[過去ログ]
Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 21:42:38.40 ID:saoRN3Dv Unko Si....(以下略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/117
118: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 21:59:45.00 ID:LJoVuL1H 普遍的非平行式母線 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/118
119: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 22:48:41.13 ID:L/Kv8ve0 湯絵数美目盛り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/119
120: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:01:48.32 ID:xuez6z86 スレ違いだったらすみませんがファイル共有について質問させてください。 イーサネット(192.168.0.2)とWifi(ac)(192.168.0.3)でLANに繋いでいる環境で、LAN内のPCからWifi側のアドレスに対して共有フォルダへのアクセスが出来ません。 イーサネット側のアドレスには出来ます。 ローカルで\\192.168.0.2を叩くと共有フォルダが表示されますが、\\192.168.0.3だと「アクセスできません」と表示されます。 \\localhostだと勿論問題なし。 イーサネット、Wifiそれぞれ片方を無効化して試しても状況変わらず。 Firewallは一時無効化してます。 逆に、Wifiから別PC(MacbookAir)の共有フォルダへアクセスは出来ます。 なにか原因として考えられる点はありますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/120
121: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:13:01.38 ID:lYhMOTwi >>120 そのフォルダ内のアクセス権の設定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/121
122: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:18:17.16 ID:dlcRSY0l >>120 192.168.0.3のPCのネットワークがパブリックになってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/122
123: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:31:49.96 ID:xuez6z86 >>121 Everyoneに読み書き許可してありました。そもそもインタフェースによって権限が変わるのでしょうか? >>122 どちらもプライベートになっていました。 ちなみにホームグループは作成しておらず、アカウントはローカルアカウントです。後出しすみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/123
124: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:41:45.03 ID:xuez6z86 更に追記ですみません。 MacbookAirから192.168.0.3へのPingとRDPは問題ないので、少なくともL3レベルでの到達性は問題ないと考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/124
125: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:46:14.61 ID:dlcRSY0l >>123 パスワード保護共有が有効なのにユーザーアカウントにパスワードを設定してない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/125
126: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/29(火) 23:59:48.50 ID:dlcRSY0l Everyoneで共有するならパスワード保護共有は無効にする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/126
127: 名無し~3.EXE [] 2017/08/30(水) 07:34:43.62 ID:J3mvqhr0 インストールするのにMicrosoftアカウントの作成が必須だったように見えたから 仕方なく作ってたらユーザーが二つできました 一つは末尾が@outlook.com もう一つは@outlook.jp そしてなぜかcomの方ではユーザー名の末尾にランダムに生成された文字列っぽいのがついています これは一体どういうことなのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/127
128: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 08:35:37.57 ID:r3kjECc3 >>127 他の人と重複したメールアカウントだったからランダムの文字列を自動的につけられて 強制的に一意のメールアドレスにされたんじゃないだろうか? まあ予想ですが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/128
129: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 11:10:52.84 ID:2pwIa8/j >>120 マイクロソフトの共有は不具合だらけなので、 設定を一旦無効にしてから再設定したり、ルーターの再起動なども必要な時もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/129
130: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 14:13:44.33 ID:2LtdN2vv win7のPCを使っていてそろそろ買い換えようかなと思ってるんですが 今win10にするのはどうなんでしょうか?まだ落ち着いてないんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/130
131: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 14:33:01.50 ID:C6O8Egjo >>130 定期的に大型アップデートで落ち着くことはないから いつ買っても一緒だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/131
132: 名無し~3.EXE [] 2017/08/30(水) 16:17:33.86 ID:KXJTIXi8 win10で使用している外付けhddなのですが、プロセスが使用中で外せません。 MTF?領域とかいう部分らしいですが、これはどうしたら改善できるでしょうか? MTF領域とやらをデフラグできる、ウルトラデフラグというツールを使いましたが、改善なしです。 lock hunterでも解除不可能でした。 http://i.imgur.com/hd5zUZB.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/132
133: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 16:29:41.14 ID:nZCaRnjI 数日前にPCを買ったのですが、アクションセンターにドライブエラーのスキャンってーのが1時間おき位に出ます。実際にドライブをスキャンしても問題ありません。これはなんなのでしょう?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/133
134: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 16:42:27.43 ID:LbqdMcoM http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1480324800/563 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/134
135: 名無し~3.EXE [sage] 2017/08/30(水) 17:09:03.92 ID:LbqdMcoM >>133 買ったばかりなら返品しては如何でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/135
136: 名無し~3.EXE [] 2017/08/30(水) 20:42:25.94 ID:WYhVfKLH >>127 質問の答えになってなくてすまないが、10インストールはローカルアカウントでできるんだよなあ 自分も最初情弱でMSアカウントで10インストールしてしまって、不具合もあってその後リカバリしした時はしっかりローカルアカウントサインインに変えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 866 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s