[過去ログ]
【田】Windows10 Part116 (1002レス)
【田】Windows10 Part116 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 17:42:53.41 ID:pcrosO89 >>874 システムのリークとか変なプロセスが残ってるんじゃないかという小さな不安を気にするかどうかじゃないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/876
877: 名無し~3.EXE [] 2017/04/29(土) 17:45:08.07 ID:Ea8yg3v+ 起動が速いからシャットダウンするなんて理由になってないんだがな それがわからんのだろうな スリープだとそのままアプリ表示したまま復帰できんだがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/877
878: 名無し~3.EXE [] 2017/04/29(土) 17:45:12.75 ID:mR1aLu1Q >SSDだから起動に20秒も掛からないし それは単にマークが出るまでの時間であって 使用可能になるまではもっと時間がかかると思うけど。 HDDとそれほど差は無いような気がする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/878
879: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 17:47:48.30 ID:un4FtE+v >>878 使えるよ デスクトップが表示された瞬間、全ソフト使用可能 >>877 別にそれに対して利点を感じないからシャットダウンしてるだけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/879
880: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 17:50:22.39 ID:o/74jfH/ 1703で一番の収穫は夜間モード、ノートPCで常にオンにしてる 切り替わる前一瞬出る青い目に刺さる色から暖色系になるとホッとする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/880
881: 名無し~3.EXE [] 2017/04/29(土) 17:50:44.06 ID:mR1aLu1Q そうなんだ失礼。 娘に買ったSSD+HDDのノートPCが 速さを感じなかったんだけど アプリが同時起動してるからかも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/881
882: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 17:51:30.87 ID:BVBKWn4t シャットダウンしないほうが気持ち悪いわ 起動に3分もかかってた時代じゃあるまいし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/882
883: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 17:54:56.59 ID:EL9+QwAg まぁWin 10でコールドスタートが更に速くなったのでコールドスタートするという選択肢を選びやすくなったという事だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/883
884: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:11:51.48 ID:SBbb9WaF 寝る前にシャットダウンして朝コーヒー飲みながら起動するのが好き http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/884
885: 名無し~3.EXE [] 2017/04/29(土) 18:17:08.30 ID:mR1aLu1Q 早い遅いは相対的なもので 早かろうが遅かろうが慣れればそれが普通になって快感も不満も感じない。 時間とは有るように感じて実は存在しないかも知れない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/885
886: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:22:20.65 ID:QMD+/2Xh >>879 何度も何度も言われるのはメンドイだろう? 動画撮ってうpして一発でぐうの音もでなくしてみようや http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/886
887: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:24:22.25 ID:QMD+/2Xh まぁ、スリープ復帰するとタスクトレイアイコンが消えたり不具合出すアプリが多いから クリーンブートしたくなるのはわからんでもない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/887
888: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:26:35.68 ID:vCfXdNv6 ということで、早速聞いてみようか? それによって本当のことがわかるだろう。 >>887 その不具合出すアプリってなに? 多いっていうぐらいだからいくつか言えるよね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/888
889: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:26:39.29 ID:un4FtE+v >>886 今、早めのGW休暇中で出先なんだ 明日の夜まで待ってくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/889
890: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:28:32.85 ID:vCfXdNv6 訂正 今、早めのGW休暇中で出先で2ちゃんねるなんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/890
891: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:29:21.54 ID:xsFlQjWh 10で起動が遅くなったと書いた嘘つきは逃げたの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/891
892: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:32:09.37 ID:QMD+/2Xh >>889 お、いいね!乗り気だね!わかるようにコテもつけといたら信憑性が増すぞ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/892
893: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:34:02.24 ID:un4FtE+v >>890 嫁の実家でやることなんて、2chくらいしか無いわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/893
894: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/29(土) 18:34:33.03 ID:vrEN1l5J RS2スレで相談に載って貰った結果少し速くなったらしい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/894
895: ◆lY/z0k6Xhs [sage] 2017/04/29(土) 18:41:36.91 ID:un4FtE+v >>892 これで良いのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/895
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*