[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(1): 2017/09/13(水)19:07 ID:UCeAqNqH(6/7) AAS
追加で

再起動する&電源を入れる

画面真っ黒、マウスカーソルだけ動く
他は何も反応しない

そのまま放置10分ぐらいで
真っ黒画面からWindows画面に切り替わって普通に動作する

ディスプレイのグラフィックカード削除したり再インストールしても治らない
省2
540: 2017/09/13(水)19:15 ID:LLEmUa0j(1) AAS
1.Dism /online /Cleanup-Image /AnalyzeComponentStore

2.Dism /Online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup

3.Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth

2.でエラーが発生するようであれば、先に3.を実行してからもう一度1.と2.を実行
541: 2017/09/13(水)19:21 ID:7pF5Cq6b(1) AAS
>>539
デバイスマネージャーからモニターをいったん削除(1703以降はアンインストール)して再認識させてみるとか
グラフィックドライバを最新にしてみるとかモニターとの接続方法を変えてみるとか(ex. DP → HDMI or DVI)
542
(3): 2017/09/13(水)19:32 ID:9ZpKwwsu(1/6) AAS
インターネットに切断して状態で、実行ファイルを実行しようとしたら
「現在、SmartScreen を使用できません」
「インターネット接続を確認してください。Windows De」
543
(3): 2017/09/13(水)19:33 ID:NLFC0SK2(1) AAS
>>535
>質問するなら必要事項をかけ
何が必要なのか事前に告知しとけや ボケ
544
(2): 542 2017/09/13(水)19:37 ID:9ZpKwwsu(2/6) AAS
間違って途中で投稿してしまいました。以下続きです。
Defender SmartScreen
を使用できないため、このアプリを実行してよいかどうかの判断を支援
できません。」
とでてきます。
これはまさかファイルをクラウドにアップロードとかしていませんよね?
ただセキュリティのデータベースをダウンロードできないだけでしょうか?
怖いです。
もうクラウドにあれしてるのなら7はもうサポートがあれなのでほかのOSにするしかないのでしょうか?
545
(1): 2017/09/13(水)19:39 ID:9ZpKwwsu(3/6) AAS
>>543
何が必要なのかとは
これはまさかファイルをクラウドにアップロードとかしてないか知りたいのです。
546: 2017/09/13(水)19:40 ID:9ZpKwwsu(4/6) AAS
>>545
誤爆です。
547
(1): 2017/09/13(水)19:40 ID:nAjLwu5V(5/8) AAS
>>542
SmartScreen を無効にすりゃええだけでしょ
知能もってる?
こんなのググりゃすぐわかることなのに、目の前にあるハコは何ができるか知らないのかな
548
(1): 2017/09/13(水)19:44 ID:nAjLwu5V(6/8) AAS
>>544
はあ?
Defender SmartScreen ってセキュリティプログラムが 実行ファイルをウィルスが感染してないか調べようとしてるだけでしょ
それがオフラインでは調べられないから、自分の判断で実行するかどうか自己責任できめてねっていってるだけだろに
どこまで妄想してんだよw
549
(1): 2017/09/13(水)19:48 ID:xNCjsgKY(1) AAS
windows8から10にupgradeしたPCを初期化しようとしたらインストールに失敗しました。
どうやったらインストールできますか?

またwindows10でリカバリーメディアは作ってあるのですが、
それを入れるとwin8でのインストール画面になります。
そこからインストールしようとしても、どの操作をしても失敗します。

アドバイスお願いします。
550: 2017/09/13(水)19:59 ID:nAjLwu5V(7/8) AAS
>>549
メーカーのリカバリプログラムでリカバリつくったってこと?
それなら購入時のWin8でつくっておくべきだったな
10にしてからじゃ使い物にならない失敗作ができあがったんだろう
Win10を初期化したかったらMSサイトからWindows10のSOを落としてきて、新たにUSBメモリ等に作り直した方がいい。
外部リンク:www.microsoft.com

なお、このツールの場合、PCメーカの独自ドライバは消えるから、初期化する前に今のPCのドライバを必ず別なディスクにバックアップしておくこと。
551: 2017/09/13(水)20:00 ID:UCeAqNqH(7/7) AAS
モニターの画面が映らないって騒いでもんやけど

omenのサボートに電話したら
今日のアップデートで多発してて解決策教えてくれて
速攻で治ったわ

Windowsのアプデの問題で
なんかapp?のアプリを無効化して停止して再起動したら治った

お騒がせしてすいません
552
(1): 2017/09/13(水)20:07 ID:TWt8cno7(1) AAS
>>543
それすらできないやつには質問する権利ねぇよ
553
(1): 544 [age] 2017/09/13(水)20:35 ID:9ZpKwwsu(5/6) AAS
>>547
そんなことはわかっていますよ。
ただ、もし送信していた場合、ちょっとOSじたいあれなのかなと。
>>548
初心者なので、なぜオンラインじゃないとスキャンできないのか、
そもそもどういう仕組みでスキャンしているかわからないのです。
私にはオンラインでスキャンっていうのがどういうことか理解できてません。
554
(1): 2017/09/13(水)20:57 ID:nAjLwu5V(8/8) AAS
>>553
世界中にごまんとある様々な天文学的数に上るプログラム情報と照合して、それが安全かどうか確かめるだめだろ
それともお前のつたないPCの中にその情報が全部あるとおもってんの?
555: 2017/09/13(水)20:58 ID:6Tutk5we(1) AAS
>>516
モバイルホットスポット機能はWindowsPCをWiFiアクセスポイント代わりにする機能ですよね
Windows10の機能と無関係というのはどのような理由からでしょうか?

>>517
Windows10のモバイルホットスポット機能は使っていないので的確なコメントができませんが
以前のWindowsで同等機能の「インターネット接続の共有」を試用しましたが
仰るような切断や無通信時の切断が頻繁に発生してストレスがたまり
結果運用に耐えませんでした
Androidスマホのテザリング機能に比べると遙かに信頼性が低かった印象でした
556: 542 2017/09/13(水)21:03 ID:9ZpKwwsu(6/6) AAS
>>554
なるほど、そういうことでしたか。
レスしてくださった方々ありがとうございました。
557
(5): 2017/09/14(木)07:03 ID:XgqidEyn(1/4) AAS
恐れ入りますが、どなたか御教示をお願いします。

【OS】 Windows 10 Home Ver.1703 64bit (Windows7 64bit から Version Up)
【CPU】 Intel Core i5 2430 CPU @ 2.40Ghz  【実装メモリ】 8GB
【不具合内容】ブート後のアイドル時、DPU使用率が常に6%前後リソースを消費。
【調査済項目】
1.タスクマネージャを開くと、WMI Provider Host がリソースを消費。
2.Process Explorer で詳細を見ると、WmiPrvSE.exs が常に4%前後動作。
 WmiPrvSE.exe 直下のプロセスは、uncecapp.exe です。
3.コントロールパネル→サービスを開いて、Windows Management Instrumantation を
 一時停止し、10秒程度経ってから再起動させると、CPU使用率がほぼ2〜3%に落ち着く。
省2
558
(1): 2017/09/14(木)07:17 ID:ZUJuS7ip(1) AAS
>>557
コルタナさんを頃したからじゃない?気持ちはわからなくはないけれど
あまり手を入れないで使った方がいいと思うけどね
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s