[過去ログ] WindowsXPを使い続けるよ Part37 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2014/12/01(月)21:45 ID:grN9sNsK(1/2) AAS
いろいろと情報を集め中味を吟味し、自分で仮説をたてて検証する
その姿勢がないと、いまだにXP危険厨であり続け能力の低い惨めさを
広言していることに気づかない。
確かに教育は必要だ。まともな高等教育のレベルを受けていないと
2ちゃんねるで馬鹿にされてしまうからな
326: 2014/12/01(月)21:50 ID:nKpwOjae(1) AAS
>>322
アホの>>321には、そういうこと思い付かないんだろなw
327(1): 2014/12/01(月)21:53 ID:OaKUoDmz(1) AAS
FWで強固にした7>>>>>>>>>>>>FWで堅固にしたXP
は無視かよw
遠隔操作のケースでも自分でトロイをインストしているから
仮にFWで固めても許可しちゃうケースが多そうなので
だからもはやOSは関係なくて人の話だろ、実際は
328: 2014/12/01(月)21:57 ID:5IWeLtuw(2/3) AAS
>>327
その比較だと大差ないぞ
FWで強固にした7 >> FWで堅固にしたXP
この程度だな
329: 2014/12/01(月)22:00 ID:8o+wIdxs(4/4) AAS
セキュリティパッチが来ていた頃はいそいそとインスコしていたくせに
来なくなったらオレオレ判断とはおめでてーなオイ
330: 2014/12/01(月)22:05 ID:5IWeLtuw(3/3) AAS
> セキュリティパッチが来ていた頃はいそいそとインスコしていたくせに
半年はザラ2年ぐらいで放置してたときもあったわ、だから危機感全く無い
ま、気休め程度のもんだな
331(1): 2014/12/01(月)22:06 ID:eeVc49ob(4/5) AAS
AA省
332: 2014/12/01(月)22:22 ID:grN9sNsK(2/2) AAS
>>331
あ、やっぱりツッコミがはいりましたね。
だから、単なる高等教育でなく「まともな高等教育」と書いたんですよ。
アルバイトに明け暮れる肩書きだけの教育でなく、基礎を身につけ(時代
と専門によって求められる内容は違うのは当然のこととして)、自分から
手垢のついてない新しい分野にチャレンジした経験をもつという意味を
込めました。
PCなんか習うより慣れろ、というか習ったことはあっという間に過去の遺産
になることの連続。だからこそ、情報収集・仮説・体験・検証して使えるかどう
かを判断しているんですよね。
省2
333(1): 2014/12/01(月)22:33 ID:I+o8h6C5(1) AAS
ひとつ確かなのは学歴あったほうが余計なコンプレックスを抱かなくて済むってことかな
334: 2014/12/01(月)22:52 ID:cTK10unr(1) AAS
AA省
335: 2014/12/01(月)23:24 ID:eeVc49ob(5/5) AAS
AA省
336: 2014/12/02(火)00:00 ID:x6qCycq9(1/5) AAS
>>333
あと5年もしたら、高卒は門前払いになる。
337(2): 2014/12/02(火)00:13 ID:Q94GS9eD(1/8) AAS
AA省
338: 2014/12/02(火)00:13 ID:EEDNufs1(1) AAS
AA省
339: 2014/12/02(火)00:20 ID:G/lPVEJx(1/4) AAS
>>337
二十歳も過ぎた優秀な人間が「さあ雇われてやるぞ」なんて言わないよ。
せいぜい「利用してやる」ぐらいのもの。
もうそこで袂が別れているからσ爺の心配には及ばないヨ。
340(1): 2014/12/02(火)00:25 ID:Q94GS9eD(2/8) AAS
AA省
341: 2014/12/02(火)00:29 ID:Q94GS9eD(3/8) AAS
σ < 利用って、若者の了見程度で
(V) テーノーはテーノーなりに群れて歴史を作って体制化してますからなぁ
||
342: 2014/12/02(火)00:50 ID:x6qCycq9(2/5) AAS
>>337
いや、似たような2人居て、「いまどき」高卒と普通の大卒だったら
大卒選ぶでしょ
343: 2014/12/02(火)00:56 ID:Q94GS9eD(4/8) AAS
σ < 求職者の利用価値は企業自身の事情のそれぞれですから、知らんがな
(V) でも、求人戦略そのものが有意味な将来性を持つかは別の観点がいりますなぁ
|| この戦い抜かなくちゃならない時期に用をなす人材が上から下まで枯渇してんでしょwww
344: 2014/12/02(火)01:09 ID:x6qCycq9(3/5) AAS
日雇いとかスーパーや個人商店のパートに東大卒とか来て
講釈垂れられると職場のチームワークに支障をきたすので
そういう現場では高卒でも良いでしょうね。
でも、普通の企業が正社員として雇いたいのは大卒の方でしょう
さすがに。
だって、現在は大卒率50%超えてるんですから。
それ以外は高専・短大・専門。
高卒なんて2割切ってるんじゃないですか?
高卒は高卒を望んでいる日雇いやパートで良いじゃないですか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*