[過去ログ] Radio Shark - Winユーザ用 (755レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2007/04/30(月)09:09 ID:yJS5faC2(1) AAS
RadioShark持ってるけど、今日のNHK-FMのアニソン三昧のために
RadioShark2買ってくるのも癪だな
229: 2007/05/01(火)03:13 ID:plHVfR94(1) AAS
>>227
店頭って外じゃねえの。自分の住んでる所が外なら別だろうが
230: 2007/05/01(火)16:14 ID:vNkQaLEn(1) AAS
RadioSharkスレなんだからそんなに怒らないで。
きっと「たしかに外だけど、大音量にしていてもノイズは気にならない」
という悪気のない話。
231(1): 2007/05/01(火)20:19 ID:99136TDF(1) BE AAS
NHKの英語講座はこれできけるようになるのですか?
232: 2007/05/02(水)10:10 ID:DZGJmxpK(1) AAS
>>231
Yes
233(1): 2007/05/02(水)13:37 ID:RIrZrRqS(1) BE AAS
windowsですけど大丈夫ですか。
234: 2007/05/02(水)14:13 ID:+IdN4zfx(1) AAS
少しは調べてから聞いてね。
235: 2007/05/02(水)15:45 ID:QyJ6+psz(1) AAS
>>233
日本語XPなどでは付属ではダメ。英語XPならいけるみたい
なんで日本語XPはフリーソフトなどを使わないとだめ
それか英語XPだな。あっただろ確か
236: 2007/05/02(水)20:43 ID:ROxPxToK(1) AAS
はぁ?なにいってんだよ
どっかのブログでキャプって操作性説明したところがあっただろ?
現に日本語XPで普通に動いてるが。
237(1): 2007/05/03(木)00:27 ID:cjv6NSt0(1) AAS
Shark2用のドライバーが出た時点でソフトが日本語版XPに対応した。
GriffinのサイトからDLすればOK。
238(1): 2007/05/03(木)22:12 ID:dDsJxGTm(1/2) AAS
RadioShark2届いた〜。けど繋いでも認識されねぇ〜
デバイスマネージャで見ると、!不明なデバイスが出現→それが消えてサウンド、ビデオおよびの所に!RadioShark→それが消えてどこにもRadioSharkらしきデバイスが無くなる
という状況。他のUSBデバイスを全部外しRadioShark2のみにして色んなUSBコネクタに繋いだけど同じ状況。
RadioSharkのアプリは"Application has generatede an exception that could not be handled"で起動できず。
.NETは2.0と3.0がインストール済みだけど、念のためV1.1.4もインストールした。
VAIO MXS1というラジオがついてるPCだからなんかバッティングしてるのかなぁ・・・
MXS1のラジオがオーディオデバイスにくっついてる感じだからラジオだけ外すことはできないし・・・
連休明けたら会社のPCにRadioShark2繋いで試してみるか・・
239: 238 2007/05/03(木)22:55 ID:dDsJxGTm(2/2) AAS
あれ?Snaptune Oneではちゃんと使えてる
240(1): 2007/05/04(金)00:22 ID:MR3gzfJc(1) AAS
>>238
Vistaって落ちじゃないよね?
241: 238 2007/05/04(金)00:40 ID:O8/XgX9N(1) AAS
>>240
Windows XP sp2です。Snaptune Oneで使えてるからこれでもいいかぁとか思ってたり・・
MXS1の内蔵ラジオチューナーでラジオ聞けるんだけど、退役させる予定なんで
新たに組むPCでもラジオ聞けるようにこれを試してみたんだけど意外と感度悪いですね。
CATV局でFMを再送信してるんで、RadioShark2にケーブル繋いでみたけど放送局によっては
ちょっと雑音入ったり。
それとは別に今まで興味なかったインターネットラジオをSnaptune Oneで初めて聞いてみたけど
インターネットラジオって128kbpsで普通に曲を放送してる所とかもあってすごいことになってるなぁ。
242: 2007/05/07(月)09:51 ID:KJ95ozgb(1/2) AAS
>>237
日本語版XPでもちゃんと動かないよ
243: 2007/05/07(月)09:58 ID:KJ95ozgb(2/2) AAS
と思ったら、動かないって書いてた
外部リンク[php]:www.griffintechnology.com
244: [asge] 2007/05/07(月)20:35 ID:FIDZyM/Y(1) AAS
radioSHARK2を使ってるけど、休止状態からの復帰を繰り返してると、ラジオにノイズが入るようになるんだけど。再起動すると元に戻るんだよね。
最初はRadioサーバーを疑ってみたけど、純正のソフトでも同じ結果だったし、ControlSHARK2→ロック音で録音したファイルにも同じようにノイズが入る。
Windowsの休止状態の制御の問題だろうか。それともradioSHARKをUSB1に繋いでるせいかな。環境は、XP SP2なんだけど。
245(4): 2007/05/07(月)21:27 ID:fINAtJKr(1) AAS
外部リンク[html]:www.yodobashi.com
これ買ってほとんど改善されいのでおかしいなと思いながら抜き差ししてたら微妙に半分くらいさすと感度があがった
本体の故障かと思ってイヤホンさしてみたけどちゃんと聞こえる
よくわからないけどミニプラグのせいのようなきがしてステレオミニプラグ延長コードを100均で購入
見事に改善されました
246(4): ままサル 2007/05/07(月)22:53 ID:nsdpYZw0(1) AAS
>>101
RadioSHARK2を使っています。イヤホンジャックは>>245さんも言っているように
以下のようになっています。付属のFMアンテナがイヤホンジャックのどこにつな
がっているか調べて解かりました。
⊂■□■□
↑ ↑ ↑
L R COM(FM ANT)
同軸ケーブルで本格的な外部FMアンテナをつなぐときは同軸ケーブルの外皮側を
付属のUSB延長ケーブルのUSBコネクタの金属部分につなげると良いです。ケースを
分解して基板の中のGNDを引き出さなくてもここがGND電位になっています。
省8
247: 2007/05/08(火)22:21 ID:bj/0tsjW(1) AAS
>>140
>ScheduledEvents
を書き換えることができません。
俺もPC組み直してからこの状況に陥った。
どれがいいのか分からんがいくつか対処したら今日設定した予約は動いてた。
.NET Framework 1.1関係を一反削除
付属CDから.NET Framework1.1インスコ
オプションのcheck for updates at start upのチェック外す
ScheduledEvents.xmlを読み込み専用にした
ちなみに予約はBoottimerとマザボ設定を使って
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s