[過去ログ]
【田】Windows10 Part116 (1002レス)
【田】Windows10 Part116 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:15:42.89 ID:gXeVkhI8 Windows タブレットに外部モニターとキーボードとマウスを繋げば従来のパソコンとして使える AndroidやiOSには無理 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/947
948: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:33:13.70 ID:zMXk3pI8 便利なんだがwinタブレット単体の操作性が犠牲になってるのがもったいない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/948
949: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:34:45.83 ID:zxvsjWgI >>945 すげーえ 歯が浮きそうだな。 >>947 今の時代を考えるとニーズとてはパソコンはオワコンの方向。 減ってる理由はまずそれ 次にキーボードは普通にBTでタブは繋がる。 モニターに関してはAndroidはごく一部対応iOSはアダプターで接続可能。 そんな状況なわけだが iOSが仕組みだと情報に関してはピンチインピンチアウトの情報量のコントロールは可能 OSXはソフトで制御可能、Windowsだけ画面情報が変えられません。 つまり、画面解像度に依存する。 技術的にマイクロは遅れてる部分でしょう。 マウスは不便ですよ。 という状況。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/949
950: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:37:33.64 ID:gXeVkhI8 タブレットモードのEdge使いやすいけどなぁ iPadのsafariやAndroidタブのChromeより速いし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/950
951: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:39:12.71 ID:I0cLU2xM >>949 パソコンがオワコン言うてもコンシューマ分野の話だろうし、 オフィスワークやクリエイティブ分野ではまだまだ現役だし需要は残るだろう。 作る側が用いるツールとして、タブレット・スマホ単体では力不足。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/951
952: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:39:31.61 ID:zxvsjWgI Windowsに絞ってアプリ面について Windows7に壁がある。 Windows全盛期のXPの資産を受け継いだWindows7 その後の改修8.1、環境維持ができないWindows10 8まで動けばWindows10でもいける気がするが 8で問題がある類は10でもだめ あとはハード依存だと固定ができない10で 全部更新止めてノーガードで使うかどうかってところ とりあえずWindowsはXPか7は残しておかないとダメでしょ。 更新されないソフトでいっぱいだから 今後構造を変えようとすると過去の貯金の一切を全部失いますよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/952
953: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:41:54.50 ID:gXeVkhI8 >>949 >モニターに関してはAndroidはごく一部対応iOSはアダプターで接続可能。 マルチモニターにならないし外付けモニターに繋いでも本体モニターの解像度(ピクセル数)のまま iPadやAndroidタブを外付けモニターに繋いでも使い物にならないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/953
954: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:46:06.65 ID:phFQKYvs Windows10 の公開初期に 俺のi5のPCがぶっ壊されたのはもう許してやる、 まったく余計な金掛ったよ。 日本企業だった賠償しろの非難で大変なことに成るだろうな。 糞工作員、せいぜい頑張れ、給料分は働きなよ、 効果出てねえからクビになるなよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/954
955: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:47:39.39 ID:zxvsjWgI >>953 余談だがタブを外部モニターにするアプリは売れてるみたいだな。 マルチモニターの意味があるの? Androidはばらつきが多いので外すけど Windowsが一番に画面情報量が少ないデバイスですよ。 画面情報量少ないからマルチモニターが必要なのか マルチモニターじゃなければならない理由ってあるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/955
956: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:51:46.88 ID:gXeVkhI8 >>955 >Windowsが一番に画面情報量が少ないデバイスですよ。 具体性の無い事しか書けないのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/956
957: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:53:58.56 ID:gXeVkhI8 外部モニターに資料を表示させながらWindowsタブレットやノートパソコンの本体の液晶で文章書く なんて使い方が思いつかないのはマルチモニターを使った事がないんだろうな 便利なのに http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/957
958: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:56:42.08 ID:zxvsjWgI Windowsの画面の多くは1366x768程度だろ 一方タブとかは2560x1440 953 >>マルチモニターにならないし外付けモニターに繋いでも本体モニターの解像度(ピクセル数)のまま そういえばiOSはマルチモニターになります。 本体の画面と別に出力可能です。 アスファルトとかだと本体がコース表示になり外部がゲーム画面 Solar Walkだと外部出力で3D出力可能 HDMIの3D対応にモニターに接続すると 専用メガネ(液晶シャッター式)で3D表示されます。 とりあえずマルチモニター出力はされます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/958
959: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 12:56:58.66 ID:mnUO65jp AndroidとかiOSとか小さい画面だから画面情報量を徹底的に減らすことで指先で操作できるようにしてるのに Windowsが画面情報量少ないってのはないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/959
960: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 12:59:43.43 ID:zxvsjWgI >>959 デスクトップで高解像度をお望みなら http://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/ 今の売れ筋は4K解像度以上 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/960
961: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 13:02:44.50 ID:gXeVkhI8 >>958 とりあえず一部のゲームアプリが対応している話かw iPad本体の液晶でMS製超サブセットWord表示させながら外付けモニターにGoodreader表示できないくせに http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/961
962: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 13:04:12.20 ID:mnUO65jp >>960 解像度と情報量は違うってことがわからない? 一文字に何ドットつかうのよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/962
963: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 13:06:24.15 ID:gXeVkhI8 >>958 >Windowsの画面の多くは1366x768程度だろ >一方タブとかは2560x1440 これは何の話だろうね? 2万円で買えるWinタブの格安機とそれよりも高いiPadやXperia Zタブを比較しているのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/963
964: 名無し~3.EXE [] 2017/04/30(日) 13:06:26.59 ID:phFQKYvs >マルチモニターを使った事がないんだろうな 便利なのに ずいぶん昔に使ってたよ、今頃便利だなんて どこまで遅れてるんだよん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/964
965: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 13:10:04.36 ID:BOTQGhnr JaneStyleとかみるとPCならではの大きい画面にすっごい詰め込んでる 一方モバイル版JaneStyleは小さい画面に対応するためメニューに格納したりして工夫している http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/965
966: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/30(日) 13:10:34.80 ID:d5KL7avT 世代交代がある限り、歴史は繰り返される http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/966
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s