[過去ログ] 【田】Windows10 Part116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 2017/04/23(日)19:44 ID:yEgPX6pd(1/3) AAS
win10で、日本語変換できなくなりました。なんで?
135
(1): 2017/04/23(日)19:44 ID:BNv9nxrT(3/3) AAS
>>133
使わなきゃいいじゃん
ClassicShell入れようぜ
136
(2): 2017/04/23(日)19:47 ID:1KJzVAzq(20/33) AAS
今日気が付いたけど
比較的新しいコピー機じゃ無いと
10では動作しなくなった。

オマ姦かな?
137
(2): 2017/04/23(日)19:52 ID:2gxPEzHV(2/16) AAS
>>134
的確な答えではないと思うけれども一応 レスします

IMF(タスクバーのAか あ を右クリック→ プロパティ → 下にある「詳細設定」
→ 辞書の修復をクリック)から修復を試みてはどうだろう
138: 2017/04/23(日)19:55 ID:1KJzVAzq(21/33) AAS
なんか、IMEの修復ってできなかったっけ?
以前やったような記憶が。
139: 2017/04/23(日)19:56 ID:HP6INQJO(5/6) AAS
>>136
メーカーのページから専用ドライバをインストールしろよ

まぁおま環だが
140
(1): 2017/04/23(日)19:57 ID:HP6INQJO(6/6) AAS
>>137
IMFは国際通貨基金だぞw
正しくはIME
141
(2): 2017/04/23(日)20:00 ID:1KJzVAzq(22/33) AAS
>メーカーのページから専用ドライバをインストールしろよ

やっても駄目だった。
Windows10は良いんだけど、コピー機が糞だったんだよな。
142: 2017/04/23(日)20:01 ID:2gxPEzHV(3/16) AAS
>>136
そう感じたことは正しいと思う

こちらも同じことを経験した
一台はもらいもののiP2700 これはWin10に対応する
しかし古い型=キャノンのMP460 この機種はスキャナ機能もある だから便利
しかしWin10が中途半端に対応しているだけ プリンターとしてはOKだけれども
スキャナドライバに対応していないのでスキャナが使えない スキャナ対応はXPまで
とするもの

だからWin10にすると古い機種が使えない場合も確かに存在している
143: 2017/04/23(日)20:04 ID:Uw4picWF(1) AAS
>>141
いつのコピー機か知らんけどWindows10用のドライバあるなら動くんじゃない

LAN接続だろうけどネットワーク側の設定が原因じゃないの?
もしくはセキュリティソフト
144: 2017/04/23(日)20:08 ID:1KJzVAzq(23/33) AAS
コピー機が糞の可能性も有るから。
使えるコピー機もあるし、そのうちゆっくり検証してみる。

オマ姦だよ、オマ姦、オマ姦。
145: 2017/04/23(日)20:09 ID:2gxPEzHV(4/16) AAS
>>141
Win10がどうなのか? それともメーカーがどうなのか? とは一概に言えないけれども
少し古い機種になるとメーカーの中には ドライバーを更新しない場合がある
(※当然にWin10では使えないので 新しいものを買う その流れがある)

プリンターのMP460でも プリンターとしてのドライバーは更新している
しかしスキャナドライバはアップデート・ページには無い
146
(1): 2017/04/23(日)20:11 ID:yEgPX6pd(2/3) AAS
>>137 ありがとうございます。
タスクバーにIMEがなくなってるんですよね…。
コントロールパネルの言語設定では日本語で入力方式日本語IMEになってるのだけど。
147: 2017/04/23(日)20:12 ID:FtXQ4Uzf(4/7) AAS
>>140
ミッションインポッシブルの秘密組織だ
148: 2017/04/23(日)20:15 ID:1KJzVAzq(24/33) AAS
すべてオマ姦ですよ、オマ姦、オマ姦。
149: 2017/04/23(日)20:19 ID:FBBfCkeD(3/3) AAS
>>125
同意。Socket775が絶頂期だな。未だにP5B寺をサブに使ってるわ
150
(1): 2017/04/23(日)20:19 ID:wNhIqH/Q(1) AAS
>>146
外部リンク[html]:www.wannko.net

これで駄目だったら、どのIME使ってるか分からないけどGoogleのだったら一旦アンインストールして再インストール
MSのだったら英語のIMEを追加して順序を一番上にして下になった日本語を一旦削除
それから再度日本語を追加 順番を元に戻す 必要のない英語を削除

これでいけると思う
151: 2017/04/23(日)20:23 ID:1KJzVAzq(25/33) AAS
困ったけど、Windows10 良いよね。
オマ姦だよ、オマ姦、オマ姦。
152: 2017/04/23(日)20:34 ID:1KJzVAzq(26/33) AAS
メモ帳か何かを開いた状態で
Aの表示がタスクバーに出れば
Aを右クリックで問題のトラブルシューティングで
解決するかも。
Windows10 良いよね。
オマ姦だよ、オマ姦、オマ姦。
153: 2017/04/23(日)21:02 ID:iGp5qMgN(1) AAS
ハマカーン
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s