[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう4[新鳥類] (778レス)
[古鳥類]鳥類と恐竜の関係について語ろう4[新鳥類] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
82: 名無虫さん [sage] 2018/06/02(土) 21:10:44.49 ID:??? wikiその他でカモノハシのは嘴とされてるから、嘴なんじゃないのかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/82
122: 名無虫さん [sage] 2018/08/14(火) 23:59:59.49 ID:??? >>120 去年TBSのヤラセくさい番組で、記憶喪失の男性が誘拐された彼に似てるとか言って問い合わせがあってそれでその過去の事件が一躍脚光を浴びて2ちゃんのスレも伸びまくって、その父親も昔から2ちゃんを見てますとfacebookで発表したりお祭り状態となったが、 鑑定で別人と分かって今となって一気に忘れ去られた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/122
262: 名無虫さん [] 2019/07/03(水) 20:17:40.49 ID:Tu1pOnLz 本日も恥隠しカムフラージュご苦労さんw そう、オマエが言うようにスルーすればよいだけよw 大好きな名言の「鳥は恐竜」を広めるのは自由だが 二度と薄汚い成りすましはするな! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/262
284: 名無虫さん [] 2019/07/04(木) 21:37:40.49 ID:idgm4ipw 皆さんありがとう。 ゲドウよ、先ずはID隠すのやめればw 「鳥は恐竜」は素晴らしい名言だと云っているのだが?? 只、学術的な分類ではないと云っているだけだが? 6月24日に偽造成りすましレスした卑怯者にクレームをつけているだけなんだが? 単刀直入に問う、で、6月24日にレスしたのはオマエなの? 俺は6月24日に成りすまし偽造レスを投稿した卑怯者とタイマンがしたい! それだけ、つまらない小細工するな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/284
376: 名無虫さん [sage] 2019/07/11(木) 10:26:46.49 ID:??? さっそく鉄格子が荒らしにきてるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/376
394: 名無虫さん [sage] 2019/07/24(水) 16:26:19.49 ID:??? 904: (ブーイモ MMb3-Qslc) 07/24(水)14:53 ID:gbd3+g8TM >>903 真鍋博士曰く鳥類と非鳥類型恐竜の線引きは不可能だから便宜的に始祖鳥の前後で決めてるって言ってたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/394
417: 名無虫さん [] 2019/07/28(日) 21:06:04.49 ID:Ro9fRObt 小心者らしいから来ないじゃない? 明日は平日だから二○トは埋めレス日和だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/417
532: 名無虫さん [sage] 2019/08/02(金) 10:12:54.49 ID:??? そうなんだよね いくつもの疑問点があるにも関わらず何故か一方的なんだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/532
544: 名無虫さん [sage] 2019/08/03(土) 00:11:13.49 ID:??? 鉄格子とワニ先輩は敵同士? ワニ先輩って名前からしてワニオタク? ティラノオタクとワニオタクが他スレでやり合っているのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/544
660: 名無虫さん [sage] 2019/09/16(月) 15:38:36.49 ID:??? 首長竜は水の中に隠してたからバレなかったという設定だったけど、山の中に恐竜がいたら… 個人的には丹波竜みたいな竜脚類がいいけど、鏡の中の世界とかに隠さないと確実に大騒動だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/660
692: 名無虫さん [sage] 2020/06/24(水) 20:43:58.49 ID:??? オウムとか片足で体のバランスを制御できて、浮いた反対の足を器用に使うし 水鳥や走鳥は長い首を腕のように扱うから、飛べないようにしたからと言って 翼を前足に戻せるか怪しいところだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/692
733: 名無虫さん [sage] 2021/09/06(月) 21:12:35.49 ID:??? 神なる存在があるなら、そもそも地球の生物ごとき軽い存在に見向きもしないだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/733
742: 名無虫さん [] 2021/10/27(水) 15:04:18.49 ID:ZvuuztRU ゲッター線は恐竜には致命的な害があったのになんで鳥類は無事だったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/742
757: 名無虫さん [sage] 2022/02/14(月) 00:13:46.49 ID:??? 高機能化じゃなくて高機動化の間違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/757
770: 名無虫さん [sage] 2023/08/18(金) 20:26:51.49 ID:??? (゚ー゚)y-.。o○ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1520217672/770
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.147s*