[過去ログ] 【調査】勉強好きになるには? 東大とベネッセが共同研究 [無断転載禁止]©2ch.net (9レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 和三盆 ★ 2017/04/26(水)07:50 ID:CAP_USER(1) AAS
 学年が上がるに連れ、勉強が嫌いになる子どもが増えるなか、「好き」になる子は「新しいことを知るうれしさ」などが動機で、「テストで間違えた問題をやり直す」といった学び方をしていることが多い――。東京大学とベネッセの共同研究で、こうした傾向が明らかになった。

 調査は、全国の小1〜高3の子ども約1万6千人とその保護者を対象に、2015年から実施している。小3までは保護者が、小4以降は子ども自身が回答した。

 16年の結果によると、小4では68%が勉強について「好き」と答えたが、中2では「嫌い」が約57%になり、高1と高2では60%を超えた。ただ、15年と16年の調査の間に「勉強が嫌い」から「好き」に変わった子どもは、各学年に約1割ずついた。

 勉強する理由を小5以上に尋ねたところ、「勉強が好きになった」という子どもは、「新しいことを知るのがうれしい」「希望の進学先に進みたい」「友達に負けたくない」といった回答が、「嫌いなまま」の子どもと比べて17〜35ポイント高かった。一方、「先生や親に叱られたくない」という動機は、「嫌いなまま」の子どもの方が多かった。

 また、「好きになった」子ども…
省2
2
(1): 2017/04/26(水)07:53 ID:ATV169dd(1) AAS
口惜しさじゃね?
3: 2017/04/26(水)07:58 ID:LikOQS8g(1) AAS
ネットワークセキュリティーを先に
4: 2017/04/26(水)08:04 ID:MTEYl41y(1) AAS
>>2
たいていは勉強が出来なくても元気だったらいい、とかあまり厳しく言わないだろ
5: 2017/04/26(水)09:10 ID:SSNlbGnT(1) AAS
「勉強禁止!絶対勉強するなよ、絶対だぞ?」って言う
6: 2017/04/26(水)09:40 ID:S8O42H4o(1) AAS
綺麗なお姉さんの家庭教師
7: 2017/04/26(水)10:54 ID:cFfFqEWm(1) AAS
勉強好きになると 社会では成功できんからな
8: 2017/04/26(水)11:36 ID:CbVGVzU3(1) AAS
受験を意識しないで好きな勉強ができる環境づくりが大事。
9: 2017/04/26(水)12:46 ID:d5Fg7R8q(1) AAS
好きじゃないやつはべつにやらなくていいよ
底辺になるべくして生まれてきた人間なんだし
社会にも底辺は必要だし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*