教授「ロシアとウクライナに歴史的一体性はない」 (39レス)
1-

30: 2024/10/06(日)11:48 ID:0(30/39) AAS
★ロシアとウクライナは、民族・地理・時代・政治的な位置付け、建国・発展の経緯、全てが異なる別の国。

ウクライナの母体キエフ大公国は、スエーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公が建国。

ロシアの母体モスクワ大公国は、モンゴル支配下のアレクサンドロヴィチ大公が建国。

キエフ大公国は初期のスラブ文化とギリシャ正教の伝統を築き上げた一方、

モスクワ大公国はモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についても元来はキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持っていた。
省5
31: 2024/10/07(月)05:40 ID:0(31/39) AAS

32: 2024/10/07(月)06:07 ID:0(32/39) AAS
ロスケ死ね
33: 2024/10/07(月)19:26 ID:0(33/39) AAS
ゴンスケ飯を炊け
34: 2024/12/11(水)23:50 ID:0(34/39) AAS
★在日ロシア人は出稼ぎじゃぱゆきさん

在日ロシア人はペレストロイカ後の国家破綻極貧時代に日本のフィリピン&ロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した、共産脳のジャパゆきさんとその2世。

だから反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。腹の底では反米・反日。

1000年間、モンゴル・タタール等の侵略者やユダヤ人独裁者(レーニン、スターリン、エリツィン、メドベージェフ、プーチン)の性奴隷や農奴として命令に服従して生きてきた奴隷民族なので、多数決はおろか、己の頭脳で行動を起こす事すらできない。基本嘘つきで愚かで卑しい。

日本人と事実婚のない、偽装結婚の反日ロシア人が【日本人の配偶者等】の在留資格を得てロシアンパブなる風俗店で就労できることが、おかしい。
省12
35: 01/22(水)15:16 ID:0(35/39) AAS
ロシアは、300年前までキプチャク汗国の隷奴だったので、証拠となる歴史文献が一切無い。

だからロシアの歴史には全て「説」と「言われている。」がつく。ロシアの歴史学者がつねに議論しているからだ。つまり、歴史ではないのだ。「キエフ公国はロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアが主張する単なる学説。証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から前3世紀頃までスラブ文化起源のチョルノリース文化が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまりウクライナには遺跡や史跡、物的証拠がある。

キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフを中心としたキエフ公国領土南西部に建国されたハーリチ・ヴォルイニ公国として継承された。

i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg
i.imgur.com/xGhmL4U.png
省10
36: 01/22(水)15:17 ID:0(36/39) AAS
ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク汗国から独立する1480年まで、イスラム教を信仰し、フィン語を話す、非スラヴ諸民族の連合体で、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。

i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg
i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg

1721年に建国された帝政ロシアの首都サンクトペテルブルグを建設したのも、タタール人を中心とするイスラム教徒で、帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、キプチャク汗国のタタール人豪族がキリスト教に改宗した改宗貴族の末裔。

要するに "россияне" 国籍的ロシア人とはロシア連邦を構成する100以上の多民族集合体であり、"русские" 民族学的・遺伝学的ロシア人とはスラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。ロシア民族と言うのは存在し得ないし、スラブ民族ですらない。ロシア人とは白人ヅラした中東アジア人である。

i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg
37: 01/26(日)13:32 ID:0(37/39) AAS
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。

【ウクライナの母体キエフ大公国】
882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。

【ロシアの母体モスクワ大公国】
13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。

【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。

【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。
省1
38: 01/26(日)13:33 ID:0(38/39) AAS
★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

★ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか?
newspicks.com/news/10789061/body/

i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg
スウェーデンサポーター
i.imgur.com/oiP8MR2.jpeg
省5
39: 02/09(日)15:32 ID:0(39/39) AAS
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇めた、北東アジア人国家。

ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。

約850年~1110年頃のキエフ・ルーシーについて書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年に帝政ロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。

だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。

対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】
省11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*