[過去ログ] 【田】Windows10 Part121 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2017/06/19(月)13:04 ID:JRNCocAi(1/2) AAS
>>713
同意
てか質問スレでやれよと
716: 2017/06/19(月)13:05 ID:GeFDtPlV(1) AAS
>>683
iTunesとかバグバグのもの使ってるのか。
昔入れていたが呆れ果ててやめた
717
(3): 2017/06/19(月)13:28 ID:C8S7cCMd(1) AAS
無線マウスが反応しなくなったな
電池新しいのに変えてもダメだ
718: 2017/06/19(月)13:29 ID:vodiokgp(1) AAS
>>681
レスを見ると貴方以外なってるみたいだね
俺もなる
719: 2017/06/19(月)13:33 ID:JRNCocAi(2/2) AAS
>>717
ロジクールなら交換してもらえるのに
720
(1): 2017/06/19(月)13:49 ID:breNwGCW(2/4) AAS
>>717
USBポートは機能しているのなら、SetPointをアンインストールしてからインストールし直し
外部リンク:support.logicool.co.jp
スマートインストーラはちゃんとインストールされないと思うからフルインストーラをインストールする事
721: 世界樹 2017/06/19(月)14:17 ID:Lfh7foes(3/3) AAS
720
722
(1): 2017/06/19(月)14:29 ID:8FwLLFBY(1) AAS
Windows10 Pro 1703
最近IE11を起動すると一瞬だけ以下のダイアログが表示されるようになったけど何だろう?

[Windowsインストーラ]
インストールの準備中です
723: 2017/06/19(月)14:35 ID:Dq9aEOTd(2/2) AAS
>>722
自分のPCは2台共にRS2になってからIEのエラー増えてるが、それは見た事ないな
724: 2017/06/19(月)15:11 ID:IOnhCBNa(2/2) AAS
MS的にはedge使えって方針だしな
というかedgeもこれまた残念な出来でIEとかいう旧世界の遺物に構ってる暇がなくなったというべきか
IEコンポネとかの時代も長かったがもうおしまいだな
725: 717 2017/06/19(月)15:30 ID:K8+KT+XT(1) AAS
>>720
よく見たらマウス側が光ってないのでマウスの故障かも
726
(1): 2017/06/19(月)15:36 ID:p1O0OD1X(1/2) AAS
昨夜Updateが走ってからスタティックルートが効かなくなったっぽいんだけど(´;ω;`)
727: 2017/06/19(月)15:40 ID:sQnW4EQ9(2/3) AAS
edgeも拡張はFireFoxやChromeだのみで、完全互換を目指して開発中だから、まさに他人のふんどしあてにしてるし屑だな
もうブラウザ開発諦めればいいのに
OS開発だけでも必死だろ、MS
728: 726 2017/06/19(月)15:58 ID:p1O0OD1X(2/2) AAS
1703の既知の問題でした・・・
729
(2): 2017/06/19(月)16:04 ID:AAkU6t87(1/2) AAS
2017年06月17日 07時00分00秒
ランサムウェアに影響されない安全なOSとは?

外部リンク:gigazine.net

        
730
(1): 2017/06/19(月)16:36 ID:yAu0tkEU(1) AAS
>>729
とても正気の沙汰とは思えない
731
(1): 729 2017/06/19(月)16:46 ID:AAkU6t87(2/2) AAS
>>730

Microsoftによれば「WannaCryの攻撃によってWindows 10ユーザーが感染したということは聞いていない」とのこと。
Microsoftは「Windows 10が将来的な他のサイバー攻撃に対しても安全を保証するものだ」と語っています。

しかし、Windows 10よりもランサムウェアからの攻撃の可能性を防ぎたいと考える場合、「より安全な選択肢がある」とMicrosoftは主張しています。

その選択肢は「Windows 10 S」です。
732
(1): 2017/06/19(月)17:23 ID:VHvHy7wk(6/8) AAS
別のマシンにイメージディスクで回復しようとしたけど、だめだった。
733: 2017/06/19(月)17:25 ID:2KnK7UHc(1) AAS
>>731
ストアのアプリしか使えないSなんていらない
734
(1): 2017/06/19(月)17:40 ID:r5qH0WR7(1/5) AAS
>>732
まあ当然ですね
とりあえず別マシンにはOSのクリーンインストールをお勧めします
その後でバックアップファイルを叩き込めばいいですよ
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s