[過去ログ] 【田】Windows10 Part121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2017/06/18(日)22:32 ID:U+n7hJQm(13/13) AAS
>>670
知ってた遅報
急に顔がふっくらしたんだよね
その時ググりました
673
(1): 2017/06/19(月)03:02 ID:dZjFkr8G(1/3) AAS
正直、OSとしての評価はどうなん?
俺は未だにXPが操作性NO.1だと思ってるんだけど
674: 2017/06/19(月)03:05 ID:TQKS0QL0(1) AAS
お前は未だにXPしか使ってないからな
675
(1): 2017/06/19(月)03:29 ID:dZjFkr8G(2/3) AAS
なんでだよ
10pro64bit使ってるわ
676
(1): 2017/06/19(月)04:11 ID:l8o8uVxM(1) AAS
>>675
XPと10でどう操作性が変わったっていうの?
もしかしてスタートメニューとコントロールパネルが
変わったって言いたいだけ?
677
(1): 2017/06/19(月)04:23 ID:VHvHy7wk(1/8) AAS
Aで作ったイメージディスクで
BのPCに入れてそっくりAの中身にできますか?ウィルス対策ソフトもOffice製品などのソフトもまるっっと。

普段は、Aを使っていて万が一HDがクラッシュした時の為に

ロス期間をなくすために、Bには常にAの環境が備わっている状態にしておきたいです。

AdobeCCなどのライセンス認証が必要な場合は

もちろんライセンスを買って対応します。
678
(1): 2017/06/19(月)04:40 ID:3SYEnvA7(1) AAS
>>677
OSの再認証とかもあるだろうからHDDクラッシュだけなら
外付けHDDにクローンしておいてHDD交換の方が良くないかな?
679: 2017/06/19(月)08:15 ID:s8uaZzRg(1) AAS
>>673
10が一番使いやすいと思ってる
680
(4): 2017/06/19(月)08:37 ID:MrBqfDEF(1) AAS
ちょくちょく不安定なのは仕様なのかこれ?
音量ボタンがきかなかったりアプリが一定時間起動しなかったり…大抵再起動でなおるけど
681
(1): 2017/06/19(月)08:41 ID:x7sxuj2y(1) AAS
>>680
皆が同じ状態なら大問題になってると普通は思わないか?
682
(1): 2017/06/19(月)08:49 ID:qfnfK8SI(1) AAS
>>680
それCU後?うち未だCU前だけど、ちょいちょい同じようになるなぁ
CUで直ると期待してたんだが相変わらずだとしたらショック大きいわ
とにかく応答なしとかブラウザが落ちるとかタスクバーのバグとか勘弁
683
(2): 2017/06/19(月)09:01 ID:QDpM9LJc(1) AAS
>>680
iTunesはCreators Update(1703)をインストールした一部の環境で起動しないとかがあるね
起動しない場合はそのアプリのショートカットを右クリック → 互換性タブ → 管理者として〜にチェックを入れると起動するようになる
.NET2.0-3.5なんかを使う古いPCの画面表示のユーティリティとかが原因っぽい感じ

こういうのはユーザーで何とかしなければならない問題なんだけど
MSはあの手この手でWindows10へのアップグレードを推してたから微妙な感じ
684: 2017/06/19(月)09:13 ID:wN2oaLga(1) AAS
>>680
windows 10の初期板から不定期にこの症状が出る機体があるわ。
ログ見るとドライバが不定期に入れ替わっている。
685
(1): 2017/06/19(月)09:19 ID:oB6db8Pw(1) AAS
そういえばインテル製ドライバーアップテートユーティリティが
アップグレードで動かなくなったことがあったな
.net framework 3.5入れろって表示が出て自動でインストールしてたけど
686: 2017/06/19(月)09:36 ID:3o3lkaL3(1) AAS
>>682
CU後だよ こっちの環境はCU前にはそんなこと起こらなかったしそっちは逆に直るかもねw
>>683
サンキューやってみる
687
(1): 2017/06/19(月)09:37 ID:wgVCfdJf(1/4) AAS
>>685
Logcool SetpointだってVisual C++ 2008 SP1再頒布可能パッケージ(x86 or x64版)を入れなきゃダメだし
解決策が有れば良いだろ?
688
(1): 2017/06/19(月)09:54 ID:Tbrgtklo(1) AAS
>>687
SetPointは前から動作怪しくてなあ
今は入れないでmsが勝手に当てるやつにしてるわ
689
(1): 2017/06/19(月)09:55 ID:cxgXtqL7(1/4) AAS
復元ポイントの使用量が徐々に増えるのって仕様なんですかね?
最近存在を知った初心者なんですが PCを使っていてしばらく(数時間?)経つと 300mb→400mb くらいになってるので
690: 2017/06/19(月)10:01 ID:PGET7Fjc(1) AAS
はい
691: 2017/06/19(月)10:05 ID:fLtM9Xed(1) AAS
ファイル履歴とかいうゴミ機能のエラーが表示されない問題なんで修正してくれないんだろう
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s