[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(2): 2017/07/15(土)11:48 ID:hBxMsmGP(3/10) AAS
>>816
>指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。

レジストリキーだかファイルだか知らないけど、
アクセス不能なんだから最低でも何かしらのユーザーグループに読み込み権限は必要だよね
ググるのはアクセス権の変更
事詳しくは説明しているサイトは無いのでは無いかと思う
やりながら試行錯誤して憶えてください
820
(1): 2017/07/15(土)12:00 ID:g99FPQuT(3/3) AAS
>>819それも既にやったんだけどムリだった。。。。。
ユーザー追加しても無理
821
(1): 2017/07/15(土)12:06 ID:hBxMsmGP(4/10) AAS
>>820
それなら、systemに権限がないのでしょうね
822
(1): 2017/07/15(土)12:44 ID:jv+N7mhp(1/3) AAS
>>819
横ですまぬ
捨てろだwwwww

それでは可哀想なので
だめなので捨てるのは前提ですが
その前にrobocopy でバックモードで所有者情報 など権限抜きせば?
823
(2): 2017/07/15(土)12:46 ID:jv+N7mhp(2/3) AAS
〜権限抜き[で移]せば

土挫なんだしWindowsが調子の悪いのは承知の上。
数年に一度の自然災害レベルで降りかかってくるので
その時だと思ってゼロから環境構築してください。
それがWindowsです。
824
(1): 2017/07/15(土)12:47 ID:iB7RPWWQ(1/7) AAS
>>816
非純正のウイルス対策ソフトを入れてるなら
それが原因の可能性があるな
825
(2): 2017/07/15(土)12:48 ID:iB7RPWWQ(2/7) AAS
>>823
お前が無知なだけだろうw
826
(1): 2017/07/15(土)12:51 ID:jv+N7mhp(3/3) AAS
>>825
そこまでいうならお前の責任で困っている奴を救ってやれよ。
あとは任せた。
827
(2): 2017/07/15(土)13:21 ID:F0WETIAq(1) AAS
>>821-826できもおたの雑魚が必死にしったかぶり合戦してて爆笑したw
分からないなら素直にそう吠えろよおっさんw
828
(2): 2017/07/15(土)13:48 ID:HQ4MmFbF(1/5) AAS
XPに接続してるハードディスクをWin10のPCに接続してから元のPCに戻すとCHKDSKが走るんですけど解決策ありますか?
今はそれが怖くて7に戻して使ってます
829
(1): 2017/07/15(土)13:54 ID:Rs86BE10(1) AAS
選択肢は2つ
@ XPを使わない
A 7のまま使う
B 高速スタートアップを切る
830
(1): 2017/07/15(土)14:00 ID:KsG5ju+0(1) AAS
>>828
exFATにでもフォーマットし直せば?
NTFSでもWin10側の取り外しポリシーが高パフォーマンスにしてるのでもなけりゃ起きない症状のはずだけどね
831
(1): 2017/07/15(土)14:11 ID:HQ4MmFbF(2/5) AAS
>>830
ありがとう、設定でなんとかなるんですね
832: 2017/07/15(土)14:12 ID:HQ4MmFbF(3/5) AAS
>>829
高速スタートアップで使ってました、今度使うときは切って使います
833: 2017/07/15(土)14:14 ID:iB7RPWWQ(3/7) AAS
高速スタートアップ関係ないよ。
電源切ってないでしょw
834: 2017/07/15(土)14:54 ID:/lrCpsHX(2/2) AAS
バッテン印付いてるモノを使うなよな
835
(6): 2017/07/15(土)14:58 ID:xj0K/w1n(1/3) AAS
win7から10に無料アップデートしたPCのマザボなどを変更予定です。
アクティベーションするにはMSアカウントへの紐づけは必須なのでしょうか?
色々記事などを見ていますが、紐づけしなくてもできるような記事もあります。
できればローカルアカウントで使いたいです。
よろしくお願いいたします。
836
(1): 2017/07/15(土)15:02 ID:+DP6db5d(1/4) AAS
>>828
ネットワーク越しに共有じゃダメなの?
837
(1): 2017/07/15(土)15:07 ID:1HzSlHHV(1) AAS
音声は正常に再生されおり、
タスクバーのスピーカアイコンも×になっていない状態なのに、
デスクトップの中央下部にスピーカの×ボタンみたいなのが表示されています。
消す方法を教えてください。

外部リンク:fast-uploader.com
838: 2017/07/15(土)15:23 ID:iB7RPWWQ(4/7) AAS
>>835
必須。そもそもMSアカウントであっても
ローカルにアカウントが作られる。
MSアカウントはメリットが多いので作っておくべき
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s