[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: 2017/08/29(火)16:14:03.22 ID:O/Wxy/Jt(1) AAS
USBメモリをUSBって呼ぶやつなんなの
116: 2017/08/29(火)20:21:09.22 ID:PvauYyGq(2/2) AAS
そんな日本語はどこにもねぞえ
178: 2017/09/02(土)06:23:48.22 ID:oGkZmu8W(1) AAS
ああ、それでうちのやつも画面が乱れるのか
いい情報をありがとう!!
291: 2017/09/06(水)20:25:46.22 ID:PzC9Kw3K(3/3) AAS
WindowsUpdateで変な古いの入れられて、余計におかしくなることもあるがなー
とくにLANや無線LANアダプタやオンボードサウンド系とかで
308: 2017/09/07(木)20:45:02.22 ID:hxQD9Mrb(1) AAS
>>300
直るかどうかは、保証しません!
rem -----「最近使ったプログラムの履歴」の削除 -----
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\UserAssist" /f
rem -----「エクスプローラーのアドレスバーの履歴」の削除 -----
reg delete "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\TypedPaths" /f
rem -----「タスクバー・ジャンプリストに表示される「最近使ったもの」の履歴」の削除 -----
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinations\*.* /Q
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations\*.* /Q
del %AppData%\Microsoft\Windows\Recen\*.* /Q
428: 2017/09/10(日)16:54:09.22 ID:yHPnJZ3Y(1) AAS
>>420
何言ってるの?
そういうことを聞いてるんだよ。
>>362>>363は
>Windows10のオンラインコード版を買おうと思っていますが、今購入したプロダクトキーで、
>一ヶ月後のFall Creators Updateをクリーンインストールすることは可能ですか?
>362です。
>ちょい質問付け足し。
>将来的にWindows10をクリーンインストールし直すとして、今購入したプロダクトキーで
>常にその時点の最新版を直接インストールする事は可能ですか?
省10
569: 2017/09/14(木)17:38:12.22 ID:vubaLPi3(1) AAS
そういえばIME何もいじってないのに
タスくばーにIMEが無効ですとかふざけたメッセージ出てたことあった ゴミ
742(2): 737 2017/09/17(日)22:44:40.22 ID:o697eQ88(1) AAS
>>739
アンカミスしたみたい。そう。今まで認識したネットワーク環境がレジストリのその場所にあるので
全部消してまっさらな状態でつないでみると問題解決になったりするから
NEC(Renesas)の D720200F1 はWindows8以降ならMS標準のUSB3.0ドライバで問題なく動くので
LUA4-U3-AGT がデバイスマネージャー上で認識されていればハードウェア的には問題ないはず
755(1): 2017/09/18(月)00:26:39.22 ID:tZ6C/hU7(1/10) AAS
>>752
SB710なら俺PCでも動かしてますが何か!
Win10 Pro x64 1703 15063.608
AMD Phenom(tm) II X4 965 Processor (4 CPUs), ~3.4GHz GA-MA785GT-UD3H
DDR3 PC3-12800 (800 MHz) 8G 二枚 c:\ 7200 Hitachi HDS722020ALA330 1863.0 GB
↑で問題なく動作してますよと。ギガバイト莫迦にしてんのか?アァ〜ン!
826: 2017/09/20(水)04:48:49.22 ID:VHb67S3V(2/3) AAS
見直すといつもこのキーボードはタイプミスが多いなw
839(1): 2017/09/20(水)16:36:59.22 ID:jKEYp6dI(1/3) AAS
>>832
やって出来なかったら10のライセンスを買って下さい
そんな人は自己責任
908: 2017/09/23(土)00:04:23.22 ID:MRvaK4JQ(1) AAS
>>899
ありがとう
ダウンロード開始した!
957(2): 2017/09/23(土)21:51:49.22 ID:Fs2+hF43(9/10) AAS
>>951
>>955はまちがった
WikiみればL3キャッシュの問題が分かるわ
また、Phenom II X4 800 Seriesは、同900 SeriesのL3キャッシュの一部(2MB分)を無効化したものであるが、これも一部のCPUでBIOS設定を変えると、全て(6MB)のL3キャッシュが有効になるという報告がある。
但し、Athlon II のL3キャッシュの件も含め、これらの行為はメーカーの推奨する使用方法から外れるものであり、上記の行為による機器の故障はメーカーサポートや保証の対象外となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s