[過去ログ] 【田】Windows10 Mobile Part89 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2017/09/02(土)10:55 ID:BF8NEnri(2/2) AAS
>>832
そのセキュリティーを盾に無理矢理最新OSへの乗り換えを強制されてるのが現状だよね
それはスマホも一緒かも
834(1): 2017/09/02(土)11:52 ID:N2ZbVDx0(1) AAS
>>824
確かに寝てたら気が付かない程度の通知音量でしか鳴らなかった@MADOSMA
iPhoneやAndroidはガラケーみたいに通知してくれるの?
835: 2017/09/02(土)13:02 ID:u3sGphP2(1) AAS
今日も負け犬根性丸出しだな
シェア0%棚上げで批判するところなんかもうね、、
836: 2017/09/02(土)14:54 ID:8sDDutuS(2/2) AAS
>>828
じゃあいったい826はどういう意味なんだ??
837(2): 2017/09/02(土)17:20 ID:xxzDp1KG(1) AAS
今更だけどカレンダーに祝日の追加ってどうやるの?
以前は予定表の追加を押せば出来た記憶があるけど
一応Outlookアカウントの追加とローカル関連コンテンツを有効にしますをオンにはしているけど何の反応もしないんだよね
838(2): 2017/09/02(土)21:58 ID:jmhwNamP(1) AAS
>>837
OutlookからGoogleアカウントを同期すれば表示されるよ。
839(1): 2017/09/03(日)02:01 ID:beiE2Xz4(1) AAS
>>838
Cool !!
このスレじゃもうめっきり珍しい有意義なレスだな
シェア0パー君とか何十レス書いても糞の役にも立ってねえ(笑)
840: 2017/09/03(日)07:10 ID:4F7//7GQ(1) AAS
>>837
確かに反応しないね、バグってる
解決、というか正攻法なんだけど、ウェブサイトで「休日の予定表」という名前でアカウントに紐づけられるよ
アプリから追加してるのは単にこのデバイス上で表示できますよってだけでOutlookとは関係ない、非アカウントユーザー向けの機能です
841: 2017/09/03(日)09:36 ID:QFE8pino(1/2) AAS
>>838
信者はGoogleのサービスは利用しないだろw
842: 2017/09/03(日)10:09 ID:Yj1t6WqS(1) AAS
MSアカウントでも「日本の休日」がデフォで適用されてるけどな
843: 2017/09/03(日)10:40 ID:daZ6XG00(1) AAS
WPはMSのエコシステムのみに乗っかる人専用。
それ以外のサービスを使うならAndroidかiPhone選ぶべきかと。
844: 2017/09/03(日)10:43 ID:Ci5ejxVX(1) AAS
>>839
ぷw
845(3): 2017/09/03(日)13:06 ID:Qo5DX9qF(1) AAS
以前、風説クンが、対応SoCなんて更新されるに決まってる、なんて言ってたけど、2017年に出るWP2機種のSoCが
SD210とSD617なんだけど…
本当に対応SoC更新されてるの? というか、このSoCで今さら買う人いるの?
846: 2017/09/03(日)13:14 ID:d5uScWOW(1) AAS
>>845
不人気Socの在庫処理じゃないだろうか?
Androidでだしても売れないから仕方なくw10mでというコースな気がする
847: 2017/09/03(日)13:58 ID:QFE8pino(2/2) AAS
>>845
風説君は嘘吐きだからw
848(1): 2017/09/03(日)16:44 ID:A8dWFhRy(1/3) AAS
>>832
使い方によっちゃ進化はしてるぞ
たとえば異メーカーからの全禄サーバーからの録画再生
課金回線からだとDLしない設定
スマホの画面をPCのウインドウの1つとしてキャスト
ブラウザへのプラグイン導入を標準化して、機能の追加の容易化
俺が利用してる範囲でコレだけだが、人によっちゃもっとあるだろう
新しい機能を学んで利用出来ない程老いてしまってたらXPの差はわからんよね
849(1): 2017/09/03(日)16:52 ID:Cz6DKKJa(1) AAS
>>848
まあどの機能もマッチポンプで不要なら不要ではあるんだけどな
850: 2017/09/03(日)17:02 ID:A8dWFhRy(2/3) AAS
>>849
「不要なら不要」って言葉使っちゃうと「万象」に当てはまっちゃうから意味ないよ
PC無くても生きていけるに帰結しちゃうからな
たとえば全録からの再生なんて、HDCP環境での対応ソフトが動かなきゃ
レコーダーを直接TV等に繋いでみるしか無くなる。
なんでもないニュース番組とかはセカンダリディスプレーの半分も与えりゃ十分
課金回線からのDL問題も数百MのDLをWinUPDにやられたらもったいない
851: 2017/09/03(日)17:54 ID:GwC0Y4LS(1/3) AAS
>>845
SD210ってLumia以外Creators update非対応だろうに
SD617も日本市場3機種のみ対応
はなから捨ててるな
852(1): 2017/09/03(日)17:57 ID:GwC0Y4LS(2/3) AAS
>>822
OSは対応してるけどファームウエアしくじってたら動かない
NuAns NEO
MADOSMA Q601
HP Elite X3はCreators update以後、ETWS稼働実績無し
Anniversary updateで稼働実績はVAIO、Q501のみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s