【原点】昔あった懐かしい機能【回帰】 (276レス)
1-

19: 05/02/09 01:47 ID:Csq2coIX(1) AAS
AA省
20: 2005/04/12(火)19:33 ID:f4VB099B(1) AAS
Win98の高速再起動
Winの再起動+Shiftだったっけ?
21
(1): 2005/04/13(水)14:55 ID:g2XIaSDq(1) AAS
それで良かったはず。何かの処理を行わないことで時間短縮してた気がする
22
(1): 2005/04/13(水)15:38 ID:quNIvYAj(1) AAS
マジックフライト復活キボン
23
(1): 2005/04/13(水)16:22 ID:lemv+GVn(1/2) AAS
>21
MS-DOSの後で起動する98SEまでの機能。
CommandPromptOnlyで起動してWINって入れるとか
3.1でDOSに戻ってWINって入れるのと同じ。
Windowsが終了するだけでDOSは生きたままなので
ハードリセットからDOSの起動までが省略される。
DOSが隠蔽されたMEでは悲しいことに使えなくされちゃった。
そもそもDOSと無関係なNT系(2000・XP・2003)では使えない。
24
(4): 2005/04/13(水)16:26 ID:lemv+GVn(2/2) AAS
95のExplorerの隠し機能で、デスクトップでフォルダを新規作成して
フォルダ名を一定の文章に次々と変更していくと
イカしたテーマ音楽が流れたんだが、
あーゆー遊び(イースターエッグ)て今は禁止されてんのかねぇ。
Officeにもあったよね。Excelとかに凄いのが。
25: 2005/04/16(土)12:00 ID:ktabxGkG(1) AAS
>>24
政府機関に卸す関係で禁止されてるらしいね。
26: 2005/04/29(金)21:43 ID:Kum+WC2w(1) AAS
>>24
詳細
27: 2005/05/07(土)06:17 ID:qWZVYBed(1) AAS
外部リンク[html]:www.cybersaizensen.com
28: 2005/06/02(木)12:33 ID:07lqUTjc(1) AAS
確かゴミ箱を右クリックして「貼り付け」すると
クリップボードの内容をクリアしてくれる機能が
あったような気がするけど
何でなくなっちゃったのかなぁ
29: 2005/11/15(火)02:48 ID:Yl7n3/Fi(1) AAS
あまりにも気付かれにくかったからじゃね?
30: 2005/12/17(土)17:26 ID:xN+QksgX(1) AAS
どのようにアピールしていくべきだったのかなぁ?
31: 2006/02/08(水)23:51 ID:hBHRDd9e(1) AAS
インパクトのある名前にするとか?
32: 2006/02/09(木)12:07 ID:36HTy41s(1) AAS
クリップボードビューアが標準で見られない
33: 2006/03/09(木)23:54 ID:m9oX1rQ5(1) AAS
OSは何?
34: 2006/04/17(月)21:36 ID:v+RglsUE(1) AAS
アクティブチャンネル復活キボン
ブロードバンド時代だからこそ最適だ
35: 2006/05/07(日)17:24 ID:MOl22dKS(1) AAS
画像リンク[jpg]:uploader.tv
36
(1): 2006/05/14(日)16:28 ID:QJ4ABGpE(1) AAS
>>16
2000からscrコピーしてきたらOK
ってなんで無くなったんだろうな
好きだったのに
と2年前の書き込みにレス
37: 2006/06/24(土)12:36 ID:eKm5BjmR(1) AAS
うpしてみた
外部リンク:briefcase.yahoo.co.jp
38: 七資産 2006/06/24(土)22:32 ID:sFBbGqq1(1) AAS
>>36
ヒント:Windows XPで「ミ田スタート」と「ミ田」のフラッグ(ロゴ)が変更になった。
てか、これ今見るとめちゃくちゃ早いな。当時と比べて。
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s