[過去ログ]
WindowsXPを使い続けるよ Part37 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
WindowsXPを使い続けるよ Part37 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/11(木) 20:43:07.51 ID:wf/DjE/T >>705 悪意のあるソフト削除ツールはセキュリティアップデートではない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/708
709: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/11(木) 21:16:46.43 ID:kG34BiUS 色々と終わってるなw https://twitter.com/MSHelpsJP/status/542560810946822144 >のぶいえ@猫布団 @nobuie >@MSHelpsJP ちなみに、Windows7でKB3004394をインストールして、正規品確認を行うと、 >購入を促されるみたいです。非正規品扱いされるようになっているのかもしれません。 >pic.twitter.com/eDsaTX1ZKB > >マイクロソフトサポート認証済みアカウント@MSHelpsJP >@nobuie 画像の文言をクリックして表示されるページから認証を行うと、「正規品のWindowsを >インストール」という画面が出るということでよろしいでしょうか。試したところ、手元のPCでも >現象を確認いたしました。追加のご報告ありがとうございました。 #Win7 ^NNY http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/709
710: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/11(木) 21:37:37.16 ID:1xG3JsBF 8.1だけど問題ないな 7も嫌がらせで買い換え促され始めたか 10は来年秋頃だしその間8に移行させて金稼ぎやなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/710
711: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 00:11:21.58 ID:INH0b6Nk >>703 それは昔からのサポート期間中も起きてた問題だろう >>708 否定するのが目的なの? 具体的なコメ(反論・解決策)がほしいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/711
712: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 00:37:50.88 ID:UHe3c5Sz >>711 解決策ってのなら定番の 「ネットにつながずスタンドアローン」 しか言えないだろうな。 ネットつなぐ前提のサポ切れ対策が無い以上。 合言葉は ネットにつながず スタンドアローン ! ネットにつながず スタンドアローン !! ネットにつながず スタンドアローン !!! ハイッ! ご一緒に!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/712
713: 名無し~3.EXE [] 2014/12/12(金) 00:42:31.10 ID:mBKydRN3 農 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/713
714: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 00:55:14.90 ID:80wwkldD 緩和策なら過去ログで何度も出ているにもかかわらずそれを認識すらできない哀れさよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/714
715: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 01:01:34.08 ID:UHe3c5Sz 過去ログw まとめも作れない技術力ならスタンドアロンした方がいいと思うぞ マジで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/715
716: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 01:05:31.51 ID:80wwkldD 過去ログすら読む気がないやつはここから出てったほうがいいぞ、マジで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/716
717: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 01:11:36.12 ID:n9gCnCNH >>500←算数受験者 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/717
718: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 04:35:16.86 ID:mgSnrU2k Download 2014 年 12月 セキュリティ リリース ISO イメージ from Official Microsoft Download Center ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=45290 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/718
719: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 04:46:23.74 ID:UHe3c5Sz >>716 そりゃ、ありもしないものは示せないよなぁ >>718 XP対応外のようだけど、どうしたの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/719
720: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 07:15:24.83 ID:WjKm2gP1 【IT】 2014年12月のWindows Update適用でシステムがハングアップする不具合が発生 [gigazine] [転載禁止](c)2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418332930/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/720
721: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 08:46:49.97 ID:80wwkldD どっちかっていうとセキュリティ情報はよく変わるので まとめ作ったところでメンテナンスする人間がいないとすぐ情報が古くなって 気が付くと間違ったこと垂れ流してることになりかねんからな 過去ログ読んでもその対策が有効かどうか自分で判断できなきゃ意味が無いからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/721
722: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 09:31:39.61 ID:npz42RzD > ID:UHe3c5Sz こいつ以外には伝わってるから問題ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/722
723: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 09:35:43.40 ID:y79mnQkL サポート終了後のXPのセキュリティ 2【2014年〜】 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1403568257/ 住み分けろとは言わないけど専門板に専門スレがあるんだからもったいなくね 危険だのネット繋ぐなだのまじめに語ってるのかすら疑問ではあるけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/723
724: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 11:49:22.21 ID:klGLnNOE あえてXPを使ってる人間は、 リスクを承知で使ってる玄人である…と信じたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/724
725: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 11:55:24.79 ID:AXHtRDMd 7・8とかWinのアプデでHDDにかなりの悪影響があるから XPは寿命が2倍ぐらいになりそうだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/725
726: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 11:58:25.12 ID:5yGglnVL >>712 このアオリは算数受験者以外にいないだろうなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/726
727: 名無し~3.EXE [sage] 2014/12/12(金) 12:00:57.95 ID:ZH3b3k+D σ < ワロタ (V) リスクも何も、ユーザーが身動きできないのが多数だというのが実情だろう || そういうユーザー状況が生じるOSの提供状況を作ったマイクロソフトは 自分のやってきたことを理解してないし、責任が取れていない サポート期間・契約事項とが、世界の実態に合理的・合目的にそったものから乖離していると言うことだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1416497741/727
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 274 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s