[過去ログ] 【田】Windows10 Part116 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2017/04/25(火)22:54 ID:K25iLsuN(10/10) AAS
>>406
3本
DSPが1とProのパッケージ版を2
408: 2017/04/25(火)22:57 ID:N82OLGHm(1) AAS
>>406
今パソコン買えば新規で買った10だと思うが
409: 2017/04/25(火)22:58 ID:DodGYE2I(5/7) AAS
>DSPが1とProのパッケージ版を2
なるほど、失礼しました。
それはされで良いとは思う。
個人の判断だ、口を挟む気は無いよ。
410: 2017/04/25(火)23:20 ID:++pFnK83(7/9) AAS
なぜスマホをアラームにしては絶対にいけないのか ..... 4/24(月) 6:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
携帯電話会社が自ら依頼した調査から、寝る前に携帯電話で話すと
深いノンレム睡眠の段階に達するのが遅くなり、
深い睡眠の時間が短くなることが明らかになった。つまり、回復力、免疫機能、
ホルモン機能が低下し、翌日の頭や身体の働きが悪くなるのだ。
つまるところ 携帯電話におやすみのキスをして枕元に置くことで
一日を終わらせれば、その先には失敗が待ち受ける。なぜなら、
携帯電話で最後にしたことが頭に残るので、翌日に何が
やりたいかといったことは頭をよぎらないからだ。
411: 2017/04/25(火)23:27 ID:++pFnK83(8/9) AAS
Webの画面上に出て来る広告 しつこいくらいに出る
ネットショップで外付けのBlu-rayドライブを買った
それなのに、Blu-rayドライブの広告が何回も表示される
一台あるのに、まだ何台も買えというのか?
バッテリー充電器も買った
それなのに、次から次から こんなバッテリー充電器もあります・・との
広告 何台買わそうとするのだろう
412: 2017/04/25(火)23:36 ID:nxm1+yZD(1/2) AAS
>>0406
俺は金出して買ったよ
久々の自作なんで手もちのOSが古すぎて使えなかった
店頭も8か10の2択だったから、とりあえず10にした
バグが多すぎてマジで金返してほしい 勉強してLUNUXで組めばよかった
413: 2017/04/25(火)23:43 ID:DodGYE2I(6/7) AAS
俺、今日気が付いたんだけど
Windows10にしたらクリエーターズアップデート
しないで使っておいて、
もし修正できない不具合が出たら
手っ取り早い解決法として
クリエーターズアップデートすると直るんだな。
414: 2017/04/25(火)23:45 ID:kUtpXiqw(2/2) AAS
リテラシーの無い10人が良くなったと思えばリテラシーの有る5人が改悪されたと思っても問題なし
415: 2017/04/25(火)23:53 ID:eR415K2C(1) AAS
別にあんたに問題があろうがなかろうがwin10はwin10であり続けるんだぜ?
416: 2017/04/25(火)23:54 ID:lenX3q7V(6/6) AAS
良くしようと思っているわけではなく、
変えなくては仕事がなかったことになりクビになってしまうから、
変えることが目的。
良くなるか悪くなるかは知ったことではないが、当然良くなったと言う。
417: 2017/04/25(火)23:56 ID:DodGYE2I(7/7) AAS
>バグが多すぎてマジで金返してほしい 勉強してLUNUXで組めばよかった
俺もとんでもねえ事になって糞だとは思ったよ。
だけど、手探りだけど何とか解決できる。
418: 2017/04/25(火)23:57 ID:++pFnK83(9/9) AAS
Windows 10」のメジャーアップデートは3月と9月の年2回に
外部リンク:www.msn.com
-10%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%
83%bc%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%
bc%e3%83%88%e3%81%af3%e6%9c%88%e3%81%a89%e6%9c%88%
e3%81%ae%e5%b9%b42%e5%9b%9e%e3%81%ab/ar-BBA6eY4?ocid=iehp#page=2
米Microsoftは4月20日(現地時間)、「Windows 10」の今後のメジャーアップデートは
3月と9月の年2回、定期的に実施すると発表した。次回のアップデート(コード名:Redstone 3)
は9月になる。
期待の9月というよりは、心配の9月になる
省1
419(1): 2017/04/25(火)23:58 ID:nxm1+yZD(2/2) AAS
まあ、仕事がないんだろうというのはわかるわ
正直、中身は10年前と大差ないからな
XPのころからひたすら装飾品をつけてるだけって感じだ
サポートで金をとりにくいのが一番の問題なんだろうな
バグって初期不良なわけだし
420: 2017/04/26(水)00:01 ID:95zU5nVC(1) AAS
>>0417
解決はしてないけど、ひたすら無駄機能を殺しまくってるわ
以前アップデートで勝手に機能を復活させられててぶちぎれそうになったわ
421(1): 2017/04/26(水)00:41 ID:2dYVf0Za(1/2) AAS
流石にたまにアプリクラッシュ・OSフリーズするXPとは安定度が段違いだろ何言ってんだ
422: 2017/04/26(水)00:51 ID:fYfLgPDq(1) AAS
>>421
いや、XP 32bitはそこまで不安定じゃない
アプリケーションを起動するOS本来の目的に限ればWin2kから目に見える進歩はしてない
サポート、セキュリティ、(一部問題はあるが)UIの点から新しい方が良いだけ
423: 2017/04/26(水)00:57 ID:XzCkY+7N(1) AAS
>>419
全く違うけど
セキュリティやバードのサポートやショートカットとか高機能化してるぞ
424: 2017/04/26(水)01:06 ID:enubwa4b(1) AAS
>>346
スマホとの同期はどうしてる?
長らくLive2ch使ってたけど、
2chMateとの同期も考えてV2Cに移行した
425: 2017/04/26(水)01:08 ID:4RwrWRV3(1/2) AAS
>アプリケーションを起動するOS本来の目的に限ればWin2kから目に見える進歩はしてない
俺もそう思う。コンビニのPC関係の雑誌は消え
本屋にも、わずかに置いてあるだけになった。
それが何を意味しているか? 進歩してないからだよ。
426: 2017/04/26(水)01:45 ID:4RwrWRV3(2/2) AAS
仮想メモリの件だけど
64Bit 実装メモリ8GBだとすると
仮想メモリは初期も最大も19000にする。
理屈じゃない、感覚として
表示が早くなるのが分かると思うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s