ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 (620レス)
上下前次1-新
154: 2023/03/22(水)20:45 ID:??? AAS
その理屈だと相手によっては攻撃として出されたパンチでもご褒美になり得るだろ
155: 2023/03/23(木)12:29 ID:c5oLaNmX(1) AAS
>>149
>イヌもクツとか股間の臭い大好きだけど、鼻のいい動物にとって、あの酸っぱい臭いは「クサッ」じゃなくて「美味しそう」なのね
とはいえウェットタイプのドッグフードに特に酸臭を加えてるわけではないな。母犬が胃から吐き戻した酸っぱい臭いの食べ物は「おふくろの味」ということだろうけど、人間が再現できるものでもないのか
156(2): 2023/03/26(日)19:56 ID:y3mkrd5p(1) AAS
そんなどうでもいいことより、恐竜は子育てしていたと言う一方で、
ジャイアントインパクトで親が死んでも卵から生まれた子が種を
維持した(子育てする親はもういない)と言うダーウィンについて
語ろう
157: 2023/03/26(日)20:55 ID:BL+1YQ3e(1) AAS
恐竜という広すぎるククリで何もかも一緒にしてしまうアタマの悪さが胸焼けするから無理
158: 2023/03/27(月)09:27 ID:??? AAS
曲がりなりにも看板番組の一つと思っていたのだが、丸々別番組の宣伝に使うとは…
159: 2023/03/27(月)12:03 ID:??? AAS
丸々海外から買ってきた内容を流すこともあるじゃないか
160(1): 2023/03/27(月)18:50 ID:??? AAS
恐竜もののCG映像でありがちな肉食恐竜が大人のトリケラトプスなんかを狩ったり
獲物を巡って肉食恐竜同士が戦ったりとか実際は殆ど無かったろ
現代の生物でも狙うのは子供や弱った個体だし肉食動物同士で日常的に戦ったりしていたら命がいくつあっても足りやしない
161: 2023/03/29(水)11:17 ID:??? AAS
>>160
あれ仕方ないんだ。
なんせ恐竜超世界2の少女の妄想シーンをそのまま使ったからポケモンのバトルシーンみたいになってしまったんだ。
162: 2023/03/31(金)10:36 ID:??? AAS
結構な体重があろうマイプが、20mほどの高さから地面に叩きつけられて
「う~、ひどい目にあったぜ…」
くらいのノリで起き上がる
白亜紀の恐竜は化け物か、と
163: 2023/03/31(金)14:40 ID:??? AAS
ティラノサウルスが隕石で滅んだシーンはよかった
それだけ
164: 2023/04/02(日)04:13 ID:??? AAS
津波に飲み込まれた奴?
165: 2023/04/02(日)09:40 ID:??? AAS
その後のNHK特集本編もビックリするほどスカスカな内容だったな
166: 2023/04/02(日)20:59 ID:??? AAS
最初から目的の映像は撮れてないって分かってると見ていてもテンション上がらないな
167(1): 2023/04/02(日)22:28 ID:??? AAS
しかしまあ、マッコウクジラはわざわざ深海に潜ってダイオウイカなんて捕食しに行くんだろうか?
浅い海でオキアミでも食ってればいいのに・・・w
168: 2023/04/02(日)22:34 ID:??? AAS
マッコウクジラの口や歯じゃ小さい獲物は上手く食べられねえべ
169: 2023/04/03(月)07:10 ID:??? AAS
何故そう進化したのかって言いたいんちゃうか
170: 2023/04/03(月)07:13 ID:??? AAS
マッコウクジラからすりゃ「なんでちまちまオキアミなんか食ってんの?もっとデカい獲物狙えば良いのにw」て話だろ
171: 2023/04/03(月)10:11 ID:??? AAS
2体とも電波発信機はついていただろうになあ
それで2つともロストしちまうとは運がなかったのう
Wantedが奏功するといいが…
172: 2023/04/06(木)12:57 ID:pQvqednp(1) AAS
>>156 ツカツクリの繁殖方法が一番祖先的とみなしたか
とはいえもっと原始的な走鳥類はちゃんと親が温めて孵して、ふ化後連れ歩くから、産んだ後ほったらかしが恐竜のスタンダードという確信は持てないけど
173(1): 2023/04/10(月)10:00 ID:??? AAS
深海はええのう
二時間あっても足りないくらいだったぜ
しかし、有人潜水艇で一万メートル超えとは、スゴイ船だな
最新の潜水艇はそこまで行っているのか
以前サイエンス・ゼロかNHKスペシャルの深海番組で、大学教授と学生が
有人潜水艇の有効性について議論を戦わせていた
学生側の主張は「カメラと採集マニピュレータを送り込めるなら有人にこだわる
必要はない。むしろ有人潜水艇にしようとするからこそ、膨大なコストがかかる」
といったものだった(大意、うろ覚えです)
そういう割り切った考え方からしたら、一万メートルを超える深海に人を送り込む
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s