[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(1): 2017/07/16(日)14:10 ID:wTKfyq7s(1/3) AAS
>>946
「サービス」からWindowsUpdateを無効化するしか手段はない模様
957: 2017/07/16(日)14:15 ID:NtJD28e2(2/2) AAS
>>948
そか
んじゃ今日1日頑張ってくれ
958
(2): 2017/07/16(日)14:19 ID:9NiVwQY9(2/3) AAS
>>956
どうするんでしょうか?
解説してるサイトとかあれば貼ってください
959
(1): 2017/07/16(日)14:23 ID:wTKfyq7s(2/3) AAS
>>958
スタートメニュー→Windows管理ツール→サービス
起動したら「WindowsUpdate」を一覧から探してマウス右クリックで無効に設定

なお、これで止めると永久にアップデート止まるはずなので、可能であれば、たまには手動でアップデート
960
(1): 2017/07/16(日)14:26 ID:LlVBe50q(2/2) AAS
>>958
無効化はともかく、手動ってどうやるん?
pswindowsupdateとか?
961: 2017/07/16(日)14:30 ID:i5SUJyOW(3/3) AAS
>>955
ビンゴでした
Windowsではなくモニタが表示しているアイコンでした
モニタのボリューム設定を調整したら消えました
ありがとうございました
962: 2017/07/16(日)14:53 ID:1Fj8DPj0(2/2) AAS
>>944
ゴミクズ必死だねw常駐してるカスの分際でwww
963: 2017/07/16(日)14:56 ID:wTKfyq7s(3/3) AAS
>>960
手動の方法は残念ながら知らない
誰か他の人に聞いて
964
(2): 2017/07/16(日)17:39 ID:h4F63PVj(1) AAS
windows updateしたら電卓の大きさが一定以上に小さくならなくなった
これはどうやったら小さくできるか教えてください
Cortanaさんに聞いてみましたがどうにもなりませんでした
965: 2017/07/16(日)17:53 ID:8TF826uR(1) AAS
>>964
電卓を小さくする必要性が理解できません
966: 2017/07/16(日)17:54 ID:WLN7td/j(1) AAS
>>964
外部リンク[html]:www.tenforums.com
967: 2017/07/16(日)18:03 ID:Pij9fIZV(2/2) AAS
256 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 06:03:01.22 ID:fnAMsRUn [2/2]
Win10Pro(Ver1703) の電卓と Win10Ent2016LTSB の電卓
画像リンク[png]:i.imgur.com
968
(1): 2017/07/16(日)19:26 ID:VyljhgQ+(10/12) AAS
>>914
マザボ交換は大幅だろ
しかも新しい今のに変えればCPUもメモリも交換するんだから超大幅であり、すでに別なPCなのだから通らなくて当たり前
969: 2017/07/16(日)19:30 ID:EobeG+Or(1) AAS
ログインしたMSアカウントと紐付くとかいう話はどうなったんだよ?
970
(1): 2017/07/16(日)19:30 ID:VyljhgQ+(11/12) AAS
>>921
アホな日本語の不自由なオペレータとか運しだいってことなら、お前のやったことはライセンス違反と同じ
口の上手いやつなら通るってのをドヤ顔でいわれもねw
971: 2017/07/16(日)20:05 ID:9NiVwQY9(3/3) AAS
>>959
それをプロパティで見たら最初から自動じゃなくて手動(トリガー)だった
この手動って五回くらい拒否したら強制ってやつ?
これを無効でいいのかな
更新したい時はこれを手動に戻すだけでアップデート落ちてくるんですかね
972: 2017/07/16(日)21:15 ID:IPjMk82E(1) AAS
MicrosoftのIMEの変換間違いのデータ送信って
なんでMSのIMEで変換ミスった字で限定なの?
漢字の変換ミスが起こったら一文字づつ打ち直すだろw
IME内の変換候補だけでデーターを集めるって限定的過ぎでしょ
973
(1): 2017/07/16(日)21:18 ID:AYNuf3R3(25/28) AAS
>>968
大幅な交換だから認証が外れる、そのためにライセンス認証のトラブルシューティングがあるって
Microsoftが言ってるじゃない。
そしてトラブルシューティングで通らない原因が、デバイスの種類が違う等があるともMicrosoftが
公式に説明してるよね。
だからあなたの言ってることは全然反証になってないんだけど理解してる?
>>970
誰が運だといいました?あなたがそう思い込んでるだけだよね?
電話認証だってきちんとした根拠が無いと認証されませんよ。
オペレーターが認めてライセンス発行してるのにライセンス違反とか、
省2
974
(2): 2017/07/16(日)21:55 ID:5JwMUprY(1/2) AAS
2,3日前のupdateのあとにソフトを起動するたびに「あ」とか出てくるのはなんなんでしょ?
975: 2017/07/16(日)22:05 ID:AHeWFxtR(2/2) AAS
それ見て使って何かわからないレベルなら初心者スレへ
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*