ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 (674レス)
1-

193
(1): 2023/05/02(火)06:45 ID:kle4dZx8(1) AAS
ビーガンでも特に厳格なジャイナ教徒でも根菜NGだけど種子はOKとか

ちなみにビーガンでも二枚貝はOKなんじゃない?という流派もあるらしい
これだったら仏事には出汁まで精進出汁にしてた戦前までの日本のほうがよっぽどビーガン
194: 2023/05/02(火)07:38 ID:??? AAS
菜食主義者って言えばいいのにな
195: 2023/05/02(火)09:07 ID:??? AAS
身近なテーマで興味深い良い回だったと思う
落花生の実ができる過程の動画は初撮影との事だったけど、NHK のアーカイブを探せば見つかりそうな気もする
196: 2023/05/06(土)19:01 ID:??? AAS
>>193
なんで二枚貝やったらって発想が出てくるんやろかw
巻貝はあかんねやろ
貝食う時点で菜食主義でもないやん
197: 2023/05/07(日)22:20 ID:??? AAS
でっかいツクツク、緑にふちどられてすげーキレーなセミだと思ったんだが
やばそうな外来種だのう
198: 2023/05/09(火)22:53 ID:??? AAS
競合種がおらなさそう
爆発的に増える可能性あるんちゃう
199: 2023/05/09(火)23:15 ID:??? AAS
つぅか今回出たの殆ど外来種だったような
和やかに紹介してる場合じゃねえだろって思った
200: 2023/05/10(水)08:27 ID:??? AAS
セミは根絶してほしい
201: 2023/05/12(金)22:21 ID:gtGkCG9J(1) AAS
ひげじいbot「外来ゼミの根絶は外来種対策のいわば準決勝ですな。その次こそが大本番。なんせ”セミファイナル”」
202: 2023/05/13(土)00:25 ID:??? AAS
外来種って言うたらヒアリとか韓国から来た踏んでも死なんスズメバチとかどうなったんやろ
もう定着してもうたんやろか
203
(1): 2023/05/13(土)23:59 ID:zV9ED+7o(1) AAS
トビウオって何であんなに飛ぶの?
他の魚は飛べないの何でなん?
204: 2023/05/14(日)00:05 ID:??? AAS
トビイカもいるで
205: 2023/05/14(日)00:53 ID:??? AAS
>>203
めっちゃ根性あんねん
206
(1): 2023/05/15(月)09:50 ID:??? AAS
ビーバーのダムって魚の遡上を妨げないのかな

妨げているようなら、ヨーロッパで広く繁栄していた頃に他の生きものと共存できていなかったはず、か
207: 2023/05/15(月)22:05 ID:??? AAS
イギリスにも日本と同じカワセミがいるんだな
208: 2023/05/16(火)18:02 ID:sI2qnOAx(1) AAS
トビウオって何であんなに飛ぶの?
他の魚は飛べないの何でなん?
209: 2023/05/16(火)18:08 ID:??? AAS
トビイカもいるぞ
210: 2023/05/17(水)02:45 ID:j5u3yYPk(1) AAS
>>188 ほっといたらだめみたい。採種してるところではカッターか何かで切り込みを入れて薹を出してやるのか
あとミョウガの何の役にも立たない(あくまでミョウガにとっては)花についてはひげは何の疑問も持たなかったのかよ
211: 2023/05/17(水)19:17 ID:/tbhKHwG(1) AAS
トビウオって何であんなに飛ぶの?
他の魚は飛べないの何でなん?
212: 2023/05/20(土)14:05 ID:??? AAS
トビイカもおるけん
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s