[過去ログ] 【国際】 米国家安全保障局の盗聴問題で、敵視された日韓など同盟国と関係悪化も EU外相「憂慮すべき事態」と声明 米国の対応難しく (31レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): うっしぃφ ★ 2013/07/01(月)16:34 ID:??? AAS
★米国家安全保障局:情報収集 盗聴問題、同盟国との関係悪化も 米の対応難しく
米中央情報局(CIA)元職員が持ち出した資料を基にした英紙ガーディアンや独週刊誌シュピーゲルの報道で、
米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動が欧州連合(EU)や、
日本、韓国など同盟国まで対象になっていたことが明らかになった。
通信傍受の「被害国」は米国に事実確認を要求する一方、同盟国による盗聴に困惑している。
一連の問題が各国の対米関係に悪影響を及ぼす恐れもあり、米国は難しい対応を迫られそうだ。
在米日本大使館は今のところコメントを控えている。
声高に批判することで日米関係に水を差しかねないとの判断があり、
外務省や首相官邸と発言のトーンを調整したうえで日本政府として統一した反応を出す方針とみられる。
日米外交筋によると、NSAによる通信傍受は想定の範囲内で、いわば「暗黙の了解」とも言える。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*