[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2017/09/07(木)12:26 ID:2u/OpzOT(2/2) AAS
呼び方や方針をコロコロ変えるなってことでしょうね
そしてプロやマニアは"コロコロ"とは思わないってことでしょうね
299: 2017/09/07(木)14:59 ID:CInQ1S/q(1) AAS
アップグラデートに既に統一されている
ソフトウェア現代用語事典より:Upgradate
300
(9): 2017/09/07(木)15:24 ID:YwZhbAPH(1) AAS
お世話になります。

エクスプローラの上の、「C:\Users」などと入れるところに、何か一文字でも入れると、それ以降のフォルダ名が出てきますよね。
今、あれが出なくなってしまっているんです。何かやってしまったのではないかと思うのですが、もうわかりません。
あの動作を入れたり切ったりする方法を教えてもらえませんですか。
301: 2017/09/07(木)16:07 ID:z0/s/3Wt(1) AAS
まともにセキュリティ意識持ってるのならそういう勝手に入力系は切っておくのが普通なんだけど
横着はロクな結果を生まないぞ
302: 2017/09/07(木)17:16 ID:vtujYext(1) AAS
>>300
日頃の行いが悪いからそんなことになるんだ
303: 2017/09/07(木)17:18 ID:O21WSk3E(1) AAS
>>300
標準では出てきませんよ
304
(1): 2017/09/07(木)20:14 ID:hic8vlYF(1/4) AAS
>>300
言ってることがわかりにくい。
エクスプローラーの検索窓に文字突っ込んでも反応なく検索ができないでOK?
305: 300 2017/09/07(木)20:27 ID:548YKuK0(1) AAS
>>304
検索窓の左側の、今現在の位置を表示している細長い窓です。
306
(1): 2017/09/07(木)20:28 ID:FBJJIIj2(1/3) AAS
アドレスバーでしょ
それが表示されてるのかなんだかがわからん
307: 2017/09/07(木)20:32 ID:OZZVOVnf(1) AAS
フォルダなどでアドレスバーにaとか入れると
aから始まるフォルダやファイルなどの候補が出るやつでしょ?
308: 2017/09/07(木)20:45 ID:hxQD9Mrb(1) AAS
>>300
直るかどうかは、保証しません!

rem -----「最近使ったプログラムの履歴」の削除 -----
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist" /f

rem -----「エクスプローラーのアドレスバーの履歴」の削除 -----
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\TypedPaths" /f

rem -----「タスクバー・ジャンプリストに表示される「最近使ったもの」の履歴」の削除 -----
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinations\*.* /Q
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations\*.* /Q
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recen\*.* /Q
309
(1): 2017/09/07(木)21:00 ID:WQoglZ5i(1/4) AAS
>>306
標準では表示されないのが当たり前
310
(1): 2017/09/07(木)21:06 ID:DLqJ6yhu(1) AAS
>>309
標準で表示されとる
311: 2017/09/07(木)21:14 ID:ydemXJhT(1) AAS
>297
それを言ってる訳よ
年中張り付ける人は分かってるだろうが、そんなの知らなかった、
で疑問を呈すると二言目には情弱、検索しろ

そんな商品って他にあるか

アップグラデート? グラディエーターか?
312
(1): 2017/09/07(木)21:21 ID:WQoglZ5i(2/4) AAS
>>310
PRO2台HOME1台表示さてませんよ
313: 2017/09/07(木)21:26 ID:hic8vlYF(2/4) AAS
わたしうちの5台は表示されますね。
314: 2017/09/07(木)21:51 ID:0DwhtzUO(1) AAS
一応応急処置的な解決はしたのですが別解を求めて質問です

デュアルディスプレイ時の画面「カド」の引っかかりについて

プライマリモニター左とセカンダリモニター右(本体のインチは違いますが解像度は同じ1920*1080)を
デュアルで使っているのですが、左右どちらも、画面の角だけマウスカーソルが引っかかります
数ピクセル上(下)に動かせばもう一方のモニターにカーソルが移動します

左モニターの右側上下の角、右モニターの左側上下の角だけが引っかかるのは
何が原因なのでしょうか?

やってみたこと
・スナップ機能をオフにした(元々なってたけど)
・Non Stick Mouse in corners of Windows10を使ってみた(解決したけどできればソフトなしで解決したい)
315
(1): 2017/09/07(木)22:06 ID:3894fDp3(1) AAS
Win7から10への移行を少し検討してるんですが、
7の環境をそのまま10で利用するにはアップグレードしか方法ないんでしょうか?
アプリをわざわざ一つずつ入れなおすの面倒なので7の環境をバックアップして
10で復元できる方法ないでしょうか?
10はできればクリーンインストールで入れたいと思ってます。
316
(1): 2017/09/07(木)22:08 ID:FBJJIIj2(2/3) AAS
>>312
たぶんお前の勘違い
たぶんそれリボンのことをいってるんじゃねえの?
317: 2017/09/07(木)22:17 ID:hic8vlYF(3/4) AAS
>>315
クリーンインストールで入れたいなら無理ですね。
1-
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s