[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665
(1): 2017/07/08(土)02:21 ID:Q1eLQ6cU(3/5) AAS
それってBIOSのIDEモードのFastBootの話じゃなくて?
1151ソケットでそんなことあるんかいな?
666
(1): 2017/07/08(土)03:28 ID:BIacjD86(2/4) AAS
>>663
>>664
Creators Updateをクリーンインストールしたからかもしれないけど
OSの設定ではデフォルトで高速起動はオフになってたよ

>>665
あとマザボの設定でも高速起動はオフになっているのを確認している

マザボも、OSも、どちらも高速起動の設定はオフになっているから
たぶん高速起動されてることはないはずなんだけど・・・
667
(2): 2017/07/08(土)04:54 ID:ljP0Qxaj(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
668
(2): 2017/07/08(土)07:17 ID:eaDBLaQ8(1/2) AAS
>>657
Win7で同じような現象になった事がある
その時はFNTCACHE.DATを一度削除したら直った
669: 2017/07/08(土)08:27 ID:Q1eLQ6cU(4/5) AAS
>>666
>あとマザボの設定でも
はあ?
マザボの設定はFastBootのことで、OSの高速スタート関係ないだろ
670: 2017/07/08(土)08:55 ID:ljP0Qxaj(2/2) AAS
せっかく>>667でやんわり指摘してるのに追い打ちかけて追い込むとかえげつないな
671
(1): 2017/07/08(土)11:40 ID:BIacjD86(3/4) AAS
>>667
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

高速スタートアップの項目そのものが表示されてなかったからたぶん無効かと

>>668
ありがとう。
削除して様子見てみる
672: 2017/07/08(土)11:54 ID:eaDBLaQ8(2/2) AAS
>>671
高速スタートアップが表示されていないのはhiberfil.sys自体が無効になってる
もちろん高速スタートアップは機能してないよ
673: 2017/07/08(土)15:16 ID:BIacjD86(4/4) AAS
>>668
> FNTCACHE.DAT

それっぽいわ
それ消したらOSインストール直後みたいに爆速起動に戻ったわ

フォントキャッシュだっけ?
どんな悪さしてるんだろう?
そしてなんで壊れたんだろう?
674
(2): 2017/07/08(土)18:05 ID:ymIUqXuL(1) AAS
質問です
日本語入力で変換しようとするとフリーズしてしまい、ググったら予測変換切ればいいとあったのでIMEのプロパティ開いたらずっと読み込み中で動きませんでした
コンパネも開こうとしたらずっと読み込み中で動きませんでした
どうしたら直るでしょうか
675: 2017/07/08(土)20:10 ID:Q1eLQ6cU(5/5) AAS
>>674
物理的にHDDとか壊れてそうだから無理
676: 2017/07/08(土)21:25 ID:hd45FvVD(1) AAS
>>674
Windowsの再インスコ
677: 2017/07/09(日)05:01 ID:R+aUpZaL(1) AAS
>>60
7/3時点ではできました
678: 2017/07/09(日)08:08 ID:f5WjEPmj(1) AAS
ウィンドウズの次は別の名前のOSになるよな。そうだよな。ウィンドウズのまま更新を
続けて絶対に新しいOSは出ないと信じている池沼がいるからな。
679: 2017/07/09(日)18:45 ID:C5GdHr8n(1) AAS
>>60
中古タブで8.1からだけどインターネット認証からできたよ
ただUEFI紐付けの共通プロダクトキーみたいだし7とは事情違うかもしれないから参考にならないかも
680
(1): 2017/07/10(月)13:18 ID:5HWHVQgL(1) AAS
WIn10 64bit、creators updateは行っていません。
godmodeを使用していましたが、グループ表示になっていたものが突然小さいアイコン表示になり、
元のグループ表示に戻せません。
どうすれば戻せますでしょうか?
681: 2017/07/10(月)13:27 ID:upFw6EVO(1) AAS
>>680
再インストール
682
(1): 2017/07/10(月)14:00 ID:tAXNB0ba(1/2) AAS
Windows10のパソコンを購入して使い始めたばかりなんですが
ブラウザで検索する文字を入力するときに他のタブを開いたりすると
ひらがな から 半角英数に戻ってしまい面倒です
何か設定が必要ですか?お願いします
683: 2017/07/10(月)17:51 ID:Vi2f2vQz(1) AAS
アプリ ウィンドウごとに異なる入力方式を設定する
684
(1): 2017/07/10(月)19:31 ID:RYN/Xkpw(1/3) AAS
>>682
それ逆もまたしかりで
今まで苦労してたことが改善されたんだよ
歓迎される仕様変更です
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s