID:0(184/563) AAS
それなりにこの道に賭けてきて困難を乗り越え就職を勝ち取った中年としては、
私は研究職なんかにこだわってませけどー(チラッ
どうしても残ってくれというならやぶさかじゃないですよお?(チラチラチラッ
みたいな中途半端な若手は正直不愉快。
私は、研究者めざして背水の陣を敷いてる若手だけを後押しします。
185: 09/23(月)18:03 ID:0(185/563) AAS
理系とかはまた違うだろうが、人文系とくに東洋史なんて、
研究者志望以外で院進する意味なんてほとんどないでしょ。
せいぜい教職志望者が専修免許取るくらいで。
挫折した時に恥ずかしいとか余計なプライドは捨てて、
はっきりとアカポスを目標にして邁進しなよ。
逆に言えば、その覚悟ができない人はそもそも院進なんて
するべきじゃないってこと。
186: 09/23(月)18:06 ID:0(186/563) AAS
>>184
うちの分野では院生自体が少なくて学界全体で育てていこうという流れだから、むちゃくちゃ手厚いぞ。投稿論文も、査読なんだか論文指導なのか分からんくらい丁寧にコメント作成するし
187(2): 09/23(月)18:08 ID:0(187/563) AAS
>>183
それも同感。てか、求職中の若手がリサーチマップをちゃんと更新してないとか、ましてや登録すらしてないとか、一体何を考えてるんだろう?ほぼ自殺行為だよ。
188: 09/23(月)18:17 ID:0(188/563) AAS
>>187
某大学の先生がうちの学生は業績が一定数に達するまでリサーチマップは禁止なんだ
とか懇親会で言ってて、横で聞いててびっくりした記憶がある。もう何年も前だけど。
いや別に教員の許可なんていらんやろ。
189(1): 09/23(月)18:20 ID:0(189/563) AAS
リサマはどんな小さな業績でも刊行・発表したら即載せた方がいいよ。
掲載が決定してる論文なら刊行前に登録してもいい。
そういや一般誌にエッセーっぽい文章をよく書いてる未就職の後輩がいるんだが、
リサマにはそれらを載せてないので「ああいうのも登録しといたら?」と忠告した。
しかし聞いてみるとどうも指導教員(私の先輩)が「あんなのは研究業績とは言えない」
とかいってやめさせてるらしい。
いやいやいや、一般向け文章があるって大学によっては公募ですごく有利になるから。
先輩は何の苦労もなく母校に就職した人だからわかってないのかもしれないなあ。
190: 09/23(月)18:29 ID:0(190/563) AAS
>>189
そうそう、論文だけじゃなくいろいろな文章が書けますよ〜ってアピールも必要よね。
あとこの応募者、論文の数はそれなりだけど全部同じパターンだね、っていうのはマイナス。
博論までは同じテーマの論文ばかりになるのは仕方ないけどさ。
191: 09/23(月)18:32 ID:0(191/563) AAS
researchmapは就職前の若手ばかりじゃなく、常勤の人もちゃんと更新してくださいよ。
最近は大学も大学HPの研究者情報をresearchmapから取得するようになってて、
おまけにCiNii Researchがあまりにクソで役に立たないので、
ある研究者の業績一覧を見ようと思ったら事実上researchmapしかない。
Academiaは日本ではまだちゃんとやってる人が少ないし。
この人ほかにどんな論文書いてるんだろう?と思ったときに困るのよ。
192: 09/23(月)18:37 ID:0(192/563) AAS
>CiNii Researchがあまりにクソで役に立たない
すごく使いにくくなっちゃったよね。改悪
193: 09/23(月)19:39 ID:0(193/563) AAS
>>187
そうかなあ。私の近隣分野だと,コネやデキ公募で良い大学に就職を決めた人が何人かいるんだけど,そういう人たちは全員リサーチマップなんぞ就職前も後もろくに更新せず放ったらかしですわ。ま,そういうコネを持たないミジメで哀れな人たちは頻繁に更新して必死にアピールする必要があるのかもしれないけどね。
194: 09/23(月)20:13 ID:0(194/563) AAS
審査委員何度かやった体験で言わせていただくと、提出された業績と研究構想、講義抗争の内容だけを
審査。それ以外は一切考慮せず。researchmap何て全く関係ないよ。
195: 09/23(月)20:32 ID:0(195/563) AAS
上で言われてるのは採用人事以前の、院生や若手ポスドクが「名前だけでも憶えて帰ってくださいね」みたいな効能のことだろう。
196: 09/23(月)20:45 ID:0(196/563) AAS
そういや科研の審査にリサーチマップを参考にするとか説明をどこかで読んだような。
197(1): 09/23(月)20:47 ID:0(197/563) AAS
就職がどうとかいう以前に、今どきネットで
自分の業績一覧を参照できるようにしてない
研究者なんて、自分の研究を読ませる気なんて
ないんだろうと言われても仕方ないでしょ。
それとも、俺様の研究を読みたかったら
ネットに頼らずもっと足を使って探さんかい!
とかいう偉そうな考え方なのかしら。
198(1): 09/23(月)20:53 ID:0(198/563) AAS
>>197
面倒くさいだけじゃないの?
そもそも他の研究者の業績を全部知りたいとか、どういう状況なのか分からん。
一本釣りするときの参考にするとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s