[過去ログ] 【田】Windows10 Mobile Part89 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
848
(1): 2017/09/03(日)16:44 ID:A8dWFhRy(1/3) AAS
>>832
使い方によっちゃ進化はしてるぞ
たとえば異メーカーからの全禄サーバーからの録画再生
課金回線からだとDLしない設定
スマホの画面をPCのウインドウの1つとしてキャスト
ブラウザへのプラグイン導入を標準化して、機能の追加の容易化
俺が利用してる範囲でコレだけだが、人によっちゃもっとあるだろう

新しい機能を学んで利用出来ない程老いてしまってたらXPの差はわからんよね
850: 2017/09/03(日)17:02 ID:A8dWFhRy(2/3) AAS
>>849
「不要なら不要」って言葉使っちゃうと「万象」に当てはまっちゃうから意味ないよ
PC無くても生きていけるに帰結しちゃうからな

たとえば全録からの再生なんて、HDCP環境での対応ソフトが動かなきゃ
レコーダーを直接TV等に繋いでみるしか無くなる。
なんでもないニュース番組とかはセカンダリディスプレーの半分も与えりゃ十分

課金回線からのDL問題も数百MのDLをWinUPDにやられたらもったいない
858: 2017/09/03(日)23:41 ID:A8dWFhRy(3/3) AAS
>>855
Jアラートは受け手側がカスタマイズ出来ればいいんだけどね
驚異の種類と地区範囲を受信して、
自分はどの地域でどの脅威強度なら通知するって仕様にして欲しい
着弾確定の場合は無条件で最上位アラームでもいいけどね

俺が怖いと思ったのは北朝鮮内でミス暴発して死の灰がジェット気流で
カナダ、アメリカへ、全面報復で北朝鮮は消滅するが、放射能交じりの
大気の下で暮らすリスクが生まれるとこ
(アメリカの工作員が暴発させたって言いそうだけどね)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s