[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(1): 2017/09/23(土)13:46 ID:APVqRaPT(5/6) AAS
>>921
Apple真似が足りないのすよ。
アップルは機種IDという世代番号入れる。
世代番号管理すると

新OSは使えるけどOSの機能の一部は使えないようになり
さらに次の世代になると次のOSのアップデート対象外れる。
徐々に外してやり方をする。

最近話題のiOS11だとiPhone5はだめでiPhone5S以降になっている。
外部リンク:sbapp.net

これと同じ仕組みがWindowsやらAndroidでも必要になってくると思います。
923: 2017/09/23(土)13:56 ID:BauYygmw(1) AAS
>>922
> これと同じ仕組みがWindowsやらAndroidでも必要になってくると思います。
それはいらないな。

なぜならアップルはiPhoneというハードを売らないと
儲けることができないんですよ。だからハード屋さん。

WindowsはMSが作って、それをハードに売ってる
だからハードが新しくても古くても儲けられる。

だけどそのハードを作ってる会社は別で
新しいハードを買ってくれないと儲けられない。
だからハード屋は古い機種のサポートを終了して
省3
924: 2017/09/23(土)14:56 ID:AbmgHOKU(2/2) AAS
>だからハードが新しくても古くても儲けられる。

無理でしょ、いつまでも古いハードをサポートしてたら
買い替え自体が減るからWindowsも売れなくなる
ちなみに買い替えを迫るスピードlはiPhoneよりAndroidの方が酷い
3年くらいでOSのアップデートが出来なくなるよ
925: 2017/09/23(土)15:40 ID:l6AyoDev(1) AAS
エッジで新しく開いたタブのところにある検索をグーグルに変えたら
検索窓と一緒に「次はどちらへ?」という文句が表示されるようになって
なんとなく目障りなので消したいのですがこれは消せますか。
926: 2017/09/23(土)16:48 ID:APVqRaPT(6/6) AAS
外部リンク:answers.microsoft.com
927: 2017/09/23(土)16:51 ID:u8PRClUS(1) AAS
>>904>>911
10年前のCPUとHDDの古いノートPCにwin10突っ込んで快適に使えてるマシーンを所有する
拙者も通るでござる
928: 2017/09/23(土)18:11 ID:dC8FMnbK(1) AAS
すいません>>900の意味教えて下さい
>>905で合ってますか?
929
(2): 2017/09/23(土)18:12 ID:Fs2+hF43(1/10) AAS
あってる
問題が無さそうな環境から降ってくる(らしい)
930: 2017/09/23(土)18:51 ID:8XacQQ6t(1/3) AAS
>>921
事実上もうそうなってんだが知らないのか?
931
(2): 2017/09/23(土)18:51 ID:qhtStlJ2(1/5) AAS
>>920
> こことか見ると性能的には全く問題無さそう
> 2chの調子が悪かったみたいなのでその事言ってるのかな

問題ないならなぜ重かったんだろう?
俺的にオミトロン経由で「Windowsストア」「フィードバックHUB」「itunes」にアクセスできるようにしたい
それ以前になぜ火狐やjanestyleが重かったり、edge経由でWEBサイトに接続できなかったりするんだろう?

> 1703で890GX+SB850と785G+SB710はOKで、880G+SB710はNGなので

Win10 Pro x64 1703 15063.608だが
Win10 Pro x64 1703 15063.608 
AMD Phenom(tm) II X4 965 Processor (4 CPUs), ~3.4GHz GA-MA785GT-UD3H
省2
932: 2017/09/23(土)19:20 ID:nmSTC9SI(1/7) AAS
>>929
ありがとうございます!
933
(1): 2017/09/23(土)19:21 ID:nmSTC9SI(2/7) AAS
>>929
あ、連投すいません
新バージョンて降って来なくても自分からゲットしに行けましたよね?
934
(1): 2017/09/23(土)19:23 ID:JWClQPFV(2/3) AAS
>>933
WindowsUpdateでは無理
ISOで上書きインストールは出来るけど非推奨
935
(1): 2017/09/23(土)19:47 ID:nmSTC9SI(3/7) AAS
>>934
非推奨の理由って何ですか?
必要なupdateをした後の方がいいって感じでしょうか?
936
(1): 2017/09/23(土)19:56 ID:Fs2+hF43(2/10) AAS
>>935
何も急がなくても人柱に検証させて修正アップデートが来てからでも遅くないってこと
人柱になりたければ好きにしたらいい
937
(1): 2017/09/23(土)19:58 ID:nmSTC9SI(4/7) AAS
>>936
なるほど
しばらくCU回避頑張りますw
938
(2): 2017/09/23(土)20:05 ID:Fs2+hF43(3/10) AAS
>>937
回避ってセキュリティアップデートも止めてるなら、それこそ非推奨
939
(3): 2017/09/23(土)20:08 ID:qhtStlJ2(2/5) AAS
>>938
セキュリティソフトを外部ソフトで起動してるなら、それこそ「何もしないでやり過ごす」ことを強く推奨。
要はそのPCではそのバージョンのOS以外では動作保証外だから
940
(1): 2017/09/23(土)20:10 ID:Fs2+hF43(4/10) AAS
>>939
レス相手間違ってない?
941
(2): 2017/09/23(土)20:11 ID:qhtStlJ2(3/5) AAS
>>939 修正
> 要はそのPCではそのバージョンのOS以外では動作保証外だから ×
そのメーカー製PCでは出荷時にプリインストールされたバージョンのWindowsOS以外では「動作保証外」だから。

詳しいことはメーカーのホームページで確認してちょ!ってことです。
そのうち、fallupdateに関する情報が出るでしょう。

ソフトウエアの対応情報とかハードウェアの対応情報も出ると思う。
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s