「ホロコースト否定」の嘘 (416レス)
1-

96
(1): 2024/09/23(月)15:23 ID:0(96/416) AAS
>>94
最初指摘したのと全く同じ行動してるじゃないか?
何度も何度も同じ話を繰り返すなよ
マジで兵庫県知事のデマ擁護未満のクソ行動だな
97
(1): 2024/09/23(月)15:24 ID:0(97/416) AAS
>>93
とにかく、それは追放したって意味な。
それ以外に無い。

原文では確認出来ないからな
98
(1): 2024/09/23(月)15:24 ID:0(98/416) AAS
>>95
だからお前がだした箇所は該当箇所と全く違う箇所だろ?
お前の言ってることは反論として成立してないんだよ
99: 2024/09/23(月)15:25 ID:0(99/416) AAS
>>96
じゃあ、お前は北朝鮮の本に日本の悪行が書いてあったら、信用するのか?
日本語の資料も無い状態で?
日本語の資料を見てからだな
100
(1): 2024/09/23(月)15:27 ID:0(100/416) AAS
>>97
さてはお前原文なんか読んでないだろ?
これまで収集したコピペから関係ありそうな内容をコピペするか、その内容読んで反論した気分になってるだけなんじゃないのか?
101
(1): 2024/09/23(月)15:27 ID:0(101/416) AAS
>>98
ドイツ語だけで無くて、日本語も分からないのか?

原文を出せっての?

じゃあ、天皇のホロコースト命令が有ります。
リツグの本に書いてある。日本語は分からない。
通用するか?
102
(1): 2024/09/23(月)15:27 ID:0(102/416) AAS
>>100
ドイツ語読んでないのはお前な
103
(1): 2024/09/23(月)15:28 ID:0(103/416) AAS
>>102
原文読んでないって言われて痛いとこ突かれたか
マジでコピペしかやることないんだな
104
(1): 2024/09/23(月)15:30 ID:0(104/416) AAS
>>103
俺はドイツ語の原文を挙げたが、お前は一字も書けないのはなんで?
読んでない証拠やん
105
(1): 2024/09/23(月)15:31 ID:0(105/416) AAS
>>101
お前も該当箇所読んてないじゃないか
だって全く違う箇所出してきてるんだから
106: 2024/09/23(月)15:32 ID:0(106/416) AAS
>>104
だからお前のだしたの全く違う箇所だろ?
溜め込んでたコピペやっただけだよね?
でもそのコピペ反論になってないんだよ
107
(1): 2024/09/23(月)15:36 ID:0(107/416) AAS
>>105
お前はアホか?

じゃあ、共産党のホームページ持ってきて、日本はホロコーストやってました。
ソースはこれです。
って通用するか?

しないだろ。
ドイツ語の原文を出せって。
108
(1): 2024/09/23(月)15:37 ID:0(108/416) AAS
>>107
お前人に同じこと書き込むなとかいうくせに今やってることは同じ内容延々と書き込んでるだけじゃないか?
ホロコースト否定論とはそんなものなのかよ
109
(1): 2024/09/23(月)16:07 ID:0(109/416) AAS
>>108
あのなあ。

日本語の訳の分からないページを出して、ここに書いてありますって、それは通用しないだろ。

まあ、100歩譲って、普通の人は納得するだろうよ。

修正派から見たら、反論出来ないって判断されても仕方ないよね?

ドイツ語の原文を出せない訳だし。
省1
110: 2024/09/23(月)16:09 ID:0(110/416) AAS
あと、ヒトラーの絶滅命令が存在してないのは、正史派も修正派も両方とも同意してること。

そんな訳の分からないページで、世界的な歴史合意は覆らないよ。
残念ながら
111: 2024/09/23(月)16:12 ID:0(111/416) AAS
あと、斎藤知事は関係ないだろ
112
(3): 2024/09/23(月)16:13 ID:0(112/416) AAS
>>109
いやお前が出してるのコピペだよね?
その画像市販されてる本の中の画像なんだけど?
それが納得できないってどういうこと?
それとお前のコピペはリンク先とはなんの関係もない部分だが、反論になってないことは認めるよな?
113
(1): 2024/09/23(月)16:26 ID:0(113/416) AAS
>>112
ヴィルヘルム・シュテークリヒ 元ドイツ国防軍将校、法学博士によるものだが?
114
(2): 2024/09/23(月)16:28 ID:0(114/416) AAS
>>112
だから、翻訳される時に語彙が変わるのが理解出来ないの?

知らんのか?

お前は対等にやり合ってるつもりかも知れないけど、中立的見解から見たら、ドイツ語の原文を提出してる時点で、圧倒的に有利なんだが
115: 2024/09/23(月)16:31 ID:0(115/416) AAS
>>112
まあ、そうやってると良いよ。

有利に状況が動いてるのはこっちだしな
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.980s*