[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 2017/08/30(水)23:24:02.07 ID:DaJ3puOZ(1) AAS
>>136
知らなかった
意図しないユーザー名が気に入らなかったから
新しいローカルアカウント作って管理者にして最初のやつは削除した
これで変な問題起きたりしなけりゃいいが
171: 2017/09/01(金)21:46:18.07 ID:LGkZOeTq(1) AAS
これか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
296: 2017/09/07(木)09:12:10.07 ID:4RVO9bVP(1) AAS
ドライバもKB######もぜーんぶローカルに保管してある
そうしないと安心して使えない
302: 2017/09/07(木)17:16:37.07 ID:vtujYext(1) AAS
>>300
日頃の行いが悪いからそんなことになるんだ
392: 2017/09/10(日)02:20:38.07 ID:631uVX2L(5/8) AAS
>>391
ならもはや自分にはわからない領域ですね
あげるメリット特にないので自分は自動更新切って鎖国します
451
(1): 391 2017/09/11(月)00:17:11.07 ID:lD7zJTtY(1/4) AAS
>>450
RTL8111DとRTL8111Eの違いですかね
Realtekのサイトでも別ページになってるし
自分ならWin7用のドライバ0019-Install_Win7_7112_08302017.zip
のインストールを試してみますかね
571
(1): 2017/09/14(木)18:40:41.07 ID:Z6y1iPHd(2/2) AAS
>>570
そんじゃUSBポートのドライバが帯域喰われているんじゃないですか?
602
(1): 2017/09/14(木)22:47:23.07 ID:XgqidEyn(4/4) AAS
>>557 です。疑問点の原因が特定できました。

"CCleaner" というPCメンテナンスソフトの「アクティブモニタリング」を有効から無効にすると、
CPU負荷が軽くなりました。このソフトの仕様に問題があるとベンダーに報告済みです。
レスを頂いた皆様、どうもありがとうございました。
631
(1): 2017/09/16(土)03:16:58.07 ID:u1fNWvGU(3/18) AAS
>>630
ユーザーが管理者じゃないから出来ない。
>>621>>623
698
(2): 2017/09/17(日)02:30:48.07 ID:5PqRe/Jn(1) AAS
>>697
標準カレンダーならMSアカウントと紐づいてるPeapleから取得してる
(コルタナやカレンダーメールなんかがそう)
他のアプリなら自分で何か連携させてるはずだから設定見てみるしかない
814: 2017/09/19(火)13:30:06.07 ID:ur2AumiS(2/3) AAS
>812
flashの設定→出力→スピーカーをイヤホンに
で治った!たぶん!
849: 2017/09/20(水)20:51:56.07 ID:xcoGKRsR(1) AAS
Windows10のホーム使ってWindows10 設定変更ツールを使って更新無効にしてるけど
このアプリは当てたいアプデだけ個別に選んで当てるとか出来なのかな?
一律更新ストップだとストアからアプリ落としたり、セキュリティアプデだけ当てるとかできなくて困るんだけど
905
(1): 2017/09/22(金)22:10:06.07 ID:sO2aj5FB(1) AAS
>>900
最初の数か月って選ばれてない人には降ってこないって意味ですか?
自分からダウンロードしに行けませんでしたっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*