[過去ログ]
【田】Windows10 Part116 (1002レス)
【田】Windows10 Part116 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 00:49:32.63 ID:XAnmtEHK レッツスワップファイルで高速化 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/36
37: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 00:56:44.73 ID:M7NTMgWT 本気で信じてるのか。。まぁ、そっとしておいてあげよう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/37
38: 名無し~3.EXE [] 2017/04/23(日) 00:58:58.61 ID:g+vchiRp 猿しかいねえと思ったが そうでもねえか、俺はもう寝るよ、 エッチな夢、見ますようにお願い。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/38
39: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 01:00:46.47 ID:DAoL37zA いや俺は別人物だよ http://esuppo.ecopls.link/syublog/Blog/23 ここで見て設定したんだわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/39
40: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 01:05:17.82 ID:mrWmvc16 >>31 それやって失敗したのがWindowsMobile http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/40
41: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 01:31:39.09 ID:Xa/oCGLr スペックの低いハードとかでは仮想メモリの設定変更で 効果ある人も居るにはいると思うよ ハードスペックやOSが32ビットか64ビットなのか? どういった使用環境で改善したかとか書かないから もめるんじゃない? まあ、基本頻繁にスワップしないように ハードスペックで補うのが一番だろうけど 色んな事情で出来ない時の最終手段的な対応になるよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/41
42: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 02:12:27.49 ID:LZHZzhyI >>39 モンキーパークへお帰りクソザル http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/42
43: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 02:15:55.49 ID:Q1C0upoW 回転数 7200rpmの2.5インチHDDが数千円で買える 7200rpmは毎秒120回転 つまりHDDは上手く使うと動画のフレームバッファになる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/43
44: 名無し~3.EXE [] 2017/04/23(日) 02:24:17.79 ID:Emvg1k7s >>28 35日間 は 7日間 に変わったと思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/44
45: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 02:29:21.79 ID:Vy8u4CGg >>43 エジソン式蓄音機ならその考え方もアリだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/45
46: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 02:35:44.16 ID:t06h3hYe 仮想メモリとかジジイ連中の話題だろ?ドンだけ高齢者だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/46
47: 名無し~3.EXE [] 2017/04/23(日) 02:39:03.07 ID:UET1GLph >>25 バ〜カ! 1024倍で設定するんだよ人間の屑! つか社会不適合者で人生不適合者だろが! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/47
48: 名無し~3.EXE [] 2017/04/23(日) 02:40:39.25 ID:UET1GLph >>42 > モンキーパークへお帰りクソザル モンキーパーク:× 北朝鮮:◎ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/48
49: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 02:43:41.10 ID:QaNrVJIT >>7 >>19 >>29 俺がやってるフリーゲーが動かないからCU(RS2)はVista未満でよろしく http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/49
50: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 06:55:00.83 ID:RqogtP+x 仮想メモリはphotoshopとかでも自動から固定にすればパフォーマンス上がるとか公式に書いてたりする 理屈じゃないとか書いてるが実際条件次第で理屈上パフォーマンス上がるのはありうると思う 大容量のメモリ領域予約する系のアプリとかSSD+HDDの組み合わせの環境とか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/50
51: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 06:58:04.02 ID:Cnc7WJQB >>50 それはPhotoshopがクズなんだと思うが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/51
52: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 07:03:54.00 ID:ACmkER5M http://review.kakaku.com/review/K0000800909/#tab http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/52
53: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 07:17:31.15 ID:RqogtP+x >>51 さすがに今どきの高解像度でレイヤ使いまくってUndo、Redoを瞬時にやろうと思ったらメモリなんていくらあっても足りないと思うよ しかもそのアプリだけ使ってるわけじゃないからね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/53
54: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 07:25:51.33 ID:uGYHG90i >>49 さっさと原因究明して対応しろ。 さもないとお前のフリーゲームとやら()にゲロ以下の評価を付けるぞ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/54
55: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/23(日) 07:26:39.12 ID:uGYHG90i >>54 なに開発者と勘違いしてるんだ/(^o^)\ 忘れてくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s