[過去ログ] 【田】Windows10 Part121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2017/06/12(月)08:54 ID:WPvxEEFq(1) AAS
>>300
シャットダウンはすぐだけど、再起動は5分ぐらいかかるよ
308
(1): 2017/06/12(月)09:43 ID:kvXlvshq(1/2) AAS
Windows 10 Creators UpdateのWindows Updateに追加された新機能「更新の一時停止」を試す (1/3)

2017年05月15日 05時00分 更新

外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
309
(1): 2017/06/12(月)09:58 ID:kvXlvshq(2/2) AAS
Windows 10 Homeユーザーは、Windows Updateの一時停止ができない?

2017/1/13

外部リンク:www.softantenna.com
310: 2017/06/12(月)10:21 ID:TvGTU1hG(1) AAS
>>309
先の記事 >>308 に書いてあるよ。

>ただし、この機能が提供されるのはPro、Enterprise、Educationエディションであり、
>残念ながらコンシューマー向けのHomeエディションには提供されません(画面2)。
311
(1): 2017/06/12(月)12:31 ID:di2UELmg(1/2) AAS
今更、既出ネタのくだらねぇリンク貼ってんのはアフィカスだろ?
312: 2017/06/12(月)12:36 ID:uGtd9me1(1) AAS
>>311
そうだよ
313: 2017/06/12(月)14:40 ID:VmtiEYzL(1) AAS
てすと
314: 2017/06/12(月)15:39 ID:NbunvDFQ(1) AAS
再起動を何度も繰り返す更新プログラムって最低だよな
315
(3): 2017/06/12(月)16:50 ID:dFIlcbKG(1/6) AAS
Creators UpdateでPCが起動不能になったので
回復ドライブで復旧しました。

ようやく使い慣れた状態までPCを復元したのですが
かなり時間がかかってしまいました。

今後、Windows Updateで起動しなくなった場合にそなえて
現在の正常に動作する環境をまるごとバックアップ?
して、OSが起動しなくなっても現在の状態に戻したいと考えています。

どうすればよいでしょうか?
316
(1): 315 2017/06/12(月)16:52 ID:dFIlcbKG(2/6) AAS
一応 設定 > バックアップ > ファイル履歴を使用してバックアップ

というそれっぽいところを見つけたのですが、

ここであっていますか?

ここでPCのデータをまるごと対比しておけば

WindowsUpdateでOSが起動しなくなっても
復元できますか??
317
(1): 2017/06/12(月)16:52 ID:CzDAtOap(1/2) AAS
>>315
イメージバックアップでggrksでしょうか
318
(1): 2017/06/12(月)17:05 ID:AjvmBhm4(1) AAS
蓄積的なんちゃらを更新しようとしても常に失敗する
手動でも駄目だった
マジクソだなwindows10
319: 2017/06/12(月)17:17 ID:aLhEPURo(1) AAS
うむ、そうだな
320: 2017/06/12(月)17:18 ID:7pCcVak8(1/2) AAS
>>316
Paragon Backup FreeやMacrium Reflect Free等のサードパーティ製の
イメージバックアップソフトの使い方覚えた方が良いよ
Windows標準のバックアップ機能は10年前の機能がろくに更新されないまま
搭載されてるだけなのでいつ削除されるかわからんしな
(実際そのファイル履歴は次で削除されるという話も出てる)
321: 2017/06/12(月)17:21 ID:ZjVAiZqo(1/3) AAS
失敗したらその都度クリーンインストールが正解
データは外付けにでも移しとけ
322
(1): 2017/06/12(月)17:40 ID:X/rZYOiN(1) AAS
10標準のシステムイメージ作成+起動ディスク作成で十分
個人的なデータは、こまめにUSBメモリ数本に重複コピー

むしろ問題は、バックアップで回復した後、また強制自動アップデートが来るからそれをどうするか
確実に以後のアップデートを阻止しないと元の木阿弥
323: 2017/06/12(月)17:45 ID:vHiYZ2Q4(1/2) AAS
>>322
アップデートすると必ず壊れるPCなら捨てて新調するべきだろう
324: 2017/06/12(月)17:55 ID:fgPmYCvL(2/3) AAS
AA省
325
(1): 2017/06/12(月)18:14 ID:jnYWn4FT(1/4) AAS
>>315
2chに書き込むほど余裕の暇人だし、その都度回復ドライブからの復旧で良いだろ
知恵も無いのにムズい事考えるな
326: 2017/06/12(月)18:21 ID:ZjVAiZqo(2/3) AAS
Creators Updateになって、設定から機能更新を何日延期するか選べるようになった点は評価する
リリース後すぐ当てるのは怖いからね
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s