[過去ログ]
ロシアによるウクライナ侵略の歴史(荒らし禁止)26 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
900
: 01/01(水)22:26
ID:0(900/1000)
AA×
外部リンク:www.bbc.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
900: [sage] 2025/01/01(水) 22:26:30.79 ID:0 「私が会って、建設的にやりとりをして、北大西洋条約機構(NATO)・ロシア理事会を共に設置したプーチンは、今の誇大妄想狂に近いプーチンとは、とても、とても違う人間だ」。 元NATO事務総長のロバートソン卿は2023年、私にそう話した。 「彼は2002年5月に私のすぐ隣に立ち、ウクライナは主権独立国家で、自分たちの安全保障について自己決定権を持つと発言した。 その同じ人間が今では、ウクライナは国民国家ではないと言っている」 「ウラジーミル・プーチンは細かいことがすぐ気になるたちで、自分の国については巨大な野心を持っていると思う。ソヴィエト連邦は世界第2位の超大国として認識されていたが、ロシアはそのような自慢は何もできない。そのことが、彼の自尊心を蝕んだのだと思う」 ロバートソン卿のこうした分析は、プーチン氏の変化を理解するひとつの手がかりかもしれない。「ロシアを再び偉大にする」という彼の燃えたぎる野心のため(そして冷戦に負けたのはソ連だという世間の認識への代償として)、ロシアは隣国と、そして西側諸国と、否応なく衝突してしまった。 最高権力者として25年、プーチン氏はロシアの「面倒をしっかり見た」のか? BBCロシア編集長 https://www.bbc.com/japanese/articles/cvgrz4ypl97o http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1727640613/900
私が会って建設的にやりとりをして北大西洋条約機構ロシア理事会を共に設置したプーチンは今の誇大妄想狂に近いプーチンとはとてもとても違う人間だ 元事務総長のロバートソン卿は年私にそう話した 彼は年月に私のすぐ隣に立ちウクライナは主権独立国家で自分たちの安全保障について自己決定権を持つと発言した その同じ人間が今ではウクライナは国民国家ではないと言っている ウラジーミルプーチンは細かいことがすぐ気になるたちで自分の国については巨大な野心を持っていると思うソヴィエト連邦は世界第位の超大国として認識されていたがロシアはそのような自慢は何もできないそのことが彼の自尊心を蝕んだのだと思う ロバートソン卿のこうした分析はプーチン氏の変化を理解するひとつの手がかりかもしれないロシアを再び偉大にするという彼の燃えたぎる野心のためそして冷戦に負けたのはソ連だという世間の認識への代償としてロシアは隣国とそして西側諸国と否応なく衝突してしまった 最高権力者として年プーチン氏はロシアの面倒をしっかり見たのか? ロシア編集長
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s