[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(2): 2017/08/24(木)22:49:36.15 ID:MX33plrN(1) AAS
既出でしたらすみません
Windows VistaからWindows10に買い替えたのですが、現在使っている
Windows mailをWindows10でも使用するにはどうすれば良いでしょうか
85: 2017/08/28(月)20:55:01.15 ID:dW7RfikA(3/4) AAS
うーん
もしスレチならどこで聞くべきかだけでも
250: 2017/09/05(火)13:11:49.15 ID:7phbCN87(1/2) AAS
java混同の指摘自体が懐かしいw
337: 2017/09/08(金)22:42:41.15 ID:d484Xgvm(1) AAS
ここの大先生方は
答えやすいように情報ぼやかして書くと
エスパーちゃうだの文句垂れる癖に
きっちり書くと回答出来ない
ほんとつかえねーは
545
(1): 2017/09/13(水)19:39:21.15 ID:9ZpKwwsu(3/6) AAS
>>543
何が必要なのかとは
これはまさかファイルをクラウドにアップロードとかしてないか知りたいのです。
695: 2017/09/17(日)00:11:34.15 ID:zPTwqx/Q(1/2) AAS
セーフモードでもIE起動しなくなった
アプデしなけりゃ良かった
898
(1): 2017/09/22(金)21:18:58.15 ID:TmD7e2GI(2/3) AAS
>>895
ID:ZpHLCTLX [2/2]
オマエ別スレでも暴れてんだなwwwww
外部リンク[html]:hissi.org
954
(1): 2017/09/23(土)21:38:42.15 ID:g7qIrs3h(1) AAS
>>953
デバイスマネージャからマウスやキーボードを選択してプロパティの電源の管理ってタブに
「〜スタンバイ状態を解除できるようにする」って項目があるからそれをオンオフするのが基本
ただし、一つの物理デバイスでも複数の場所を弄らないといけなかったりと少々癖がある場合もある
968
(3): 2017/09/24(日)14:00:18.15 ID:kJPDUt/N(1) AAS
すみませんちょっと教えて下さい
現状わけあってWin10のアニバーサリーアップデート前のバージョン1511のまま
勝手にアップデートが走らないようにサービスのWindowsUpdataを無効にして使用していました
ところが、ここ1週間か10日でしょうか、無効にしてたはずのアップデートが勝手に走り
再起動を促すメッセージで気付くという事態が起こりました。
再度無効にしてもいつの間にか勝手に裏でアップデートをしてしまします
サービスを確認すると無効にしていたはずが勝手に手動に変わりサービス実行中になってしまっています
使ってる周辺機器の都合でどうしてもバージョン1607以降に上げられないのですが
何とか勝手にアップデートするのを止める方法ないでしょうか?
なぜ急に無効にしていたサービスが勝手に動き出す様になったのかも謎なんですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s