[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838
(1): 2017/09/20(水)16:16 ID:+1r5qpti(1) AAS
>>837
>>834ではないが、ハードウエアいっぺんにではなく少しづつ変更していけば認証で引っかかる可能性は少ない
839
(1): 2017/09/20(水)16:36 ID:jKEYp6dI(1/3) AAS
>>832
やって出来なかったら10のライセンスを買って下さい
そんな人は自己責任
840
(1): 2017/09/20(水)17:00 ID:EP4u90pf(2/2) AAS
>>837
アニバーサリー以降を
MSアカウントで
数ヶ月以上WindowsUpdate当ててれば
まず大丈夫

変に通信をブロックしてるとダメだったはず
841: 2017/09/20(水)17:10 ID:6LJxOVlc(3/3) AAS
>>838-840
なるほどそんな小技があるのですね
ありがとうございました
842
(1): 2017/09/20(水)17:11 ID:OJIB+2jp(1) AAS
>>833
マジか。フレームレート激下がり問題解決するかと思ったんだがら、
843
(1): 2017/09/20(水)17:20 ID:jKEYp6dI(2/3) AAS
>>842
出来る男は不満がなかったバージョンに戻す
それか別のOSにする
844
(1): 2017/09/20(水)18:18 ID:jKEYp6dI(3/3) AAS
な、普通は2ちゃんねるだって本当に困ってて書き込んでいるんだとしたら、
ヒントをくれてありがとう!とか、その通りにやったら解決しましたとか
何かしらのレスポンスがあるってもんだろう
一切ないって事は、回答ちゃんの自演て事だよな
845: 2017/09/20(水)18:37 ID:ynU8X/SS(1) AAS
AA省
846
(1): 2017/09/20(水)18:52 ID:O7gSxxyz(1) AAS
>>844
そういった礼が言える奴はこんな所に来なくても
周りに詳しいのがいっぱいいるから質問しにこねーよ
847: 2017/09/20(水)19:04 ID:iXL89Hvm(1) AAS
>>843
アニバーサリーに戻したいんだが無理だろ?creators出てすぐアプデしたからな。敵が軽い瞬間移動してるんだよなぁ
848: 2017/09/20(水)19:54 ID:VHb67S3V(3/3) AAS
>>846
あなたも自演回答ちゃんなの?
849: 2017/09/20(水)20:51 ID:xcoGKRsR(1) AAS
Windows10のホーム使ってWindows10 設定変更ツールを使って更新無効にしてるけど
このアプリは当てたいアプデだけ個別に選んで当てるとか出来なのかな?
一律更新ストップだとストアからアプリ落としたり、セキュリティアプデだけ当てるとかできなくて困るんだけど
850: 2017/09/20(水)23:27 ID:PuKDwOWU(1) AAS
返信遅れすみません。370で相談にのってもらった者です。

>>784 >>800 >>805
ソフトの「簡単セットアップツール」はCD内で起動しており、最終的にデスクトップにrasphone.exeのショートカットが作られるのみで、
PCには何もインストールされてはいないようです。プログラム一覧でも特に何も見つかりませんでした。
固定IPの案、ありがとうございます。今後試してみようと思います。

>>795
以前のビルドでは問題なく繋がるので、ケーブルやLAN接触には問題はなさそうです。

>>799
状況整理、ありがとうございます。その通りです。
USBを経由しない有線LANってのはPCIスロットとか消費してつけるLANボードでしょうか?それやUSB無線LAN子機など試したい
省8
851: 2017/09/21(木)01:37 ID:BxeeqLJd(1/8) AAS
>>837
出来るからやってみ。そのためにライセンス認証のトラブルシューティングがある。

外部リンク:support.microsoft.com
>マザーボードの交換など、ハードウェアを最近大幅に変更した場合、そのデバイスで Windows 10 が
>ライセンス認証されていない状態になり、you might see ライセンス認証エラー コード 0x803f7001
>または 0xC004C008 が表示される可能性があります。Windows 10 (バージョン 1607 以降) を実行していて、
>Microsoft アカウントを追加してデバイスのデジタル ライセンスとリンクした場合は、ライセンス認証の
>トラブルシューティング ツールを使用して、Windows のライセンス認証をもう一度行うことができます。
>詳しくは、「ライセンス認証のトラブルシューティング ツールを使用する」をご覧ください。

旧PCでマイクロソフトアカウントを追加
省4
852
(1): 2017/09/21(木)01:41 ID:ltFZGvfZ(1/2) AAS
不正利用や早とちりを除いて
買ったライセンスが実際に使えなくなった(再認証も不可能)
という実例はありますか?
853: 2017/09/21(木)01:49 ID:BxeeqLJd(2/8) AAS
>>852
買ったライセンスが認証できたとしてもヤフオクなどで買った
ボリュームライセンスの流出物だったりするとMicrosoftで
ブロックされて使えなくなったりすることはある。
Microsoftのパートナー経由で購入した正規流通品でも認証サーバの
トラブルで使えなくなったりすることは稀にあるが、正規品なのに
電話で再認証不可能ということはない。
854
(1): 2017/09/21(木)02:17 ID:ltFZGvfZ(2/2) AAS
ボリュームライセンスの流出物はそもそも
不正利用なので使えなくて当然です。
855: 2017/09/21(木)02:33 ID:BxeeqLJd(3/8) AAS
>>854
可能性に言及して回答してるのに、そのいい方はないだろww
それなら裏があるような質問の仕方するなよ。>>852
856
(1): 2017/09/21(木)08:01 ID:8FNqvjfQ(1/3) AAS
windowsを再起動するとskypeストアアプリ?英語版(skype for windows10ver11.19.856.0)が
インストールされて自動実行されるんですけど
旧バージョン(7.39.0.102)のskypeを使ってるのでこれを止めたいんですが出来ますか?
コントロールパネルからアンインストールしても再起動すると
windowsupdateなどがなくてもskypeが二種類自動で立ち上がる状態です

windows10home64bitOSビルド15063.608
857
(2): 2017/09/21(木)09:53 ID:CXKz5BL8(1) AAS
windowsの準備をしています、電源を切らないでくださいと出て一年ほど立つのですがいつ終わるのでしょうか?
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s