[過去ログ] 【田】Windows10 Part120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2017/05/29(月)02:04 ID:g2Cwa+AC(1) AAS
終了前にDLしといたが今も落とせた
スタンドアロンインストーラ版 Windows Live Essentials
でggr
252: 2017/05/29(月)02:23 ID:f7rAfaBM(1) AAS
WindowsストアてAndroidのプレイストアと比べてアプリ少ないな!アベマTVとか仕方ないからブラウザからブックマークして無理やりデスクトップにアイコン置いてるわwww
253: 2017/05/29(月)03:52 ID:fnAMsRUn(1/2) AAS
ムービーメーカーってMS謹製の脆弱性監視ツールEMETでさえもメモリリークを検知してくる欠陥持ちだからな
Live Essentials自体が開発終了して放置されてる状態だから使わない方がいいぞ
254: 2017/05/29(月)04:56 ID:AvQ2LB49(1/2) AAS
>>244
え?なってないけど?
CUになってから電卓がバカでかくなって縮小矢印は出るのに小さくならないバグが
255: 2017/05/29(月)05:05 ID:AvQ2LB49(2/2) AAS
拡大はできるけどこれ以上縮小ができない
前はこの2/3か3/4ぐらいの大きさまで縮小できた
画像リンク[png]:i.imgur.com
256: 2017/05/29(月)06:03 ID:fnAMsRUn(2/2) AAS
Win10Pro(Ver1703) の電卓と Win10Ent2016LTSB の電卓
画像リンク[png]:i.imgur.com
257: 2017/05/29(月)06:07 ID:d1I9KmSe(1) AAS
255を256比べると灰色っぽくなってるからたぶん透けてる
258: 2017/05/29(月)06:20 ID:ta1lulXv(1/2) AAS
透明度はかなり低いがいい感じ
てか「設定」の「色」が反映している
259: 2017/05/29(月)06:37 ID:P50JVDgr(1) AAS
4020102の更新プログラムの後、Firefox中に「重大な何かが起きました」のブルースクリーン
発生、再起動が必要ですと。ナニコレ削除できないかな4020102を
260(1): 2017/05/29(月)06:56 ID:Szdy/m5I(1) AAS
スタートメニューからスリープや休止してのち再度立ち上げると
XPから8.1まで引っ込んでたスタートメニューが10は開きっぱなしのままなのがなんか嫌だな
261(1): 2017/05/29(月)07:51 ID:Za9kT1hQ(1) AAS
ステイタス感が半端ない VAIOのベンツノートPC発売
外部リンク[html]:www.j-cast.com
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
画像リンク[jpg]:www.j-cast.com
システム音はベンツのエンジン音
CPUはCore i5とCorei7の2タイプがあり、価格はCore i5モデルが25万円
Corei7モデルが28万5000円(税込)
262: 2017/05/29(月)08:32 ID:ODAzVZqD(1/3) AAS
押し入れにしまってあったXPを起動させてみて、まだ動くでの、それでこれを書き込んで、
投稿出来るかをチェックしてみる。キーボードの打撃感がすごすぎる。叩いているという
感触がすごく伝わる。
起動も速いし、余計なリソースを使わないので、XPはなかなかの名機なんじゃないだろうか。
XP2みたいなモノが出れば、そこそこマニアなニーズはありそう。Linux的な雰囲気で使う
イメージ。
263: 2017/05/29(月)08:34 ID:Dnj3ZWqg(1/2) AAS
Windows10でも速度的に全く問題ない
今更XPを使う気がしない
264: 2017/05/29(月)08:38 ID:ODAzVZqD(2/3) AAS
しかもXPって、もうサポート終了しているはずなのに、溜まっていた更新プログラムがあって、
更新が無事終了して、まだ使えそうなのが受けるw
ディスクのクリーンアップまでやってしまった。
XP proというのも受けるw なかなかの名機だね、これは。なかなか壊れない。
安定性では一番良さそうだ。
265: 2017/05/29(月)08:43 ID:Ib6cAzd4(1) AAS
タスクバーに置いてるアイコンが何もしてないのに一瞬消えて再表示するって現象がこれまでにあったんだけど
アプデ後は未だに見てない。直ったのかな(´・ω・`)
266: 2017/05/29(月)08:47 ID:judH87BA(1) AAS
XPスレでやれ
267: 2017/05/29(月)08:52 ID:ta1lulXv(2/2) AAS
>>260
10のメニューは割と開きっぱなしである
268: 2017/05/29(月)08:54 ID:ZNgTaMt/(1) AAS
ハードとOS混同してるようないつものageアホに構うな
269: 2017/05/29(月)08:54 ID:ODAzVZqD(3/3) AAS
この間、バッファローのGiga対応の無線LANを買って、有線でこれを繋いでみたら、
ずっと使ってなかったXPで速度は、400Mbpも出ていて受けるw
同じ新しい無線LANのWifiで、普段使っている8.1は70Mbp(有線では100Mbps)しか
速度出ないのに、なにか設定の仕方がおかしいのだろうか。
ぼろいCPU積んでいるXP proの方が速い速度が出ているという、お笑い現象で、
受けるw
270: 2017/05/29(月)09:07 ID:Dnj3ZWqg(2/2) AAS
ごめん、NGIDに入れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s