[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): 2017/09/14(木)22:17 ID:S+ya6BG0(5/6) AAS
>>595
ホイールがあるタイプなので多少なりともその隙間から入る可能性もあるかと思いまして
597(2): 2017/09/14(木)22:23 ID:LO0Aov7R(7/10) AAS
>>596
何にも分かってないオバカちゃんかよ
内部に埃あったら動作異常起こすのかよwww
そもそも「ネトサ」とか言ってる人だもんな
ドライバの更新とかメーカーサイトの情報とか関係ない世界なんだろうな
598(2): 2017/09/14(木)22:35 ID:S+ya6BG0(6/6) AAS
>>597
ドライバの更新については最初のレスで言ってますよ
ご自分の見落としで決めつけないでくださいね
599: 2017/09/14(木)22:44 ID:gwNe/LeX(1) AAS
>>598
タスクマネージャーでネトサ中の状態を見てみると重くなっている原因がわかるのでは?
ネトサしている内容にもよるかもしれないけれど
600: 2017/09/14(木)22:44 ID:LO0Aov7R(8/10) AAS
>>598
どこ情報での「最新」のドライバなんだよwww
601: 2017/09/14(木)22:46 ID:jKUkkrvu(6/6) AAS
一体型使うヤツってホント馬鹿しかいない
ちょっと無駄にスペック知恵ついてくるとこいつにグラボ付けようとするし
付属マウスなんてオマケのウンコだろ
普通にちゃんとしたの買え
それでも同じならPCのスペックがメモリ4GBしかない超省エネウンコ性能のせいだろ
602(1): 2017/09/14(木)22:47 ID:XgqidEyn(4/4) AAS
>>557 です。疑問点の原因が特定できました。
"CCleaner" というPCメンテナンスソフトの「アクティブモニタリング」を有効から無効にすると、
CPU負荷が軽くなりました。このソフトの仕様に問題があるとベンダーに報告済みです。
レスを頂いた皆様、どうもありがとうございました。
603(1): 2017/09/14(木)22:58 ID:LO0Aov7R(9/10) AAS
>>602
デフォルトではオフ設定の箇所じゃん
つまり自分で故意に設定した箇所ってことだよ
604(1): 2017/09/14(木)23:16 ID:dajB8669(1) AAS
>>603
それは新規インストールではデフォルトでオン設定
一度オフ設定にするとアップデートでは設定が引き継がれるという仕様
605(1): 2017/09/14(木)23:18 ID:LO0Aov7R(10/10) AAS
>>604
オレ随分昔から使っててアップデートし続けてるけど
そんな箇所全くいじってないのにオフだぞ?
606: 2017/09/14(木)23:24 ID:UGIycGy9(1) AAS
>>605
ここ一年くらいで変わった感じかな。私は直後にオフに設定してるけど
607(1): 2017/09/14(木)23:44 ID:UHDehfzK(1) AAS
レジスターやWMI、COMのライターがタイムアウトするけど謎すぎ
クリーンインストールを試してみてもクリーンインストール直後からその症状
ライターからプロバイダに行く前に不具合が生じているっぽい
春の大型アップデート自体にバックアップの不具合が内在しているな、これ
608: 2017/09/14(木)23:59 ID:EK37MbSd(2/2) AAS
>>590
どちらの言い分も正しく、相手側に非があるように見える
煽るの良くない典型かも
609: 2017/09/15(金)00:02 ID:4PWv1kMd(1) AAS
>>607
SPPにもなんかありそうやぞ。
Microsoftは8.1までの問題としてしか認識していないようやけど。
610: 2017/09/15(金)00:07 ID:LngJXrkO(1) AAS
これからさらにクリエイターバグコレクションが来るぞ
611: 2017/09/15(金)02:29 ID:pz+B/2Ea(1) AAS
Windowsキーを押下した直後に文字を入力するとちゃんと入力される場合もあれば
なぜか何の反応もない場合があります コルタナは切っていません なぜですか
612(1): 2017/09/15(金)09:17 ID:Mno7jxje(1/2) AAS
windows10インストールしたいんすけど
アカウント作れとか言われたんで、メアド入れて認証コード送信されて、
それ入力しろ、つーんで入力したのに
今度はスマホSMS認証まで要求されたんだが今ってこれが普通なの?
フリーのメアドだから?
sms無しで垢作る方法あったら教えて
613: 2017/09/15(金)09:27 ID:Mno7jxje(2/2) AAS
>>612だけど、今垢作ったらあっさり出来てしまったので質問取り下げ
数日前の何度やってもSMS認証飛ばされて進めなかったのはいったいなんだったんだ・・
614: 2017/09/15(金)13:50 ID:0m/waWht(1) AAS
まぁテスト中だけどさ。
今朝一時的にWin10が見事再起動後にフリーズしたよ俺のも。
なんでだろうね。
615(6): 2017/09/15(金)16:45 ID:y8P8hb0L(1/3) AAS
>>141の人みたいにユーザー名が気に入らなかったので
ググってローカルアカウント作って管理者に変更、
その後に最初の起動時に作ったアカウントを消そうとしたら
なんか泥沼にハマって
何やろうとしてもパスワード要求されるようになった
しかも入力欄がないので「いいえ」でキャンセルしか選べない
助けて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s