[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145
(1): 2017/08/31(木)12:51:00.27 ID:akxCkFnV(1/2) AAS
タイムゾーンを自動的に設定するにして海外に来てるのですが、
タイムゾーンが変更されません。
これて動くのですか?
Windowsはどうやって自分がどこのタイムゾーンにいるのかがわかるのでしょうか?
NTPも設定して同期もされてるんですが。
182: 2017/09/02(土)16:17:38.27 ID:gQ98bj3d(1) AAS
スタートボタンが反応しないなう
273
(1): 2017/09/05(火)21:49:11.27 ID:FFp1p4eg(9/9) AAS
>>270
自動でSP3降ってこないよ
427: 2017/09/10(日)16:32:25.27 ID:lakzV5Mb(1) AAS
>>391
こちらでは10.16 323. 2017使ってます
494
(1): 2017/09/12(火)16:50:04.27 ID:K3kbz1pl(1) AAS
昔はこんなふうにディスプレイにメモを張り付けていたんだから贅沢を言うんじゃありません
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
550: 2017/09/13(水)19:59:13.27 ID:nAjLwu5V(7/8) AAS
>>549
メーカーのリカバリプログラムでリカバリつくったってこと?
それなら購入時のWin8でつくっておくべきだったな
10にしてからじゃ使い物にならない失敗作ができあがったんだろう
Win10を初期化したかったらMSサイトからWindows10のSOを落としてきて、新たにUSBメモリ等に作り直した方がいい。
外部リンク:www.microsoft.com

なお、このツールの場合、PCメーカの独自ドライバは消えるから、初期化する前に今のPCのドライバを必ず別なディスクにバックアップしておくこと。
648
(1): 2017/09/16(土)11:21:39.27 ID:0F7e+mb+(1) AAS
>>644
Win10は管理者特権が無いとセーフモードにはまず入れない
720
(1): 2017/09/17(日)15:11:19.27 ID:suN5Ezjm(1) AAS
>>719
BIOSの設定項目になければできないのでは?
767
(1): 2017/09/18(月)05:23:18.27 ID:tZ6C/hU7(5/10) AAS
>>759
WSR-1166DHP2 ググったぞ
外部リンク:buffalo.jp

ドライバはこれだな
外部リンク[html]:buffalo.jp
これの
WSR-1166DHP2 ファームウェア for Windows
外部リンク[html]:buffalo.jp
●WSR-1166DHP2 ファームウェア for Windows Ver.1.12
 データ名  WSR-1166DHP2 ファームウェア
省8
800
(3): 2017/09/19(火)02:20:08.27 ID:5LOn6myu(1) AAS
>>799
OCNのツールは削除したの?

SB710の問題ではなくて1703の時にIPアドレスやデフォルトゲートウェイが取得できないのが原因だと思うけど
固定IPでネットワークの設定とか検索すればすぐわかるのだから試してみればいいのに

-----
ルーターのIPアドレスが 192.168.11.1 だから

IP/ 192.168.11.50
サブネット/ 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ /192.168.11.1

有線DNS/ 192.168.11.1
省3
885: 2017/09/22(金)16:43:58.27 ID:hXpj3oQ9(1) AAS
Win7は平和だなぁ ずっとWin7でいたい
974
(1): 2017/09/24(日)17:21:24.27 ID:ekkcIWBE(1) AAS
>>965
うちも昨日から再インスコやってる最中にストアアプリだけ更新出来ない症状出て途方に暮れてたけど今しがたダウンロード始まって無事更新できた。

鯖が重かっただけだったんかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s