[過去ログ]
Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 391 [sage] 2017/09/11(月) 20:16:36.18 ID:lD7zJTtY >>457 こちらの環境では、0023-Install_Win10_10021_09062017.zipでも問題なく繋がり ネットに繋がらない状況にはならないみたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/473
474: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 21:17:39.50 ID:F1zlF+mn >>473 そうですか、ドライバの新旧に依らず繋がるのでしたら、逆にこちらの状況改善は望み薄ですね。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/474
475: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 21:38:18.30 ID:VCamobXP >>474 HDDやSSDの予備があるならそちらへ1703をクリーンインストールしてみればいいじゃない トラブルの原因が今のいろいろ手の入っている環境へのアップグレードなのかハードウェアなのかの切り分けができるので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/475
476: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 21:40:02.88 ID:CkOePKwp XP機で使用している1TのSATA接続内蔵HDDをWin10機でも使いたいのですが データ入ったままWin10機に繋げてそのまま使えるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/476
477: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 21:53:32.70 ID:dtjQKeMF >>476 Win10の高速スタートを無効にせねば読み込めません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/477
478: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 22:11:53.68 ID:F1zlF+mn >>475 原因究明に使えそうですね。残念ながら今手元に予備のHDDがないのですぐには出来ませんが。 えと、1つ疑問なのですが。 現在使用しているOSのライセンスを用いて1703のインストールメディアを作成する ↓ 作成したインストールメディアで別のHDDにクリーンインストールする この状態だと、元のPCに入っているOSと、新たにクリーンインストールした1703と、ライセンスの二重使用になったりはしないのですか?1703のインストール後に古いPCのOSをアンインストールする要請が出たりします? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/478
479: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 22:14:25.31 ID:dtjQKeMF >>478 出ない 問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/479
480: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 22:33:30.48 ID:be+EjE7B >>478 インストールメディア作成時にOSライセンスは必要ない ちなみにクリーンインストール時にPDKY入力してって出るけどスキップ出来るからスキップしないと多分インストール出来ないからそこだけ気をつけて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/480
481: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 22:35:35.65 ID:F1zlF+mn >>479 ありがとうございます。 手元に予備HDDがないのと、やはり現環境のPCをそのまま使い続けたい気持ちが強いので、無線LAN子機購入覚悟でアプデを考えてます。 ちなみに、現在ビルド1511ですが、Windowsupdateで1607にアプデする準備があると同時に、ウェブ上で1703にアプデを行うことも出来ます。 1607を飛ばして1703にアプデする事によって、何か害はあったりしますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/481
482: 391 [sage] 2017/09/11(月) 22:56:35.35 ID:lD7zJTtY >>474 あと>>370で動作してるドライバも試す価値ありだけど 適用方法が不明。このあたりが参考になるかも ttp://www.kazusoft.com/pebuilder/howto_networkdriver.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/482
483: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 23:20:18.10 ID:dtjQKeMF >>481 いまアップデートをすれば降ってくるのって1703でしょ? 次のビルドがでれば、最新を充てられて途中ビルドはスキップされるとおもったけど 常に最新にしかできないようになってるはずなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/483
484: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/11(月) 23:28:45.77 ID:F1zlF+mn >>482 ありがとうございます。すみません、教えていただいたページ、私の勉強不足で現時点では理解が及ばず。もう少し勉強してみます >>483 >>375に記載したように windows update に表示されている更新プログラムは 「Windows10、バージョン1607の機能更新プログラム」 となってるんです。更新はまだ試してないので、実際にどうなるかはわからないのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/484
485: 391 [sage] 2017/09/12(火) 01:33:08.68 ID:qmCMmOCM >>484 先程のサイトの記載を加味すると Windowsフォルダのrt640x64.infとrt640x64.sys(あればrt640x64.catも) をUSBメモリ等に保存しておいて、OSアップデート後 infを右クリックしてインストールするようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/485
486: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 06:10:58.59 ID:kt/K/Nij >>485 一応、バージョン10.021の最新のものと、バージョン7.〜の最新のものをあらかじめ落としておきました。今夜にでも試みようと思います。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/486
487: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 06:13:39.87 ID:RYEYat8m 確実にSB710の問題 LANのドライバーでどうにかなるものじゃない。 880GのHD4250だって10のインボックスドライバーしかないし 880G-SB710は古すぎるんだよ。 蟹のドライバーをいくら変えても同じ 同じ症例の>>376がいるってことはそういうこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/487
488: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 12:57:34.64 ID:oijqpurI >>487 なるほど、確かに年数も経ってますし、限界なのでしょうね。無線LAN子機も準備しておこうと思います。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/488
489: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 15:36:08.70 ID:KZRFwI11 前スレからエクスプローラの検索で確定が早すぎるとぼやいていた者です、原因特定しました! かなりズコーッですが、「FlolderOptionMgr.exe」というエクスプローラをカスタムするソフトで 「Keep focus on file list vew」をオンにして置くと出る症状だったみたいです。 便利なソフトなんでアンインスコはできないですが、この部分はむしろ不要なので良かったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/489
490: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 15:38:47.70 ID:Ysvrcxu5 はいはい、お約束のオマ環後出しね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/490
491: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 15:44:52.72 ID:KZRFwI11 なぜお約束なのかというと、先に出せるくらいだったら調べて 解決するのでここに来ないからですね、勉強になりますねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/491
492: 名無し~3.EXE [sage] 2017/09/12(火) 15:46:05.31 ID:Fem88IHe もっともだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1503345940/492
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s