ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 (674レス)
上
下
前
次
1-
新
299
: 2023/08/14(月)16:07
ID:We9Mz1Al(1)
AA×
>>297
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
299: [] 2023/08/14(月) 16:07:49.13 ID:We9Mz1Al >>297 俺も思った ・なんで小学生が英語で科学論文を。しかも複数。 関係者の子弟?それとも、俺が疎いだけで、意識高い系の小学校じゃそういう教育が普通になってるのか ・フェロモンがメスじゃなくてオスが出すのは百歩譲っていいとしても、なんでオスまで引き寄せるのか せっかく来たメスも、投げ飛ばされたりして雑に扱われてたし アリみたいに仲間に食い物のありかを教えるサインでもなさそうだし よくわからない ・自然環境にとって、これはプラスなのかマイナスなのか 外来樹を生態系に組み込むことはいいのか悪いのか まあポイントはシマトネリコより堆肥の増加と雑木林の減少なのかもしれんけど、どちらにせよ人為的だなあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/299
俺も思った なんで小学生が英語で科学論文をしかも複数 関係者の子弟?それとも俺が疎いだけで意識高い系の小学校じゃそういう教育が普通になってるのか フェロモンがメスじゃなくてオスが出すのは百歩譲っていいとしてもなんでオスまで引き寄せるのか せっかく来たメスも投げ飛ばされたりして雑に扱われてたし アリみたいに仲間に食い物のありかを教えるサインでもなさそうだし よくわからない 自然環境にとってこれはプラスなのかマイナスなのか 外来樹を生態系に組み込むことはいいのか悪いのか まあポイントはシマトネリコより堆肥の増加と雑木林の減少なのかもしれんけどどちらにせよ人為的だなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 375 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s