[過去ログ]
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 11:34:54.77 ID:+UvQpjAj 無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/75
76: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 13:02:54.72 ID:asaozb1Z >>73 Dismでアップデートファイルを統合すれば作れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/76
77: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 13:06:05.80 ID:asaozb1Z >>73 そんな事考えてるのならバックアップソフトを買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/77
78: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 13:52:10.37 ID:oBVnyWVk win10ですが、セキュリティソフトをインストールしている場合は、 windows defenderは無効にしてもいいのでしょうか? なるべく軽くしたいと思いましたので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/78
79: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 14:03:14.75 ID:aiZmfyV4 >>78 セキュリティソフトの説明書に書いてあると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/79
80: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 14:07:36.67 ID:aiZmfyV4 >>78 なんでセキュリティソフトの説明書に書いてあるっていうか そのセキュリティソフトがWindowsDefenderの機能を「代替え」するのか「補完」するのかで大きく変わるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/80
81: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 14:36:56.19 ID:ht8REmq6 付属のメールソフトを起動したら画面が点いたり消えたりを繰り返して「ディスプレイアダプターが機能してないので標準ドライバに切り替えました」みたいな表示が出たんだけど、前に使っていたディスプレイドライバー使えなくなった 一旦無効化して有効にしても、右下に!マークが出たままで「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」のまま Windowsの公式ページで「一旦ドライバーをアンインストールした後にインストールする」という解決策が書かれていたので、それを実行しても変わらない どうしたら前のドライバーが使えるようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/81
82: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 14:59:49.08 ID:+UvQpjAj >>78 ウイルスバスター、Norton、ESET、この辺インストールしたら 自動的にディフェンダーは無効になると思うけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/82
83: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 15:06:45.99 ID:+UvQpjAj >>81 不具合出た以前の復元ポイントでシステムの復元してみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/83
84: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 15:10:30.28 ID:cviHgaxc >>81 ハードエラーじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/84
85: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 15:21:29.94 ID:ht8REmq6 >>83 その手があったかと思ってやってみようとしたけど、何故か保護が無効になっていて復元が出来なかった ここの設定をいじった記憶はないんだけど、デフォで無効なのかな? 電源ボタンを押したらスリープじゃなくてシャットダウンになったし、電源ボタンの設定でスリープにしようとしてもスリープの項目がない スリープを項目に出すのに何か設定とか必要だったっけ? >>84 ビデオカードの寿命という事? 結構前に買ったから、あり得るとは思うけどHDDよりも早くに死ぬとは・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/85
86: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 16:03:53.86 ID:+UvQpjAj >>85 10ならデフォで復元ポイントは無効ですね。手動で有効に デバイスマネージャーでビデオカードのプロパティ開いて、ドライバー、 ドライバーの更新、コンピューターを参照して・・・・、コンピューター上の利用可能な・・・ で互換のあるハードウェアを表示をチェックでインストールしてあるドライバーが出ると思います。 以前のドライバーを選択して正常にならないでしょうか? 電源ボタンの設定は電源オプションの電源ボタンの動作を選択するで変えられます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/86
87: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 16:44:11.29 ID:o2zI6NE5 HDMIケーブルだとセーフモードの画面が表示されないんだけどどういう事? DVIケーブルに変えたら画面が表示されたけどモニターの設定がおかしいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/87
88: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 19:11:03.67 ID:ht8REmq6 >>86 >10ならデフォで復元ポイントは無効ですね。手動で有効に そうなんですか、今更やっても意味がないけど、一応オンにしておきました >デバイスマネージャーでビデオカードのプロパティ開いて、ドライバー、 >ドライバーの更新、コンピューターを参照して・・・・、コンピューター上の利用可能な・・・ >で互換のあるハードウェアを表示をチェックでインストールしてあるドライバーが出ると思います。 確かに出たんですけど、選んでも、こんな感じのエラーが出ました http://imgur.com/uI6wDES デバイスマネージャーで見ても!は付いたまま http://imgur.com/tfd2qut >電源ボタンの設定は電源オプションの電源ボタンの動作を選択するで変えられます。 設定画面を表示しても、何も表示されていない状態です http://imgur.com/8NLnXYo 選択肢の中にもスリープは無いですし http://imgur.com/JYgi1LO 別の設定画面からはスリープ設定になっているっぽいのは分かるんですけど http://imgur.com/09MxqUE クリックすると消えて http://imgur.com/HaMzkRh 選択しようとすると選択肢の中には無い状態です http://imgur.com/AFclWRC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/88
89: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 19:24:59.64 ID:89+OlA9p 復元ポイントなんでデフォで無効なんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/89
90: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 19:42:00.77 ID:wuhR89lu >>80 代替(だいたい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/90
91: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 19:50:19.53 ID:IICCCyzU 日本語先生はどこにでも現れるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/91
92: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 20:29:32.46 ID:7sMJgKWk ver1607のインストールメディアってもう作れないですよね…? 1703にアップグレードしてもし失敗したら Win10初期verのインストールメディアで上書き(もしくはクリーンインストール)して WindowsUpdateするしか無いですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/92
93: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 20:48:41.55 ID:ionGlqTz >>92 持ってる人からもらえば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/93
94: 名無し~3.EXE [sage] 2017/06/16(金) 23:56:15.73 ID:NwztrTYN >>91 そうね大体ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/94
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 908 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s