東洋史36 補助金削減で滅びるゾンビ学問 (540レス)
1-

1: 09/08(日)08:38 ID:0(1/540) AAS
これを専攻して人生を誤った方、どんどん書き込んで。
521: 11/21(木)11:32 ID:0(521/540) AAS
夏休み中の給料っていうのは、結局総額が決まってる中で6ヶ月で割ってるだけでしょ
522: 11/21(木)23:24 ID:0(522/540) AAS
>>515
さる私立大の東洋哲学の教員で、70歳になってもまだ准教授って人を一人知ってる。
523
(1): 11/22(金)04:51 ID:0(523/540) AAS
今年は公募がたくさん出たので、秋にも玉突き公募がそれなりに出るかと思ってたが、思いのほか少なかった
・京都大学人文科学研究所 特定助教?(近現代中国の歴史)の募集について

任期5年の助教、再任なし
524: 11/22(金)10:01 ID:0(524/540) AAS
>>523
採用したい人、決まっているよ。応募しても当て馬にされるだけだよ。
525: 11/23(土)07:08 ID:0(525/540) AAS
私大なんて昇任基準ユルユルなのにな。50過ぎても教授になれないなんてよっぽどだよ。
526
(1): 11/23(土)10:20 ID:0(526/540) AAS
役職就きたくないから教授にならない人もいる
527: 11/23(土)18:21 ID:0(527/540) AAS
>>526
そりゃ違うよ。教授になっても役職やらない人なんてどこの大学でもいっぱいいるよ。
528
(1): 11/24(日)11:00 ID:0(528/540) AAS
>>519
大学院生時代にあの大先生の授業に出たことがある。
敦煌文書に興味と関心がなければとてもついていける内容でなかった。
単位はいただいたけど、何も残らなかったな。
529
(1): 11/24(日)11:20 ID:0(529/540) AAS
文書の読解技術というのは若い頃に身につけておけばよかったなあと後悔してる。
直接自分の研究に関係するわけではないが、東洋史研究者の「たしなみ」として。
530: 11/24(日)12:02 ID:0(530/540) AAS
その通りで、大学院生対象のゼミ開講しても、勤務先事務がシラバスに必ずいちゃもんつけてくる。
あと、受講生がいない。学部生対象のゼミは、コロナ以降、受講者が絶滅した。
531
(1): 11/24(日)16:21 ID:0(531/540) AAS
日本史なのに、神話が幅を効かせる分野
聖書と一緒
532
(1): 11/24(日)16:23 ID:0(532/540) AAS
学問なのにフィクション
533: 11/24(日)18:31 ID:0(533/540) AAS
>>531
>>532
当たり前だろ、そんなこと。歴史叙述はいつの時代だって、フィクションだよ。
時代状況の変化に応じて改定が必要となるんだよ。
534: 11/27(水)08:26 ID:0(534/540) AAS
>>516
内輪で固まってばかりいる校風の所ってあるよな。
私なんぞは学生の頃とにかく「他流試合」をこなせと言われたもんだが。
535: 11/27(水)08:30 ID:0(535/540) AAS
國學院も早稲田から追い出された革マルに乗っ取られたしな
536
(1): 11/27(水)09:16 ID:0(536/540) AAS
>>528 >>529
古文書を扱う技術ってのは独学が難しいというかほぼ不可能なんだが、
いま日本の東洋史学界で培われてきた技能の継承が危ぶまれてる。
このままだといまの中堅〜ベテランが引退する頃には断絶するのが確実。
537: 11/27(水)09:27 ID:0(537/540) AAS
埼玉あたりにボコボコ存在してるゴミみたいなFランつぶして
財源ひねりだしゃいいのにな
538
(1): 11/28(木)08:01 ID:0(538/540) AAS
猪口先生亡くなったっぽい
539: 11/28(木)09:36 ID:0(539/540) AAS
>>536
これからは古文書はAIに読んでもらう時代になるんじゃないの。
そうしてAIの読みが正しいかどうか検証できる人間がいないまま、
その読みに基づいて歴史が語られていく。
540: 11/28(木)13:40 ID:0(540/540) AAS
>>538
「議員の自宅が火災」という見出しだけ目に入って何気なくクリックしたら、
猪口議員の自宅のことでびっくりした。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.062s*