[過去ログ] Windows 10 Part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2014/11/06(木)17:49 ID:vnODnFAw(1) AAS
>>441
実はあのブルスクの間にPC内の情報を収集、選別して暗号化送信してるとか
467(1): 2014/11/06(木)19:27 ID:JFd3bCd4(7/8) AAS
σ < 仮想OSゲストとしてのWindows 10TPは、もう重くなりすぎだ
(V)
||
468: 2014/11/06(木)22:37 ID:MJJlYiLM(1) AAS
>>461
まだあるのか
469: 2014/11/06(木)23:21 ID:bRtykWhS(1) AAS
>>467
そんなの、親PCによるだろ
4770kに32Gメモリだが、同時に泥エミュ動かしたって重くないわ
470(1): 2014/11/06(木)23:25 ID:JFd3bCd4(8/8) AAS
AA省
471: 2014/11/07(金)00:10 ID:AA4E0C0K(1) AAS
>>470
貧乏人は黙ってろよ
472(1): 2014/11/07(金)00:23 ID:MTPipVHx(1/3) AAS
σ < 発展途上国の住民に売られる安物PC用のOSに成り下がっているのにこの言葉www
(V)
||
473: 2014/11/07(金)00:41 ID:U9IdFC7H(1) AAS
>>472
来世こそ頑張れ
次は蟲だろうけどな
474: 2014/11/07(金)06:11 ID:3GP5IRzV(1) AAS
これっていうものがめぼしい機能がないのがなあ
細かい不便なところを改善して軽くしただけのイメージしかないのが…
475: 2014/11/07(金)06:58 ID:Huj/wvCm(1) AAS
OSなんてそれで十分という気もするが
あとは新しいHWや規格サポート
476: 2014/11/07(金)08:29 ID:MTPipVHx(2/3) AAS
AA省
477: 2014/11/07(金)09:04 ID:r3KneEdx(1) AAS
いい加減USBへのインストールを標準でサポートしてもいいんじゃないかと
478: 2014/11/07(金)10:05 ID:MTPipVHx(3/3) AAS
AA省
479(3): 2014/11/07(金)10:17 ID:CI91yKCk(1/3) AAS
何かの時のサルベージ用にとUSBにLinux入れてる。
結果OfficeがなければLinuxでもいいような気がしてきてる。
で、Office365をむりょか
480: 479 2014/11/07(金)10:19 ID:CI91yKCk(2/3) AAS
途中で送信すまん。
Office365無料化でLinux版あったら完全に乗り換えるつもり。
481: 2014/11/07(金)11:07 ID:5ufM77MO(1/2) AAS
MSはLinux版Office365を無料で提供して何かメリット有るの?
妄想は自由だけど
482: 2014/11/07(金)11:18 ID:/cCrdv87(1) AAS
Microsoftを引退して慈善活動に勤しむゲイツにお願いすれば?
Microsoft Officeを買えない貧困層向けに無償のOfficeスイートをくださいって。
483: 2014/11/07(金)11:24 ID:YXxnByeZ(1) AAS
LibreOfficeで十分じゃわい
484: 2014/11/07(金)12:02 ID:O/SAjtVx(1/2) AAS
USBへのインストールは実装してほしいな
よし、久々にフィードバックするか!!
485: 479 2014/11/07(金)12:07 ID:CI91yKCk(3/3) AAS
色々変なこと書いて申し訳なかった。
今朝iOS版Officeが365の紐付けなしで
簡単な編集なら無料でできるできるようになったってニュース見て
少し妄想しただけです。
勿論、MSがLinux版Office出しても意味ないですよね。
が、Android版がエミュで動くかもと妄想し始めてるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*