【原点】昔あった懐かしい機能【回帰】 (276レス)
上下前次1-新
45(1): 2006/12/24(日)00:29 ID:RxjTwGIW(1) AAS
ハーツってゲームにあった、LAN回線を使って他のマシンと通信対戦できる機能。
ハーツそのものはXPにも残ってるんだけど、この機能は無くなっちゃった。
インターネット ハーツじゃ相手選べないし。
46: 2007/01/19(金)17:50 ID:kkfiVGSm(1) AAS
>>45
ゲームやらないからはじめて知った。
レジストリの妙なところにMSHeartsの名があるが(2k)、
これがその機能と関係あるのかな。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\NetDDE\DDE Shares\Hearts$]
47: 2007/03/29(木)23:16 ID:vLc/5iTV(1) AAS
48(1): 2007/05/05(土)11:40 ID:9W+36Vqs(1) AAS
2DDのフロッピーをフォーマットする機能
2000やXPやVistaでは読み書きしかサポートしなくなったしな。
49: [age] 2007/05/05(土)20:10 ID:7FvuR64P(1) AAS
さてと・・
50: 2007/05/05(土)20:20 ID:I4OjDcMe(1) AAS
WindowsMeにあった強制終了機能を
51: 2007/05/05(土)21:07 ID:jMIgl5fG(1) AAS
Meのイメージプレビュー
52: 2007/05/05(土)22:13 ID:EBlNtQlM(1) AAS
スタッフィロールってあったよな
53(1): 2007/05/07(月)01:31 ID:JDSHX8zb(1) AAS
アクティブコンテンツやアクティブチャンネルって今でもあるの?
IE4出た頃、こぞってアサヒや毎日のニュースをデスクトップで見てたような。
54(1): 2007/05/13(日)23:42 ID:fwTj0FZ7(1) AAS
最近のケータイにそういう機能あるよな。
55: 2007/05/14(月)22:40 ID:2xrqJblU(1) AAS
つーかVistaやGoogleデスクトップのサイドバーがまさにそんな感じ
のよーな…
56(1): 2007/05/15(火)20:37 ID:r6cXjWOW(1) AAS
>>53
Win98インスコして試してみれ
57: 2007/05/18(金)23:08 ID:3FIh/FXE(1) AAS
>>12
>>16
懐かしいw
電気屋でのおなじみの光景だったんだけどなあ。
Hover!っていうゲームもあったね。
「256色環境じゃないとベストパフォーマンスが〜」って怒られるけどXPでも遊べる。
・ドライブスペース3
58: 2007/05/19(土)06:04 ID:mOF/sUbF(1) AAS
フライングWindowsかあ。
古いマシンからフロッピーでコピーしてXPやVistaでも現役中。
XPやVistaでも問題なく使えたし。
59(1): 2007/07/30(月)02:18 ID:lLdVP6Hx(1) AAS
>>56
98はさすがにもう捨てちまったなぁ。
60: 2007/10/08(月)02:16 ID:qTWS9HoH(1) AAS
>>54
暇なときにちょっと読んだりできるから
あれは結構便利だね。
61: 2007/10/08(月)10:28 ID:y59rVrYD(1/2) AAS
ドライブスペース3
2GBのハードディスクを圧縮した場合、4GBの擬似的なハードディスクになるかなと思ったが、
FAT16の制限上、圧縮は無理だと。
そんな面倒なことをしなくても、そのハードディスクをXPの環境に接続し、NTFS形式で初期化するだけで十分。
62: 2007/10/08(月)10:35 ID:y59rVrYD(2/2) AAS
FAT16のハードディスクをFAT32やNTFSへコンバートすると、
使用容量は小さく、空き容量は僅かに増える。
Windows98の環境では512MB以下のハードディスクはFAT32に変換は出来ないが、
Windows XPは360MBのハードディスクだって初期化すればFAT32やNTFSに出来る。
*XPの環境で128MBのMOをFAT32で初期化したこともある。
63: 2007/11/09(金)18:03 ID:tWwzkAEM(1) AAS
糞スレ
64: 2007/11/24(土)15:02 ID:AgJHa3vi(1/2) AAS
>>13
Vista
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s